トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年02月08日 > mqBryeajO

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/3765 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110154021357324544



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
【榊健滋】エニグマ Part9 【スイッチ押せ】
ワンピースを超える漫画は永遠に登場しないだろうな
最近のジャンプ漫画ってわざと文字数が多いよな?
なぜワンピースだけが圧倒的に最強の神漫画なのか
ジャンプのスポーツ枠がやばい件
ワンピの独占状態が続く漫画界これでいいのか?
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1447

書き込みレス一覧

ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
531 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 08:39:07 ID:mqBryeajO
しかしどう卑下しようがジャンプ本誌歴代最高の発行部数の記録は塗り替えられないけどなw
第一黄金期の頃は確かバブル全盛の時代だったよなw
【榊健滋】エニグマ Part9 【スイッチ押せ】
253 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/08(火) 09:19:48 ID:mqBryeajO
成る程しげるの能力は念糸縫合という事か
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
553 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 11:57:52 ID:mqBryeajO
アニメに関してはワンピースだけでなくナルトやブリーチもかなり酷いけどな
ナルトは一年以上オリジナルストーリーをやってたしブリーチもストーリーブッダ斬ってオリストやってるし

それで視聴率はどれくらいかというと・・・
ワンピースを超える漫画は永遠に登場しないだろうな
391 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 12:03:18 ID:mqBryeajO
>>388
ワンピースの場合は伏線でなくただ風呂敷を広げてるだけだろ
Dやらワンピースが何なのか明かされてはじめて伏線として成立する
ワンピースを超える漫画は永遠に登場しないだろうな
393 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 12:17:31 ID:mqBryeajO
伏線とは最初読者が理解できない事象を提示しておいて後々回収した段階で
最初提示した事象の意味がわかるのが伏線。それ以外は後付けという

アラバスタ編の最初に×印を読者に提示→ラストに仲間として×印を掲げる。これは多分伏線
ワンピースを超える漫画は永遠に登場しないだろうな
396 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 12:25:31 ID:mqBryeajO
>>395
いや伏線の意味ぐらい理解して使えよw
それともワンピースは伏線ばかり貼られてる崇高な漫画だと勘違いしてたのw
基本的には風呂敷を広げまくっている後付け漫画だろ。ギアとか何だよw
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
578 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 12:34:46 ID:mqBryeajO
ワンピースの内容自体はまだダイの大冒険の足元にも及ばないな
キャラ、世界観、シナリオ、必殺技、セリフ回し、魅力的な悪役
ワンピースを超える漫画は永遠に登場しないだろうな
399 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 12:53:12 ID:mqBryeajO
風呂敷を広げれば皆は期待して妄想膨らむが、風呂敷を畳んだ時は凄くガッカリするのがワンピース
戦争編がまさにそうだな。白ひげがどれだけ活躍するのか期待して蓋を開ければあの体たらくw
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
596 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 13:02:35 ID:mqBryeajO
しかし二度の左遷、アニメ枠を潰したのはジャンプ看板アニメの最大の汚点だよな
しかも左遷されると同時に全国各地で打ち切りになる放送局続出だし
肝心の視聴率も再放送の改と同等というwこれでどこが子供人気なのか
最近のジャンプ漫画ってわざと文字数が多いよな?
6 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 13:20:54 ID:mqBryeajO
ブリーチに対しての銀魂
【榊健滋】エニグマ Part9 【スイッチ押せ】
270 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/08(火) 13:43:08 ID:mqBryeajO
ネタにしてる漫画の方が面白いっていうのも皮肉だよなw
こち亀はピット君をさりげなく本編にモブキャラで出しそうで怖い

これハンターが復活したらエニグマの直前か直後に掲載してくれないかな
多分面白い事になりそうだが
なぜワンピースだけが圧倒的に最強の神漫画なのか
522 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 13:50:49 ID:mqBryeajO
>>519
ナルトの戦争の方がワンピースよりしっかりしてるけどな
ワンピースは陣形とか関係なくただ適当に暴れさせてるだけw
ジャンプのスポーツ枠がやばい件
300 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 15:37:39 ID:mqBryeajO
>>298
イナズマ腐はサッカーの試合なんて興味ないぞ
好みのキャラがどれだけ活躍し、同人のネタになるかしか考えてない

だからとんでもサッカーが受ける
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
612 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 15:44:33 ID:mqBryeajO
>>611
それ部数は違えど今の状況と似ているな

