トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年02月04日 > Hqa9brZMO

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/3632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000003112201200462010635



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
【榊健滋】エニグマネタバレスレ2
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
【榊健滋】エニグマ Part8 【安心しろ】
【榊健滋】エニグマ Part9 【スイッチ押せ】

書き込みレス一覧

なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
521 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 00:12:50 ID:Hqa9brZMO
創価と繋がりがある八百長疑惑のワンピース(笑)
裏で電Dも絡んでるんですかw
【榊健滋】エニグマネタバレスレ2
529 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/04(金) 00:33:04 ID:Hqa9brZMO
天野のアシスタントやってたまりこは腐女子の偉大さがよくわかってるからなw
作品がいかに矛盾が生じようが腐女子への敬意は忘れないw
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
532 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 00:43:44 ID:Hqa9brZMO
創価という単語が出てきたらワンピ信者が発狂しだしてメシウマwww
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
537 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 00:54:11 ID:Hqa9brZMO
ちなみに0巻商法で無理やり観客動員数を挙げようと必死だったからなw
適当な売り文句で信者を誘い出すのは創価学会のやり方と似ているw
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
550 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 07:14:35 ID:Hqa9brZMO
岸本に比べるとやはり数段劣るな。戦闘描写つまり動的表現を見れば一発で画力の違いがわかる
鳥山やらベルセルクのウラケンは更に凄い。尾田の画力が高いのは何を根拠に言ってるのかねw
戦争編で何をやってるのか本当にわかりずらかった。書き込みの多さとカラー絵だけがマシなのは認めるがw
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
47 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 07:29:17 ID:Hqa9brZMO
歴代ジャンプ作品で必殺技や名勝負や名悪役を挙げていったら殆ど黄金期の作品ばかりだろうな
ワンピースって子供に人気の必殺技とかあるんだろうか?
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
50 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 07:46:00 ID:Hqa9brZMO
>>49
それはつまり子供には絶大的な人気はないって事だよなw
子供の感性は正直だからな
【榊健滋】エニグマ Part8 【安心しろ】
943 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 08:10:57 ID:Hqa9brZMO
ハンターのネオンも未来予知能力だったが、自分は占えないという制約があったから
能力による物語の破綻を抑えるようにしてたが、この漫画の能力は際限がないから
何でも有りになるなw>>938のような展開も十分有り得るから怖い

というか何故異能力が使えるかの説明すらなしなのだろうか
【榊健滋】エニグマ Part8 【安心しろ】
952 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/04(金) 09:37:39 ID:Hqa9brZMO
>>944>>945
そうだな。しかし補足説明ぐらいは欲しい。そして一連の流れを見て
この作品に感じる違和感が何なのかが少しわかった気がする

読者目線のツッコミ役がいないんだ。現実では理解しがたい異能力をユニークな『才能』だけで
皆が納得している。逆にエニグマさんの仕掛けた罠が現実的過ぎるのにも皆が納得している
いぬまるだしでたまこ先生が不在のまま物語が進行してる感じの違和感なんだ

しかし旦那は確かギャグ漫画家だったよな
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
65 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/04(金) 10:27:15 ID:Hqa9brZMO
悟空vsフリーザ、ケンシロウvsラオウ、ダイvsバーン、湘北vs山王、キン肉マンvs悪魔将軍など
今の漫画は作品を象徴する頂上決戦がないからな。味方キャラも悪役キャラも魅力がない。所謂名勝負がない
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
573 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 10:53:21 ID:Hqa9brZMO
尾田にはドラクエやクロノトリガーのような魅力的なキャラデザは無理だな
ジャンプ作家陣が描いたドラゴンボールキャラで尾田はまんまルフィだったのは酷かった

FFのキャラデザ手掛ける野村哲也と同タイプの作家だな尾田は
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
71 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/04(金) 11:05:43 ID:Hqa9brZMO
>>66
お互いの正義は描かれてるかもしれないがそれを魅力的に表現できてるかは別問題だけどな
バーンや志々雄なんかは正に同タイプの悪役だがそれは主人公はじめ周りのキャラが魅力的だから
その相乗効果で悪役にも華があった。逆もまた然りだが。今魅力的と呼べる主人公はいるか?
少なくともルフィ、ナルト、一護、ゴンは黄金期の主人公と比べると圧倒的に見劣りするけどな
必殺技やらキャラの行動や発言など全体を考慮にいれても。それとも今の子供には魅力的なのか?
【榊健滋】エニグマネタバレスレ2
540 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 11:33:58 ID:Hqa9brZMO
No.11
新連載 DOIS SOL(ドイソル) 村瀬克俊
Cカラー 黒子、エニグマ、ブリーチNo.12

新連載 メルヘン王子グリム 渡邊築
No.13
新連載 magico(マジコ) 岩本直輝
No.14
新連載 戦国ARMORS 榊ショウタ

三回に一回のペースでカラーのような気もするが気のせいかな
単行本そんなに売れてたっけ?
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
83 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 13:48:31 ID:Hqa9brZMO
>>80
ワンピース始め今の連載作品でちゃんと伏線張られてる奴あるのか?
風呂敷をただ広げまくってチマチマ小競り合いしてるようにしか見えないが
設定も海賊行為を行わない主人公一味や全然忍んでない忍者などかなりいい加減な気もするけどな

無駄に理屈っぽい設定だとは思うけどw
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
627 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 14:08:51 ID:Hqa9brZMO
>>625
必要とされる人間は暇なんて持て余してないよw人のことは言えないが
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
630 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 14:16:17 ID:Hqa9brZMO
>>629
いやそういうことでなく仕事出来る奴は自分から積極的に行動に移すって事
それこそ分刻みにせわしく行動する。職種関係なくね

