トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年04月25日 > /Kfe8r5A0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2795 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003033100010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【ワンピース】魚人島編は何故大失敗したのか
【バカの】ワンピースアンチスレ173【一つ覚え回想】
大ヒットしているワンピース Part26
【空知英秋】銀魂 第百八十六訓
ネテロ会長がハンゾーを高く評価した理由とは?

書き込みレス一覧

【ワンピース】魚人島編は何故大失敗したのか
347 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/25(月) 16:31:38.76 ID:/Kfe8r5A0
>>346
アーロンが出てた頃はまだワンピが面白かった時期だからなあ。
そう言う意味では嬉しい人も結構居るだろうな。

まあただ>>345の言うように少年層は全くの無視展開だと思うw
【バカの】ワンピースアンチスレ173【一つ覚え回想】
795 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/25(月) 16:33:42.55 ID:/Kfe8r5A0
この漫画って人は死なないと言いながら子供は結構死んだりするね。
もしくはかなり酷い目に会う。
当然それは感動展開(笑)のためであるが。
そう考えるとワンピースって結構エグい漫画であるな。
大ヒットしているワンピース Part26
249 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/25(月) 16:58:45.80 ID:/Kfe8r5A0
ワンピースのヒット原因を考えてみたんだが。
ワンピはまさに今の時代に流行るべくして流行ったといえる。

昔GTOのドラマで「言いたい事も言えないこんな世の中は〜♪」
と言う主題歌があり結構流行ったが、これは現代社会で多くの人間が抱える悩みを
表した台詞だったからであろう。
例えば職場の人間関係だったり、取引先の人間に本音を明かせる人間は少ない。
本音を言って反感を買えば、自分に不利益がかかってくるからだ。
友人関係にしても同じ。よっぽど深く結びついた親友でもない限りそれ程本音は言えまい。
更にモラルや世間体など、現代人には行動を縛る枷が山ほどある。
好きな事を考え好きなように行動する事が中々出来ないのだ。

そんな中ルフィはどうだ。実に自由だ。自分の思ったように直進している。
その行動が時には他人に迷惑をかけることがある。
にも拘らず何故か知らんが、他人からはマンセーされ称えられる。
しかも、命を懸けて協力までしてくれる。

これってある意味現代人の夢じゃないか?
自分の好き勝手に行動しても、他人から見放されるどころか
むしろ賞賛され褒められる。実にいいではないか。

そう言う現代人の願望を見事に具現化してるのがワンピース。
ワンピースのヒット要因もその辺に一因があるのかもしれない。
【バカの】ワンピースアンチスレ173【一つ覚え回想】
808 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/25(月) 18:20:22.85 ID:/Kfe8r5A0
>>806
信者の中でも「この漫画面白いけど別に泣けはしないだろ」
って思ってる奴結構居そうだなあ。
でも、思ってても言えない雰囲気があるよな。信者間では。
【空知英秋】銀魂 第百八十六訓
303 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/25(月) 18:33:01.88 ID:/Kfe8r5A0
空知先生、童貞童貞って連呼するのは止めて下さい。
なんか悲しくなっちゃう。ううう(泣)

それはそうと、今回の展開って
間接的に、銀魂のキャラに萌えてる腐女子に対しても
皮肉を言ってる展開だな って思うのは考えすぎだろうかw
【空知英秋】銀魂 第百八十六訓
308 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/25(月) 18:42:51.03 ID:/Kfe8r5A0
しかしこの内容、コナミさんから苦情とか来ないのかなw
【空知英秋】銀魂 第百八十六訓
312 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/25(月) 19:14:13.44 ID:/Kfe8r5A0
しかしよくよく考えたら、コナミ以上に渡鬼メンバーの方がネタにされまくってるな今回w
ここまでやって大丈夫か? って感じであるw
まあ、そう言うところが良くも悪くもこの漫画なんだけど。
ネテロ会長がハンゾーを高く評価した理由とは?
31 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/25(月) 19:26:42.05 ID:/Kfe8r5A0
ゴンはわずか三ヶ月程度で念を覚えてしまい、ウイングさんに
1000万人に一人の才能って言われてたが
ハンゾーは何気にゴンよりも早く念を習得し終わっている。
まあ、始めた時期は不明だが、ゴンとそこまで大きく時期が違うとも思えない。
ハンゾーもゴンと互角程度の才能の持ち主である。ネテロが評価しても全く不思議ではない。
【バカの】ワンピースアンチスレ173【一つ覚え回想】
816 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/25(月) 19:47:50.61 ID:/Kfe8r5A0
>>814
そうだな。60巻も続くとマンネリ化しちゃうよな。
しかし、世の中には60巻たっても全然終わりそうに無い漫画があるんだってさ・・・
【バカの】ワンピースアンチスレ173【一つ覚え回想】
825 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/25(月) 20:27:05.96 ID:/Kfe8r5A0
>>823
こうやって似たようなエピソード同士で比べたら
演出や構成力の差が露呈しちゃうよな。
まあ、武論尊・原哲夫のコンビのレベルと比べるのはさすがに可哀想かな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。