結局三枚看板だよりで中堅以下が売り上げ低迷
ワンピースとナルトが終わればジャンプはまた部数が激減するだろうな

まあワンピースだけはずっと引っ張り続けるだろうけど
ワンピの独占状態が続く漫画界これでいいのか?
109 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 16:58:03 ID:mqBryeajO
バブル崩壊さ。過剰な売り上げ向上がいつまでも続かない
逆に今後の展開しだいでは購入したファンが激減する可能性はあるな
特にこの一、二年売り上げが急激に伸びてるから
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1447
254 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 17:03:22 ID:mqBryeajO
>>251
サイレンはエニグマの為に犠牲になったんだな・・・
ワンピの独占状態が続く漫画界これでいいのか?
117 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 17:36:18 ID:mqBryeajO
>>112
何年も前からエースと黒ひげの因縁を戦争編の布石として描いて
いざ白ひげと海軍が戦争するとなったらやはりワンピース信者だけでなくても盛り上がるからな
それがうまくSWと0巻商法が重なり宣伝広告が成功した結果だと思う

面白いかどうかはおいといても戦争編がワンピース連載中で一番盛り上がったのは事実だし
シナリオの展開上大物キャラを次々投入せざる負えなかった。それが今の人気に繋がってると思う
まあ魚人島は従来のグダグダ展開だから熱はすぐ冷めるだろうが
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1447
261 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 17:42:36 ID:mqBryeajO
サイレンとエニグマが何かと被ってるのは事実だろ
ネメシスQ=エニグマ、ネメシスQ(エニグマ)に導かれ異世界で能力バトル
物語が進むにつれ、異世界やネメシスQ(エニグマ)の謎が明かされていく

つまりサイレンはエニグマと被るから犠牲になったのだ・・・
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
627 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 18:12:42 ID:mqBryeajO
>>615
遊戯王は肝心の単行本とジャンプ本誌の売り上げに大して貢献してないだろw
カードを餌に釣っただけで漫画自体は大したことない
ワンピの独占状態が続く漫画界これでいいのか?
132 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 18:20:04 ID:mqBryeajO
>>127
緩やかな売り上げ上昇なら問題はない。ただここ1〜2年の売り上げ急上昇は異常加熱の結果
実体を伴わない物価上昇をバブルと言う。ワンピースの現象は正にバブル期の日本と同じだろう
今のワンピースの売り上げに貢献してるのは、元来の読者層ではなくライトな読者層だから
飽きられたらすぐ加熱ブームは収まる。歴史上バブルが弾けなかった事例はないからな
【榊健滋】エニグマ Part9 【スイッチ押せ】
292 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/08(火) 18:32:46 ID:mqBryeajO
あれだけバスが落下してぺしゃんこになってガソリンが引火して爆発しなかったなw
それとフロントガラスの割れかたは有り得ないw
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1447
273 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 18:48:25 ID:mqBryeajO
サンデーでもサッカー漫画が始まったし昨今のサッカーブームに乗っかるのはわかるが
それならマシなサッカー漫画を連載しろ

なぜ俺たちのフィールドやJドリームみたいな熱いサッカー漫画が出てこないんだよ
サッカー通な編集担当はいないのかジャンプには
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
636 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 18:53:50 ID:mqBryeajO
>>630
それはトレーディングカードブームに乗っかっただけだろ
肝心の単行本の売り上げはどれくらいだ。スラダンより上なのか?
そのカードブームがジャンプ本誌の売り上げを底上げしたのか?
ワンピの独占状態が続く漫画界これでいいのか?
151 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 19:01:44 ID:mqBryeajO
>>146
うしおととらやダイの大冒険を読めばワンピースがいかに薄っぺらい安い感動物語かよくわかるぞ

前者はキャラの信念や成長を見事に描いて自然と涙を誘う本当の少年漫画
後者はお涙頂戴展開の回想を無理やり入れて強制的に涙を誘う偽りの少年漫画
もう少し色んな作品に触れてみる事だな。価値観が変わるぞw
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1447
281 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 19:27:20 ID:mqBryeajO
ファンタジスタの作者をジャンプへ電撃移籍させれば良い。雷句誠も
新人作家ばかり頼ってもここ数年マトモな人材すら発掘できてないから
余所から実力ある作家陣を引っ張ってくれば連載陣が活性化しそうだけどな
最近はサプライズ新連載がまったくない
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1447
292 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/08(火) 19:37:20 ID:mqBryeajO
>>288
エニグマやしまぶー、冨樫みたいにVIP待遇にすれば良い
駄目ならSQ辺りに左遷すれば良い
なぜワンピースだけが圧倒的に最強の神漫画なのか
533 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 19:44:33 ID:mqBryeajO
>>531
新兵の恐怖ってか戦争に参加しといて命が勿体無いってセリフ吐く馬鹿は何処にもいないぞw
尾田は根本的に戦争がなんなのかわかっていない。あんなセリフ吐くぐらいなら始めから海兵になるなと
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
653 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 19:51:23 ID:mqBryeajO
バスケ漫画というかリアルスポーツ漫画自体あまり受け入れられなかった時代だからな
今のスポーツ漫画はスラダンの影響を受けてる作品は結構あるし、その功績は大きい
ワンピの独占状態が続く漫画界これでいいのか?
157 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 19:55:58 ID:mqBryeajO
うしとらやダイ大を薄っぺらい少年漫画と思うなら漫画レビューサイト見てみるといいよ
俺はこの二作品は少年漫画のお手本であり最高の少年漫画だと思っている。まあ主観ではあるけど
なぜワンピースだけが圧倒的に最強の神漫画なのか
535 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 19:59:24 ID:mqBryeajO
>>534
いち兵士の内面的な心情を言ってるんじゃないよ
あの場面であんなセリフ吐いて戦争を止める馬鹿はいないって言ってるんだ
海兵になったからにはそれなりの覚悟があって入隊したんだろ。ガキのおままごとじゃないんだよw
なぜワンピースだけが圧倒的に最強の神漫画なのか
538 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 20:19:04 ID:mqBryeajO
>>536
ベトナム帰りの米兵がなぜ戦争後遺症になったか知ってるか?非人道的な事を行ったからではなく
ゲリラ戦による極度の緊張状態によって精神がやられたからだ