二時間以上携帯いじってる奴が仕事をまともにやってるとも思えないし会社に必要とされてるとも思えないなw
営業車でやることなく携帯でもいじってるの?社内ならPCだよねw
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
663 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 17:07:51 ID:Hqa9brZMO
>>658
蛇足で単行本買い続けた奴は今更止める訳にはいかない
編集部のごり押しで新規の客層が騙されて単行本購入
単行本の売り上げが爆発的に伸びたのもちょうどごり押しが始まった一昨年ぐらいから
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
669 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 17:24:13 ID:Hqa9brZMO
>>667
集英社の雑誌ジャックされたら否応なしにワンピースを見せられるんだがw
まだ漫画雑誌だけならわかるが女性誌やファッション誌までやる事ないだろw

これがごり押しじゃないなら何がごり押しなんだよw0巻商法といい、やり方がトチ狂ってるな
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
675 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 17:38:57 ID:Hqa9brZMO
>>671
最初からごり押しだったろwDBの抜けた穴を埋めるのに
海賊をテーマにしたジャンプ的にも手頃なワンピースが神輿に担ぎ出されただけ

そして安い感動に新規の読者を騙して誘い込んだだけ
肝心の子供からはそこまで支持されず。アニメも左遷される始末w
一昨年からのごり押しブーストでまた新規の読者を騙くらかしている
まあバブル全盛の日本みたいな物だなw
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
679 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 17:49:24 ID:Hqa9brZMO
>>676
そこで創価学会の見えない力が働いたんだよwワンピースと創価を検索したらヒットするのは
密接な関係があるからだろwでも子供は作品の評価を正当に判断するからワンピースなんて支持しない
そりゃあそうだ。格好良いキャラや必殺技がないからね。海外も創価の力がおよばないから
海外評価も低い。アニメ左遷はジャンプ看板作品で前代未聞だからなw
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
690 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 18:00:55 ID:Hqa9brZMO
>>681
ソース、ソース五月蠅いぞw火のないところに煙はたたないんだよw
疑惑があるから検索したら見事にヒットするんだろうが。八百長疑惑と同じなんだよw
いい加減ごり押しを認めろよ
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
694 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 18:12:12 ID:Hqa9brZMO
>>691
詳細な情報が漏れないから疑惑なんだよ。それ以上は素人が知る事は出来ん
だがワンピースと創価、二つのワードが繋がってるのは何でだ?

無関係ならヒットする訳ないよな。ソースを出せというなら疑惑を払拭する明確な情報をそちらが提示しろよ
こちらは疑惑があるだけで叩く為の証拠は十分なんだからなwまあアニメ左遷と海外不人気は事実だが
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
698 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 18:21:50 ID:Hqa9brZMO
>>695
アニメ左遷と海外不人気は認める訳かw
まあごり押しも事実だよw創価に関してはワンピ信者が信じるも信じないも勝手だけどなw
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
702 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 18:37:05 ID:Hqa9brZMO
>>699
ナルトより倍以上単行本売れてるんだよなw
でもナルトは海外じゃ絶大的人気だけどなw規制?何屁理屈こねてんだ
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
101 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/04(金) 18:51:02 ID:Hqa9brZMO
>>98
銀魂!?
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
710 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 18:53:55 ID:Hqa9brZMO
>>706
過大広告ごり押しの結果ですwヘキサゴンと共にお楽しみ下さい^^
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
712 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 19:01:16 ID:Hqa9brZMO
>>711
子供と海外には不人気だけどねw
おっぱいマウスパッドを見ればわかるけど、どうやら大きいお友達には人気みたいだね^^
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
105 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/04(金) 19:21:45 ID:Hqa9brZMO
>>103
それは今の話だろw看板作品が50巻を超えてまだ続いてるんだからw鰤はまだかw
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
115 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/04(金) 21:40:36 ID:Hqa9brZMO
>>113
それで肝心のジャンプ本誌の発行部数はどれくらいだっけw
【榊健滋】エニグマ Part9 【スイッチ押せ】
7 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/04(金) 23:08:32 ID:Hqa9brZMO
佐々木「倍プッシュだ」
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
127 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 23:10:04 ID:Hqa9brZMO
>>125
で発行部数はw単行本売れてるなら少子化とか関係ないよなw
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
139 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 23:34:51 ID:Hqa9brZMO
尾田は新しく表現技法を生み出した訳ではないからな
ドラゴンボールやダイの大冒険やうしおととらなどの名作から
様々な要素を拝借してるだけにすぎない。だから誰もワンピースなんて参考にはしない

ヒロくんを除いては
なぜワンピースは大ブームになっているのか?23
776 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 23:39:40 ID:Hqa9brZMO
ワンピースのブーム=創価学会のごり押しのおかげ
結論は出たから良いではないか

鳥山明には決して届かないんだから尾田君はw
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
146 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/02/04(金) 23:43:12 ID:Hqa9brZMO
ワンピースは東海まで
ナルトは波の国まで
ブリーチはSSまで
ハンターはヨークシンまで
デスノートはL死亡まで
ジャンプ黄金期って今読み返すと大したことないよね
162 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/02/04(金) 23:54:58 ID:Hqa9brZMO
>>148
完全に作者が煮詰まってリタイアじゃねーかwいつまで蟻編やるんだよ
話のテンポの良さや念が破綻してなかった事を考慮にしてもヨークシンより遥かに劣るのが蟻編w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。