トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年05月17日 > laDc+VWe0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/3242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42102000000000000220303019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【岩本直輝】magico part8【マジコ】
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part392
【小宮山健太】奇怪噺 花咲一休【河田悠冶】
【村瀬克俊】DOIS SOL−ドイソル−part6

書き込みレス一覧

【岩本直輝】magico part8【マジコ】
730 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 00:22:28.57 ID:laDc+VWe0
スタートダッシュは成功したかな。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part392
858 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 00:35:34.16 ID:laDc+VWe0
保健連載開始からエニグマまで丸一年の連載組は全滅してるんだよな。
このうち半年続いたのは犬と動物園くらい。
【小宮山健太】奇怪噺 花咲一休【河田悠冶】
222 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 00:39:07.51 ID:laDc+VWe0
>>221
「一休さ〜ん!一大事でござる〜!」の方がいいでござる。

【村瀬克俊】DOIS SOL−ドイソル−part6
548 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 00:43:25.13 ID:laDc+VWe0
>>545
野永が作者化してる。高校一年ではなく、30代が10代後半の面倒見るような
雰囲気になってる。
【村瀬克俊】DOIS SOL−ドイソル−part6
554 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 01:11:53.84 ID:laDc+VWe0
>>551
現実としてありって言えばありだけど…でもさ、それって楽しいの?
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part392
863 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 01:18:47.05 ID:laDc+VWe0
保健は、特に初期は一話完結か数話程度だったから、全体としてそこまで崩れた展開には
ならなかったのが大きいかな…。アシタバとその周辺の話で最低限は回せた。
【村瀬克俊】DOIS SOL−ドイソル−part6
568 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 02:25:03.06 ID:laDc+VWe0
>>564
サッカー漫画って頂点が代表・ワールドカップとは限らないんだよな。CLなのかJなのか。
Jリーグブームの時までは本当に楽で良かった。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part392
871 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 04:13:18.13 ID:laDc+VWe0
>>870
コロコロの読者を取り込みたいって言うのはどの週刊少年誌も考えてるね。
サンデーもポケモンの漫画を始めたし。

ただ、「サッカーで当てたいならいい加減、イナズマイレブンをやれ」については
このスレでも他のサッカー漫画スレでもずっと言われ続けてるけど、編集は
間違いなく嫌がってるんだよな…。
【村瀬克俊】DOIS SOL−ドイソル−part6
571 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 04:36:51.87 ID:laDc+VWe0
>>570
サッカーはスポーツの中でも細分化が凄いぜ。2ちゃんなんてサッカーはジャンルごとに
隔離されてるし、戦術や戦略が合わないと自国代表でも応援しないって言うイタイ奴が
いるくらいだし。

ただ、ここ数年のジャンプ作品って、目標に到達する前に終わってるけどね。
【小宮山健太】奇怪噺 花咲一休【河田悠冶】
327 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 17:22:59.50 ID:laDc+VWe0
メタリカは優勝はしたけど、票は歴代と比べて獲得できなかったって話もあるしな。
あと、編集は読み切り時から特に押していなかった。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part392
933 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 17:38:46.06 ID:laDc+VWe0
どうでもいいが、PTAのアンケート結果は全く読んでないと言う回答は用意されていない、
あるいは無視されているのかな?あくまで漫画を読んでる子の動向ってこと?
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part392
941 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 18:11:46.69 ID:laDc+VWe0
>>940
設定や世界観で見せる2000年代の傾向は終わりつつあるかな。マジコは
多少受け継いでるけど。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part392
947 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 18:54:37.05 ID:laDc+VWe0
>>944
コロコロ化…かな。90年代から00年代に育った人間またはサブカル好きからすると、上でも
言われてるがちょっと古くて幼い感じの作品が続きそう。ただ、95年(オウム事件やエヴァ)や
音楽の98年(小室ブーム終焉と98年世代)みたいな劇的な変化はないと思う。

2,3年前はラノベ化するかと思っていたけど、それはないことはハッキリしつつある気がする。
【岩本直輝】magico part8【マジコ】
830 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 20:18:01.87 ID:laDc+VWe0
>>828
TOSみたいだな。
【村瀬克俊】DOIS SOL−ドイソル−part6
615 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 20:19:58.16 ID:laDc+VWe0
他人がどうこう言おうと好きな作品って一つくらいはあるよね。理由を言わないと
叩かれるけど。
【岩本直輝】magico part8【マジコ】
832 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 20:29:55.08 ID:laDc+VWe0
セカイ系に走るのはラストにしてくれ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part392
971 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 22:15:41.47 ID:laDc+VWe0
週刊で二日縮められたら漫画家はもちろん、編集でも死人が出るぞ
【村瀬克俊】DOIS SOL−ドイソル−part6
624 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 22:31:00.69 ID:laDc+VWe0
疾駆は目標へのこだわり、右翼は演出への工夫があったんだけどなぁ。
ドイソルはキャラクターと言いたいが、生かせていないのがね。
【村瀬克俊】DOIS SOL−ドイソル−part6
628 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/05/17(火) 22:46:57.20 ID:laDc+VWe0
今回の新連載が一休単発だから、それでももう少し持つかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。