トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年03月01日 > 7Zt7pVzt0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/3610 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000417140411032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
記憶喪失した男
【小畑健】バクマン。part117【大場つぐみ】
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】

書き込みレス一覧

【小畑健】バクマン。part117【大場つぐみ】
999 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 15:45:07.06 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
単行本派。最新刊まで今日読んできた。
ワナビ漫画というより、恋愛漫画として面白いと思った。

細かいことは次に書くとして、新妻ケイジが面白いといったアイデアを掌編小説にしてみた。
「マージュカ」
http://ssstory.net/ssstory/story_day/index.php?search_data=20110301153953355&page_num=1&anthology_name=&poetname=&count=220
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
6 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 15:52:26.49 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
まず、褒める。
新妻ケイジに勝負を挑まれて、新妻ケイジを喜ばせたいといった
主人公の感情は、マジワナビでなければわからないだろう。
たぶん、漫画家を目指していない一般人は敵を悔しがらせようと
漫画を描こうとするだろう。
だが、それはあまい。おれたちは本気で面白い作品をつくろうとしている
ので、自分の作品を読めないのは損であり、相手に自分の作品を見せる
ことは相手を喜ばせることと等しいのである。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
9 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 15:55:29.86 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
つづいて、文句をいう。
この漫画の登場人物たちは、ジャンプの人気一位漫画辺りを目指して、
漫画を描いている。新妻ケイジですらその気配がある。
だが、それは志が低い。おれたちは歴史上の最高傑作たちに勝てる作品
を描こうと目指しているのである。敵は、現役作家だけじゃない。
歴史上の作家全員がライバルだ。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
10 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 15:59:03.76 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
つづいて愚痴。
この漫画の恋愛描写は面白い。
正直、恋愛を経験したことがないものにとって、恋愛を描くのは困難である。
その点、モテないやつらは才能がない。
だが、安心するがいい。あのゲーテのデビュー作にして歴史的記念作
「若きウェルテルの悩み」は美少女にまったく相手にされなかった
ダメ男のまったく見向きもしてくれないモテない人生が書いてあるだけである。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
12 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 16:01:06.22 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
これから、バクマンも読むわ。
小畑の漫画で、いちばん面白いと思うよ。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
54 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 17:30:39.52 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>53 おら、営業社員のダメだしを断ったら一発で仕事を切られたシナリオライターだ。
マジ悔しい。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
62 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 17:35:21.90 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
おれのシナリオを採用したのに、ボーナスはでません、とか電話してきやがって。
たぶん、おれが著作権をたてに訴えるのを恐れたのだろうが、
そんなの初仕事が商品になることを望んで、引き下がるに決まってる。
マジ悔しい。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
68 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 17:37:29.26 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>61 おまえに何がわかる。
無職のダメ男が、一人でがんばれっていうのかよ。
つらいよ。
応援してよ、せめて、編集ぐらいは。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
70 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 17:38:55.29 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>64 むかしは専属契約がつく外道契約だったらしいな。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
75 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 17:44:06.58 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>65 デビュー作の時点で、全弾打ちつくす。
売れた実績をつくるまで、世渡り君をやれとか、わからん。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
76 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 17:46:00.09 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>71 担当は一人だが、あっちは会社だから、担当に先輩もいれば上司もいる。
まかせられん。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
79 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 17:50:14.54 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
夢野久作とかすげえと思うよ。
三十五歳まで働きながら執筆して、自費出版して後世に作品を残した。
だけど、自費出版後、すぐ自殺しているんだぜ。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
86 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:04:50.01 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
編集者が自殺するくらいの貧乏金銭感覚で予算を組んでほしい。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
87 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:06:07.69 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
誰か、単行本派のおりに、
ここ十話くらいの話の内容を頼む。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
89 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:08:25.72 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
むかしは作家は自殺したもんだが、
その原因のほとんどは金銭問題らしい。
芥川龍之介の自殺も、借金苦らしい。

漫画家、作家にそれくらいの覚悟を要求するなら、編集者も自殺覚悟の予算組め。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
97 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:16:49.59 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>91 おれは一回断っただけで仕事こなくなったぞ。

>>93 バクマン読んでれば、編集王は読まなくていいと思うよ。
編集王を要約すれば、編集者の性の問題だから。バクマンのが上手に描けてる。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
104 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:22:09.61 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>98
新人編集のがいいよ。経験ないけど。
おれのサラリーマン経験では、年寄り社員は権力争いをしていて、ごりおしてくる。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
106 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:24:49.98 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
ごめん、訂正。
ごりおしてくるかに年齢関係ないわ。
面倒見のいい次長とかいた。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
108 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:29:54.22 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>105
まんが道は、読んでないけど。

編集王は、振られ物語だろ。
バクマンのがハッピーな恋愛描写が多くていいよ。
バクマンにも、悪い編集者でてくるじゃん。
交際を条件に原作を依頼する原作者とか、モテないおれの気持ちがわかるかとかいってた編集者とか。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
110 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:31:50.24 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>105 初期くらたまとか、西原系も参考になるね。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
111 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:34:25.32 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>109
小説が例ですまないが、
プロ作家の90%がクズなら、ネット作家の99%がクズだと思う。
というか、売れた作家、本出しすぎ。全部読んだら人生終了だって。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
112 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:37:24.97 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
まあ、バクマンの主人公が、
女と漫画どっちが大事かって聞かれて、漫画と答えたのは忘れない。
これがいえるやつは本物だ。
帰ってきてもいいけどね。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
121 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:48:30.84 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>118 何の話?
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
122 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:50:02.76 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>119 平丸さん、誰だっけ? 青樹さん、彼氏できたのか。熱いな。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
125 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:52:06.22 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
不完全な経営で出版社が成り立ってるのは知ってる。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
128 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 18:55:54.32 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>127 いるね、確かに。いい指摘だ。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
164 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 20:03:17.12 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
あの、おれの記憶が確かなら、1999年頃、
インターネットの意見もばんばん参考にして漫画を書いていたのが尾田栄一郎なのだが。
今でこそ、まわりがうるさすぎるので、自分の書きたいように書くといってるけど、
えいちゃんは読者サーヴィスの非常に良い漫画家だったのだ。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
170 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 20:11:59.77 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>168 製作の主導権を自分で握る。これ、創作する人の基本だと思うんだ。
両方とも、主導権は自分で握ってるっぽいけど。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
195 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 20:43:28.92 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
まあ、最近のバクマンを読んでない単行本派のおれの意見だが、
尾田の栄ちゃんは、遊び心で天竜人やっつけていけばいいんだよ。
あと、心意気ね。

50人も魚人島編も読んでないおれだけどね。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
201 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 20:47:37.86 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>198 読者とアシスタントのちがいだな。
漫画家は時々、読者のおかげでいい作品になりましたというね。
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
234 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 21:33:36.50 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>232 wwwwwwwww
【小畑健】バクマン。part118【大場つぐみ】
276 :記憶喪失した男[]:2011/03/01(火) 22:28:41.55 ID:7Zt7pVzt0 ?-2BP(791)
>>271  だな。結論でいいだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。