トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年03月02日 > +GPWknOz0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/4141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000041310211417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
【バトルも】非実在青少年・表現規制7【お色気も】
椎名高志・絶対可憐チルドレン 132nd Sense
【名島啓二】波打際のむろみさん うろこ8枚目
椎名高志・絶対可憐チルドレン 133rd Sense

書き込みレス一覧

【バトルも】非実在青少年・表現規制7【お色気も】
644 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 15:22:06.05 ID:+GPWknOz0
>>638
>まあ、たまに乳首出す程度ならいいんじゃない?
都が現在の少年漫画雑誌は問題ないと言っている。

>業界による自主規制基準はそれより遥かに厳しくなる。
根拠がない。
その上、君が言ってる「パンチラ程度にしろ」がそれより遥かに厳しいだろ。

>都条例では「表示図書(自主規制すべきもの)」と「指定図書(行政が規制すべきもの)」を明確に区別している。
ソースをくれ。
椎名高志・絶対可憐チルドレン 132nd Sense
949 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 15:28:55.41 ID:+GPWknOz0
>>948
アニメでシロと横島が出てた。
【バトルも】非実在青少年・表現規制7【お色気も】
647 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 15:43:30.14 ID:+GPWknOz0
>>645
>この場合の「問題ない」ってのはあくまでも「不健全指定の必要はないと考えている」って意味だろ?
当たり前だろ。
それ以外に出版社側に自主規制する理由がない。
「これを出版したら不健全指定される恐れがある」ってのが自主規制理由であって、それ以外は規制されない
んだから自主規制するメリットも意義も何もない。

>不健全指定の基準に満たなくても成年マークを付けている漫画がたくさんある。
どれのこと? 具体的に言ってくれ。

>しかしニュー速+あたりのキモヲタネトウヨは実際に
それがどうした?
それが通るならそもそも条例改正案も通ってないだろ。ニュー速+は圧倒的に条例改正案反対だった。

>当該図書類又は映画等
これは条例の範囲での話だろ。んでこれに該当しちゃったら不健全図書指定するよって話。
不健全図書に該当しないものまで自主規制しろよって話ではない。
【バトルも】非実在青少年・表現規制7【お色気も】
651 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 15:59:55.97 ID:+GPWknOz0
>>649
>業界が自分達で「これは18禁にしたほうがいいな」と考える場合も多くある。
そりゃそうだ。
でも今してる話はそれのことじゃないだろ。条例によってお上ににらまれるのが怖いから過剰に自主規制するよう
になるよってのが君の説で、それに沿った話をしてるんだろ。
そこで「それ以外の理由での自主規制もあるよ」って言ってもしょうもないっつーか根拠にも何にもなってないだろ。

>現在出版されているほとんどの「成人向け漫画」がそうです。
他人まかせにするなよ。ほとんどって「君が」言ってるんだから具体的に1つ2つ挙げてみ。
要するに知らんのだろ。でまかせだろ。

>そういう奴らがオタク界で幅を利かせているから、業界はそれに従う可能性が高い。
なら自主規制する理由がないだろ。
どっちの声が大きいと思ってんだか。

>第7条をちゃんと読めよ。
それに該当するのが不健全図書なんだよ。不健全図書に該当しないものでも自主規制しろって求めてるのが7条
ではない。「青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるけど不健全図書には指定しないよ。でも自主規制してね」
なんて文章ではないぞ。


【バトルも】非実在青少年・表現規制7【お色気も】
654 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 16:38:16.38 ID:+GPWknOz0
>>653
>そう。それで業界は自分達で「これはお上に睨まれるかもしれないから、18禁にしたほうがいいな」と考え
つまり「お上ににらまれないもの」である「条例に該当しないもの」は自主規制しないってことになるだろ。
もちろん「条例に抵触しそうなもの」ってことになるから実際の不健全図書よりも厳しい自主規制になる恐れ
はあるが、それは「パンチラをも自主規制」なんて極端なもんにはならない。
あの条例改正案のどこをどう読もうがパンチラは該当しないからだ。

>全年齢板に18禁漫画のリンクを貼るのもまずいし、貼ったところで
タイトル言えって話だよ。タイトル書くのがまずいわけないだろ。
どういう描写か言うのも何もまずいことなどない。
タイトルとどういう描写なのか書けばいいだけだ。

>業界が「ガキに人権(知る権利)など無い!パンチラも18禁にしろ!」とかいう連中の意見を聞き入れてしまったら
俺もニュ速+は長いがそんな意見はほぼ見たことがない。
聞き入れる要素は今のとこないぞ。

>そういう文章なんだよ。
違います。だったら業界が7条にもっと反発してるし、現時点で自主規制の嵐になってないとおかしいだろ。
【バトルも】非実在青少年・表現規制7【お色気も】
660 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 17:42:24.67 ID:+GPWknOz0
ま、この手の「ネトウヨが」って文脈で使われる場合、「自分以外のネット民のうち軽はずみで低脳な声だけデカい連中」
って意味でしかないよね。
都合よく使いすぎだ。
規制賛成派は「反対してるのはこんなバカどもだ」って意味で使うし、パンチラ君は「ネトウヨが規制しろと騒ぐから業界
が過激な自主規制をするはずだ」って使う。正反対よな。
椎名高志・絶対可憐チルドレン 132nd Sense
972 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 17:51:02.01 ID:+GPWknOz0
>>971
そのへんはリア充とか関係なく「等身大の女の子を描きたい」とかクリエイターの一部にありがちな思考に
なっちゃってるんじゃないのかな。
で、それを描くのに「普通の女の子だったらジャニーズとか好きでもおかしくないよね」って考えておキヌち
ゃんにそういうセリフを言わせちゃう。しかもミニ四駆に夢中な主人公たちをバカにさせつつね。
「男子っていつまでたってもバカなガキね」ってのと「女子はそういうのにドン引きだよ」ってのをやらせたが
るんだよね。
【バトルも】非実在青少年・表現規制7【お色気も】
662 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 17:55:28.97 ID:+GPWknOz0
>>661
ほらレッテル貼りに使ってる。
そもそも都合が悪い情報とやらを君が出してこないだろ。
条例に抵触全然しない成人漫画のタイトルってどれだかそろそろ出してくれよ。検索する時間は十分くれてやっただろ。

