トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年03月22日 > Bdju+ZZaP

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002416377300100135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【岩本直輝】magico part5【マジコ】
【岩本直輝】magico アンチスレ【マジコ】
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
【榊ショウタ】 戦国ARMORS part2
【映画にアニメ】トリコ大反省会場【大爆死】

書き込みレス一覧

【岩本直輝】magico part5【マジコ】
68 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 10:12:06.63 ID:Bdju+ZZaP
魔法ファンタジーだから女っぽいと言ってるんじゃなくて
おばちゃん猫が出しゃばってるのが女作者臭いと言ってるんだが
わかってない奴多いな。
【岩本直輝】magico アンチスレ【マジコ】
318 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 10:14:14.93 ID:Bdju+ZZaP
厨二はもっとまし。この漫画はショタキモババアの妄想。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
485 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 11:14:51.80 ID:Bdju+ZZaP
ヤンキーなんて絶滅危惧種。
いまは草食系男子の時代。
【岩本直輝】magico part5【マジコ】
75 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 11:37:55.12 ID:Bdju+ZZaP
北斗の拳を現代風にしたような世界観だよ。
人を殺す映像をテレビで世界中の人が喜んで見る世界。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
490 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 11:52:16.52 ID:Bdju+ZZaP
>489
硬派って価値観は消滅したよ。時代は変わったんだ。
今の不良は本当にただの悪党だから。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
491 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 11:58:07.61 ID:Bdju+ZZaP
戦国もマジコもキャラクターの掛け合いが下手だなあ。
ゲーム世代だからなのか。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
497 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 12:26:49.12 ID:Bdju+ZZaP
>492
昔の硬派はカタギには手を出さず
硬派同士の抗争に明け暮れてたからな。
カツアゲとかやるのはもう硬派が堕落した時期。
【榊ショウタ】 戦国ARMORS part2
202 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 13:04:31.65 ID:Bdju+ZZaP
>200
歴史ファンタジーってのは簡単に作れるんだよ。
キャラとストーリーが決まってるから、考える必要がない。
ある意味、キャラも話も作れない新人に向いてる。
まあそれだけに、個性を出すのは難しいんだけど。
【岩本直輝】magico アンチスレ【マジコ】
322 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 13:06:03.95 ID:Bdju+ZZaP
萌え豚は食いつかない。
なぜならエマがシオンに惚れていて、
男性読者はシオンと自分を同一視できないから。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
503 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 13:15:01.92 ID:Bdju+ZZaP
>498-499
君らは若いから知らんのだろうが
80年代までの生徒の敵は「教師」であって
暴走族ってのはかっこいい、憧れの存在だったんだぞ。
授業中に生徒がバイクで校庭に入ってくると
生徒全員が窓際で拍手喝采して授業にならん、なんてこともあった。
90年ごろに女子高生校門圧死事件が起きて体罰禁止になってから
教師は生徒の敵ではなくなり、同時に硬派的価値観が消滅して
不良は一般生徒をカツアゲしたりいじめるDQNになっていったんだよ。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
505 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 13:22:43.81 ID:Bdju+ZZaP
80年代のこういった硬派的不良は
「カメレオン」「特攻の拓」といった漫画に描かれてる。
(描かれたのは90年代だが、作者は80年代のヤンキーを生きた人たちだからタイムラグがある)
90年代に入るとチーマーとかオヤジ狩りとか
一般人から暴力で金を巻き上げるだけの犯罪者になって行った。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
509 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 13:47:41.98 ID:Bdju+ZZaP
>507
チャンピオンて読んでないから知らんのだけど
もはや現実には消滅した「ファンタジーヤンキー」なんじゃないの?
現実のカツアゲする不良は「GANTZ」とか古谷実の作品に出てくる。
ああいうのが現代のヤンキーだろう。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
510 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 13:50:44.67 ID:Bdju+ZZaP
>508
カタギに手を出さない、一般生徒の憧れであるヤンキーは実在したぞ。
【榊ショウタ】 戦国ARMORS part2
209 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 14:22:02.78 ID:Bdju+ZZaP
>208
歴史解釈なんぞ見てもつまらんわw
お前が歴史オタってだけだろそれは。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
525 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 14:27:10.29 ID:Bdju+ZZaP
>>496
最近は学園を守ると言えば生徒会だよな。
昔の漫画は学校同士の抗争ではヤンキーが体を張ったもんだが。
生徒会なんて80年代までの漫画では影薄かった。
【岩本直輝】magico part5【マジコ】
88 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 14:40:56.95 ID:Bdju+ZZaP
 オ
エマ
 の
 く
 そ


◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
536 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 15:14:21.56 ID:Bdju+ZZaP
>>516
昔は教師の権威があったから
不良は教師に反抗できる憧れの存在だったんだよ。
今は教師の権威は失墜した。教師だけじゃなく
親、政界・財界・官界、マスメディア、すべて権威を失ってしまった。
だから権威に反抗するアウトサイダー的生き方が支持されなくなったのよ。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
539 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 15:20:13.65 ID:Bdju+ZZaP
ワンピでも「海賊王になる」のが目的であって
「世界政府や海軍を滅ぼす」のが目的じゃない。
そんな70年安保みたいなアウトサイダーは今どき流行らない。
だからワンピは、海賊王になるために結果的に
世界政府や海軍と対立するという上手い展開にしてる。
【岩本直輝】magico アンチスレ【マジコ】
325 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 15:28:13.72 ID:Bdju+ZZaP
そう。シオンは大魔法使いだから
自信のないキモオタは自分と同一視できない。
【榊ショウタ】 戦国ARMORS part2
211 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 15:31:23.29 ID:Bdju+ZZaP
世界観はともかく
もうちょっとかっこよく強そうに描けないもんかね。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
541 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 15:34:48.14 ID:Bdju+ZZaP
海賊王自体は子供の無邪気な夢なんだけど
それを目指す過程で世界の問題点や理不尽に気づき成長し、
最後は革命家の父と結びつく流れになってるのが超絶上手いわ。
【岩本直輝】magico アンチスレ【マジコ】
327 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 15:39:01.56 ID:Bdju+ZZaP
そこは河下の「りりむキッス」と「いちご100%」の比較でよく話題になるが
りりむの主人公は長身イケメン強い不良だった(女作家が好きな設定w)んで
キモオタ読者が自己同一視できず打ち切り。
んでいちごではクズ鼻毛野郎の真中を主人公にして成功した。
【岩本直輝】magico アンチスレ【マジコ】
329 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 15:54:20.28 ID:Bdju+ZZaP
確かにある意味セカイ系だな。
世界を無視して二人の世界に入ってる。
【榊ショウタ】 戦国ARMORS part2
215 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 16:20:07.35 ID:Bdju+ZZaP
少年漫画で歴史創作やアレンジが面白いなんて読者は少数派だろ。
たいていは歴腐女w
【榊ショウタ】 戦国ARMORS part2
216 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 16:24:01.72 ID:Bdju+ZZaP
ほとんどのジャンプ読者は大久保利通が暗殺されたことすら知らんのよ。
だからどこまでが正史で、どこからが創作なのか判断できない。
作者とマニアのオナニーでしかない。
【榊ショウタ】 戦国ARMORS part2
218 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 16:29:55.98 ID:Bdju+ZZaP
歴腐女ってどうでもいい細かいことにうるさいんだな。
必然性w信長かっけーでいいんだよ少年漫画は。
【榊ショウタ】 戦国ARMORS part2
220 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 16:38:12.38 ID:Bdju+ZZaP
>219
サムライうさぎが面白かったと思う時点で君は少数派。
人気が出なかったからバトル化したんだよ。
いいから歴腐は臭いからるろ剣でも読み返してろ。
【榊ショウタ】 戦国ARMORS part2
222 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 16:41:48.98 ID:Bdju+ZZaP
腐臭いのが好きな奴なんているのか?
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
552 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 16:49:06.59 ID:Bdju+ZZaP
>551
社会全体の話をしてんだよ。
「腕白でもいい、逞しく育って欲しい」
「不器用ですから」「男は黙ってサッポロビール」
CMを見てるとわかるように、80年代までは
男らしさ=硬派というのが肯定的価値観として強力に存在してた。
90年代に女性の社会進出→経済的自立とともに「男らしさ」の権威は失墜し、
今じゃ草食男子だけどなw
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
555 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 16:59:35.17 ID:Bdju+ZZaP
今の若い男子は、自分は男らしくなくてもいいと思ってるそうだ。
R25で、据え膳は食うべきか?と言う質問を若い男にしたところ、
「据え膳を食うのは男らしくないが、自分は男らしくなくてもいいので食う」
という答えばっかりだった。
こんな状態で硬派ヤンキー漫画が受けるわけがないw
【岩本直輝】magico part5【マジコ】
94 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 17:10:34.88 ID:Bdju+ZZaP
>93
「少年漫画雑誌にはピッタリな漫画」ってどんな漫画だと思うんだ?
少年漫画の定義からよろ。
【映画にアニメ】トリコ大反省会場【大爆死】
44 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 17:13:50.25 ID:Bdju+ZZaP
トリコのコミクスってワンピの1/20しか売れてないのな
【岩本直輝】magico part5【マジコ】
96 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 17:26:40.35 ID:Bdju+ZZaP
少年じゃない童貞だっていっぱいいるぞ
【榊ショウタ】 戦国ARMORS part2
241 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 20:35:14.10 ID:Bdju+ZZaP
歴腐女がファンになっても打ち切りだから嫌なんだよ。
人数少なくて臭いくせに声だけでかい。
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part385
625 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/22(火) 23:31:56.23 ID:Bdju+ZZaP
ジャンプにもまどかみたいなハードな漫画が必要だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。