トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年03月23日 > xaasPoIUP

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/3107 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数55100000101000000000200015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
はじめの一歩●Round301
【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】

書き込みレス一覧

はじめの一歩●Round301
972 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 00:22:46.77 ID:xaasPoIUP
>>969
非オタには相当ウケてるみたいよ
去年あたり職場でマガジン読んでるって話した時に「何読んでる?」って聞かれたから
無難な意味も含めて一歩と答えたらそんな反応だった
俺自身そこまで人気あるとは思ってなかったからちょっと意外だった
はじめの一歩●Round301
977 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 00:39:42.89 ID:xaasPoIUP
>>973
ぶっちゃけ「チャオ!エイジ・ダテ!」じゃしまんねーだろw
>>975
悪口だとしても詳しく説明してくれ
【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】
782 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 00:45:08.24 ID:xaasPoIUP
>>780
普通に考えても辞表はやり過ぎ
ジャンプ編集部って部数からしても相当なポストだから異動が妥当(?)な責任の取り方だよ
昔ろくでなしで横浜帝拳のボクシング部の金平が顧問辞めさせられたみたいなものかと(あれも教師クビじゃないのかという話あったし)
はじめの一歩●Round301
982 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 00:55:49.98 ID:xaasPoIUP
>>978
>素人には今の一歩でも何の違和感もなく熱い燃え漫画として通用するのか?
そういうことだろう
非オタはそもそも漫画で俺らみたくムキにはならない
ただ自分で「漫画読みのプロ」とかやめた方がいいぞ正直
>>979
あそこまでやるとそれがただのご都合主義に見えるのは認めるw
主人公がボロボロになって戦うのが好きな奴からするとあれがいいんだがね
そんな俺でも確かに「死ぬって」と思う事はあるわw
【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】
788 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 00:57:31.97 ID:xaasPoIUP
>>784
つい思い出しちまったw
オッサンホイホイなネタなのは認める
【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】
792 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 01:15:33.88 ID:xaasPoIUP
>>790
俺も詳しくないけどああいう一線級の部署ならあるのかも、と思ったり
発行部数日本一の週刊漫画誌の編集ってなんだかんだで相当エリートだろ
俺はそんな職場体験したことないし、ここにいる奴でもまずいないんじゃない?
いたらすまんw
【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】
796 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 01:19:41.05 ID:xaasPoIUP
>>794
お前いぬまるだしファンだろwww
俺もだ
【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】
799 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 01:28:29.79 ID:xaasPoIUP
>>798
ありそうで怖いw
【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】
805 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 01:43:06.49 ID:xaasPoIUP
>>803
三港許せて小杉は駄目なのか
小杉もまっすぐではあると思うけど
流石にここまで問題ある作家なら責任全部七峰に押し付けるという手だって使える訳だし
【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】
810 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 01:48:27.84 ID:xaasPoIUP
>>807
ヘタレキャラは愛がないと使えないとも思うんだが
まあ小畑は松田嫌いだったみたいだけどな
(といってもどこまで本気の「嫌い」かはわからないけど)
【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】
818 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 02:55:04.51 ID:xaasPoIUP
>>817
そうだったのか
俺は梅澤春人あたりだと思ってた
KIYOSHIの雰囲気とかで
【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】
835 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 08:50:28.38 ID:xaasPoIUP
>>834
だな
敬語っていうけど中井に対する敬語は明らかに馬鹿にしてる
「おだてとけば問題ない」って感じだ
【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】
849 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 10:48:00.87 ID:xaasPoIUP
>>838
俺も払ってるよ
>>834に同意したが、少なくとも七峰はそうだろうという事
>>843
>>767
本質的に違う
キャラや食材の演出から詳細まで決めさせたらおかしくなる
>>848
「僕達まだ21ですから」
まあ>>778は「まだまだ子供」って言いたいのかもしれんがな
【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】
916 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 20:40:10.61 ID:xaasPoIUP
>>907
上に報告してもな、結果が悪かったら同じなんだよ
報・連・相をきちんとしろと言っておいて、その内容が悪ければ結局黙って結果を出した奴より評価が悪くなるのが現実
まあだからこそ報・連・相を上司は厳しく言う訳なんだがね
綺麗事じゃ社会人務まらんよ
【小畑健】バクマン。part124【大場つぐみ】
919 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/23(水) 20:55:00.32 ID:xaasPoIUP
>>917
悪い結果を相談したら怒られたり評価下がったりは珍しくない
悪い結果を知らせる→なんだその報告は
悪い結果を知らせない→何で黙ってた
ブラック企業でなくても割とある光景
だから報・連・相は難しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。