戦争というのは規定で降伏した相手には捕虜として人道的に扱う事になっている
それまではどちらが正義か悪か、どちらの主張が正しいかはまったく関係ない
戦争下で命を助けるのが勇気とかズレた発想してる時点でお前も戦争について何もわかってはいない
ワンピの独占状態が続く漫画界これでいいのか?
161 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/08(火) 20:28:31 ID:mqBryeajO
>>160
ようするにワンピースはそれだけの愛着すらない薄っぺらい漫画だって事なんだろw
キャラも何もかも薄っぺらいからなw
なぜワンピースだけが圧倒的に最強の神漫画なのか
540 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/08(火) 20:41:44 ID:mqBryeajO
>>539
だから忠誠心を裏切り自分の勝手な感情だけで隊を乱す兵士は存在しないと言ってるんだがw

組織(特に軍隊などの絶対規律および協調性)を乱す奴が本気で戦場にいると思うか?
個人の倫理観を語るスケールの小さい話ではないんだよ。戦争を演劇か何かと勘違いしてないかw
ワンピの独占状態が続く漫画界これでいいのか?
164 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/08(火) 21:01:16 ID:mqBryeajO
>>163
反論してきて必死なのはアンタもだろー
なぜワンピースだけが圧倒的に最強の神漫画なのか
546 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/08(火) 21:34:41 ID:mqBryeajO
>>545
それは昔の戦争とは違って国との戦争ではなくなってるから
一般市民かテロリストかが判別つかないからって場合もあるだろ
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
697 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 22:16:59 ID:mqBryeajO
かめはめ波、北斗百裂拳、キン肉バスター、ペガサス流星拳、霊丸、アバンストラッシュ
ゴムゴムのガトリング、螺旋丸、天鎖斬月、ジャジャン拳、釘パンチ

今の主人公の必殺技ショボいな
【榊健滋】エニグマ Part9 【スイッチ押せ】
335 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/08(火) 22:33:01 ID:mqBryeajO
まあ現代のセイント星矢と思えば楽しく見れる筈さ
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
702 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 22:41:13 ID:mqBryeajO
ベジータ、レイ、塾長、ロビンマスク、三井寿、ポップ、桑原
ゾロ、サスケ、キルア、小松、新八

今の脇役もショボいな
【榊健滋】エニグマ Part9 【スイッチ押せ】
347 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/08(火) 22:54:24 ID:mqBryeajO
>>344
なかなかアンケート落ちないからあり得るかもな
というか看板クラスでもないのに順位固定って始めてみるよw

ブリーチや銀魂です順位変動激しかったのにな
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
710 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 23:02:25 ID:mqBryeajO
フリーザ、ラオウ、DIO、バーン、悪魔将軍、赤カブト、戸愚呂弟
黒ひげ、マダラ、藍染、王、高杉、白蘭、羽衣狐

そして今のジャンプは悪役もショボいな
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
721 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/08(火) 23:18:34 ID:mqBryeajO
黄金期のアニメのOP曲は殆ど歌えるが
今のアニメのOPってこれといって有名曲ないよな

作品としての熱中度は黄金期>現在の連載作品だな
今の作品は一喜一憂したり驚愕したり熱くなったりしないだろ
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
730 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 23:30:34 ID:mqBryeajO
>>722
すまんどちらもよくわからない。どんな曲だっけ?
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
737 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 23:45:56 ID:mqBryeajO
>>734
俺の意見をツッコム前にドラゴンボールのキャラが一位なのと
ナルトやブリーチのキャラが全く入ってない事を嘆いた方がいいぞw
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
741 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/08(火) 23:56:23 ID:mqBryeajO
ゾロは腐女子人気じゃないのかw三刀流剣術を本気で格好良いと思う子供はいるのかw
三井やポップやレイの方が遥かに格好良いけどな。これが世代間の感覚のズレなら仕方ないがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。