>「ガキに人権(知る権利)など無い!パンチラも18禁にしろ!ネット使用禁止にしろ!」ってのが奴らの主張だから。
んじゃ規制派の言う「ネトウヨは反対派だ」ってのが嘘なわけだな?
規制関連のスレでそうした声は少数だがな。特にニュ速+ではない。
だいたい、俺がそういう主張でないなら、イコール俺はネトウヨではないってことだろ。君の定義だと「パンチラも18禁に
しろ」って言ってなきゃならないんだからな。
つまりこのスレにネトウヨは存在しないってことになる。
椎名高志・絶対可憐チルドレン 132nd Sense
976 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 18:05:20.12 ID:+GPWknOz0
>>974
オタ向けじゃないならオタ要素入れないほうがいいと思うよ。
今の絶チルはちょっとどっちつかずになってる。
オタはデリケートだから、「お前らこういうので喜ぶんだろ?」って上から目線で言いつつくれてやる餌はあまり
好まないんだ。
【バトルも】非実在青少年・表現規制7【お色気も】
678 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 20:36:53.13 ID:+GPWknOz0
>>666
>第7条のことか第8条のことかどっちだ?
どっちでもいい。

>「18歳以上に対する規制には大反対、しかし18歳未満に対する規制には大賛成」って感じだね。
んじゃこの条例は18歳未満のものなんだから、大賛成してるほうがネトウヨってことになるな。

>たまたまネトウヨが少ない時間帯だったのかな?
時間帯は関係ない。全時間帯で見かけない。

>まあ、あんたがネトウヨかどうかはひとまずは置いといて。
俺かどうかってよりも、君の定義だとこのスレにネトウヨが存在しないことになる。条例反対派は必然的に
ネトウヨではない道理だ。
【名島啓二】波打際のむろみさん うろこ8枚目
132 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 20:55:24.19 ID:+GPWknOz0
今回も面白い。
釣竿ネタは笑った。
にしても意外な設定できたな。予想してなかった。
椎名高志・絶対可憐チルドレン 133rd Sense
8 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 21:15:57.33 ID:+GPWknOz0
んー、じゃ今後の展望でも。
今一番気になるのは、高校生編をやるのかどうかだな。
椎名高志・絶対可憐チルドレン 133rd Sense
15 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 22:18:15.38 ID:+GPWknOz0
>>10
いや、大人編やらずに中学生編を長くやってそこで片をつけるんじゃないかなって。
高校生編で薫がパンドラ入りしたまんま……ってのをやるかどうかっていうと、やらなそう。
椎名高志・絶対可憐チルドレン 133rd Sense
24 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 23:17:07.11 ID:+GPWknOz0
>>22
でも皆本、今んとこ薫のことを恋愛対象と思ってないからなー。
ちょっとドキドキさせられることがあったりお見合いの邪魔しにきてくれないと寂しいと思ったりするけど、恋とかそう
いうのの手前という感じ。
横島と同じで、成長シロでも「ドキドキしとらんわー!」と全力で否定する段階。女神パワーで成長せんことには。
【名島啓二】波打際のむろみさん うろこ8枚目
142 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 23:18:52.96 ID:+GPWknOz0
読みきり版が好きな人の中には、うまくなってて嫌って意見もあるくらいなのにな。
こういう漫画はこれくらいがちょうどいいと思うぜ。
デスノートみたいな絵柄でやられてもさぁ……。
椎名高志・絶対可憐チルドレン 133rd Sense
29 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 23:40:50.73 ID:+GPWknOz0
>>28
澪が戦闘ヘリに攻撃され、それを助ける場面は、俺には高校生くらいに見える。
高校生で澪たちを助けてそのままパンドラ入りし、世界各地で虐げられたエスパーを助ける活動。
皆本たちは薫の事情がわからんままバベル残留。
20歳くらいでノーマルvsエスパーの抗争が激化。薫が紫穂・葵を迎えにきてザ・チルドレン全員がパンドラ入り。
そして戦争へ。

戦争開始してからパンドラ入りだと、薫が紫穂・葵を勧誘してる場面がちょっとしっくりこないんだよね。
ニューヨークのテロ事件の段階で既に薫はパンドラ入りして多くのエスパーの悲劇を見てきてるはずで、しかも
それは紫穂・葵(おそらく皆本も)が知らないこと。
で、戦争してんのにテロのニュースで皆本がショックを受けるってよりは、テロが火種で戦争になっていったと
考えるのが自然かなと。
【名島啓二】波打際のむろみさん うろこ8枚目
147 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/02(水) 23:46:28.47 ID:+GPWknOz0
>>144
絵柄とうまさって密接なんよ。
この味っていわゆるうまい漫画家の画風だと出せないんよね。
こういう絵柄で「絵がうまい」とか「すごい」って言われる人はいないように思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。