トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年04月03日 > X4oXe6AM0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/2733 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02470000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプ黄金期って大したことなくね?

書き込みレス一覧

ジャンプ黄金期って大したことなくね?
785 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/03(日) 01:29:26.31 ID:X4oXe6AM0
ワンピースも10年前の方が良かったって言われてるもんなw
連載中なのに既に思い出補正かかってるとかww
ジャンプ黄金期って大したことなくね?
786 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/03(日) 01:37:27.44 ID:X4oXe6AM0
ごめんワンピの場合単に最近の展開が目に見えて駄目すぎて過去が良く見えるだけかw
ジャンプ黄金期って大したことなくね?
788 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/03(日) 02:21:06.09 ID:X4oXe6AM0
伏線があったら少年向けじゃなくなるんすか
すげえ理論だな初めて聞いた
昔の子供向けの少年漫画よりちょっと背伸びした今の少年漫画の方が上なんすね
タメになるなあ
ジャンプ黄金期って大したことなくね?
791 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/03(日) 02:45:02.07 ID:X4oXe6AM0
ワンピがつまらない根拠をいくら羅列しても理解できてないだけじゃないすかwww
そりゃ伏線が漫画の格に関係してるとか言っちゃう人じゃ仕方無い話すけどwww
ジャンプ黄金期って大したことなくね?
795 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/03(日) 02:53:20.89 ID:X4oXe6AM0
>>794
キャラクターとストーリーと絵だろ
基本じゃんw
伏線なんてものはストーリーの1要素にしか過ぎない
そんなもんで格が上がったり下がったりすると思いこんじゃうとか
今までどんな漫画読んできたの?wwww
ジャンプ黄金期って大したことなくね?
797 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/03(日) 02:57:24.99 ID:X4oXe6AM0
>>792
ジョジョは面白かったけど
張った伏線上手く回収できず読み返すとアレ?と思う箇所も多いな
カーズが植物避けるシーンとかなんだったの?とか
トリッシュのスタンドの足跡みたいなのとかスタンド能力と関係ないし

ジャンプ黄金期って大したことなくね?
800 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/03(日) 03:07:21.44 ID:X4oXe6AM0
>>798
夜中にあんま笑わせんなよw
「伏線は漫画の重要な要素の一つであるストーリーの中のそのまた1要素に過ぎない」という話だったのに
なんで「絵だって漫画の要素の一つだし外見で判断するのはよくないよ」みたいな話になっちゃってるの?w


まあ絵の上手い下手で根本的な面白さ判断するのが愚かだって意味なら理解できるよw


ジャンプ黄金期って大したことなくね?
805 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/03(日) 03:17:51.02 ID:X4oXe6AM0
俺は別に伏線を馬鹿にしてるんじゃないけどね
きちんと回収された時は気持ちいいもんだし、そういうのなら無いより有った方が良いに決まってる
ただ、伏線があるからワンピは凄い!とか言ってる事が可笑しいんだよ
第一ワンピの伏線処理は面白さとはあんまり関係ないじゃん
はあ〜なるほどねとは思うけどただそれだけの要素。
「今までのジャンプ漫画の中では伏線の量が多いしストーリーも凝ってるね」というのはわかるよ
ただそれが面白さや漫画としての格に関係してると思ってるとこがイタイ


ジャンプ黄金期って大したことなくね?
807 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/03(日) 03:26:44.21 ID:X4oXe6AM0
キャラが多い上にストーリーがごちゃごちゃしてて説明台詞が多すぎて読みにくい
さらに最近は絵までごちゃごちゃしだしたので全然美しくない
と言えば通じますか?
ジャンプ黄金期って大したことなくね?
810 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/03(日) 03:31:21.56 ID:X4oXe6AM0
なんだネタだったのか?
そんなに伏線や予想が大好きなら推理小説でも読んでればいいのに
ああラノベみたいに漢字にルビ振ってないから無理か。
今さら金田一やコナンを勧めてもさすがにノーサンキュー?
QEDとかはどう?
ジャンプ黄金期って大したことなくね?
812 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/03(日) 03:37:35.09 ID:X4oXe6AM0
>>809
ならないよw
伏線が多い事が優れてるって意見が既に万人に通じてないじゃんw
意見の一つにすぎない
俺も伏線があるにこしたことはないが、無いからと言って漫画として格が落ちるとは全く思わないし。
君の言う万人の中にはシンプルなストーリーを求める人や子供は含まれていないの?
そうやって都合よく取捨選択してればそりゃ脳味噌お花畑にもなるわな

ジャンプ黄金期って大したことなくね?
814 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/03(日) 03:42:24.44 ID:X4oXe6AM0
>>813
後付けはあんまり無くない?
一生懸命かんがえましたって感じがするよ
大した事ないってのは同感だけど
ジャンプ黄金期って大したことなくね?
816 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/04/03(日) 03:48:31.85 ID:X4oXe6AM0
ワンピ厨もアレだけど
そういうこと言う懐古厨も嫌われて当然だなと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。