トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年04月24日 > e5gN3cJlO

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00043520000000000120000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?

書き込みレス一覧

結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
896 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 03:14:58.89 ID:e5gN3cJlO
>>895
一行で説明お願い
妄想の範囲外でな
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
897 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 03:22:37.54 ID:e5gN3cJlO
尚、>>825を一行で説明すると「後付け、話の都合上、ただの矛盾」だよ
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
899 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 03:29:45.07 ID:e5gN3cJlO
ミスった
895だった

ついでに書くと海軍は船の底に敷き詰めるくらい大量に海楼石を持ってるよね
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
902 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 03:48:40.76 ID:e5gN3cJlO
いい加減DBから離れろよ
妄想の範囲外で説明しろってのは>>892についてのお前の一行での説明だぞ
別にDB擁護したわけじゃない
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
904 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 04:12:02.31 ID:e5gN3cJlO
↑全部矛盾、ご都合、後付け

説明したぞ
さあ偉そうなお前の一行での説明の番だ

別にワンピの矛盾点もこういう風に認めるんなら俺は別に文句は言わないよ

あと、ペル→別に世界最強じゃないけど五キロ吹き飛ばす爆弾の爆発を間近で食らっても生きてる
白ひげ→腹を刺され、銃で蜂の巣にされて撃たれて死ぬ
赤犬パンチ→白ひげ頭半分吹っ飛ぶ
最強の男白ひげパンチ→赤犬ノーダメ復帰
これも頼む
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
907 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 04:29:04.85 ID:e5gN3cJlO
その矛盾や後付けだらけの漫画ワンピースに心底心酔していざそのことを問われると問題点を避けて漫画だから、子供向けだからと言って矛盾や後付けということを絶対に認めない、大人気ない大人の信者ばかりなんだねワンピース信者って
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
911 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 04:47:37.11 ID:e5gN3cJlO
↑だからDB厨じゃないってばワンピ厨
じゃあとりあえずワンピースもDBも後付けや矛盾だらけの低レベルな糞漫画ってことでいいだろ
あと、界王拳も後付けだろうけどギアも後付けだと思うぞ。前にお前さんが説明したのは原理とか自然か不自然かで突然出てきたことの理由にはならないと思うぞ
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
917 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 05:08:04.68 ID:e5gN3cJlO
俺もそういう偉そうにワンピースを批判する奴は否定する、勝手にDB厨認定する、伏線伏線騒ぎたてて他の漫画を批判するようなワンピ厨が嫌いなだけ。身の程をわきまえて欲しい。
後付けが無い人気ストーリー漫画は無いだろうけどその中でもかなり酷い方だろワンピは。


ブリーチはおいといて
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
920 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 05:18:51.24 ID:e5gN3cJlO
↑ワンピースより後付けがましな漫画

覇気とかとんでもない後付けだろ

あと、しつこいようだが俺はDB厨じゃないと言いたい
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
922 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 05:26:37.34 ID:e5gN3cJlO
↑矛盾や後付けを絶対に認めないような信者が気に入らないんだよ
そのくせ他の漫画の矛盾点や後付けを叩くような信者が
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
925 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 05:45:57.87 ID:e5gN3cJlO
↑ワンピ厨はDB以外の他の漫画も叩いてる
覇気について後付けじゃないなら説明してくれよ
例によって一行でも構わん
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
927 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 05:50:18.58 ID:e5gN3cJlO
見聞色の覇気について。見えない敵の位置がわかったり、相手の心を読むのが見聞色らしいが
センゴクやガープ、大勢の中将(中将以上は全員覇気使い)がいる中
Mr.3が処刑台にたどり着けたのはなぜか?
より強い鎧は当然攻撃力にも転じるとレイリーは説明してるが
白髭の攻撃を防ぐほどの武装色バリアを持つ大将が攻撃面で覇気を使えないのはなぜか?
これだけ覇気使いがぞろぞろと出てきて、あるとなしとじゃ大違いの覇気を
三大勢力の一角である七部海のクロコダイルやミホークやモリアが使えないのはなぜか?
全ての能力者を殴れるからこれで俺は最強になれたと粋がっていた黒髭だが
武装色のバリアや攻撃で補えるのではないか?
中将以上は全員覇気使いなのにハンコックに蹴られて驚いてたスモーカーっていったい?
エースはスモーカーに俺とお前じゃ勝負はつかないといってたが
幼い頃に覇王色を発動するほどの資質があり、白髭海賊団であるエースが覇気を教わってないのはなぜか?
ていうかこんな戦闘の基本設定をなぜ60巻まで引っ張ったのか
最後のは違うと思うがこれだけ妙な部分が出てくる
これは相当酷いだろ
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
937 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 06:43:50.46 ID:e5gN3cJlO
何くそ俺だって
>海楼石を全く武器に使わない能無し海軍
少なくとも海軍は船の底に敷き詰めるくらい大量に海楼石を持ってる
>精密レーザーで頭を狙わず鍵をピンポイントで撃つ黄猿
あの状況で確保しようとする判断が馬鹿
>意図的に放った猛獣が暴れただけで床が抜けるインペルダウン
不自然なところは世界一の大監獄なのに手抜き工事をする、させるところ
>火よりマグマが強いとわざわざ説明させてみたり(こんなの不要)それって絵で魅せること放棄してる気がする
>突然覇気が出てきたりで、悪魔の実の設定自体が既に崩壊していることや
一話目から存在しててこんな矛盾だらけなら作者がバカすぎる
>現実世界の水圧の説明入れながら、ありえない行動取らせたり
作者はファンタジーは嫌いって言ってるんだけどな。まあ漫画だから
>仲間ー仲間ーうるさいくせに偽者に騙されたり
そこが薄っぺらいと言われるところ
>突然ガープと血縁にしてみたり、後付で言い訳する為故郷の島の設定までおかしくしたり
後付けっていうならいい。ただ設定おかしくするのはいただけない
>ワンピースについては全く情報を集めようとしない
レイリーの時の対応…
>ウィキとかの信者の解釈はあてにならない
正直に言うと俺はウィキ見てない。ごめんなさい。でも後付けかどうかの説明にはならない
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
938 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 06:48:34.69 ID:e5gN3cJlO
>>836
一部のDB厨の屑のせいでそれ以外の関係ない漫画まで叩くのか?
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
948 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 17:39:22.75 ID:e5gN3cJlO
自然か不自然か、それに突然出てくるかどうかだろ?
前から考えてたとかって不自然にいきなり出てくるから後付けっていわれんだよ。まずルフィがそんなこと思いつけるかどうか怪しい。それに後付け無しに漫画は書けない云々でもギアや覇気はストーリー漫画ではかなり酷いレベルの後付けってことだろ…
結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
951 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 18:02:00.54 ID:e5gN3cJlO

結局ワンピってマンガ界に何か影響与えたの?
953 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/24(日) 18:24:02.82 ID:e5gN3cJlO
↑何をだよ…
後付けの酷さは同レベルの糞漫画ってことで落ち着いただろうに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。