トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年01月22日 > ms7zsm850

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/2296 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010030000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.849

書き込みレス一覧

HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.849
365 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/22(土) 11:11:32 ID:ms7zsm850
GI編のラスボス扱い
高い公式数値
ゴンが正面からは倒せず、散々策を練った上で倒すラスト

作者はきっと、ゲンスルーを物凄く強く描いたつもりだったのだろう
でもそれが読者に伝わっていないようだな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.849
380 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/22(土) 14:10:36 ID:ms7zsm850
一般に、総合格闘技でも、相手をつかむ場面が非常に多く、
パンチを当てるより簡単である

参考動画
総合格闘技UFC
http://www.youtube.com/watch?v=8lctc-ztqO0
6:40あたりから試合開始
相手のパンチをかいくぐり、タックルで相手をつかむ山本

PRIDE
http://www.youtube.com/watch?v=GvIvYQvkd8A
1:50あたりから開始
高田の蹴りをつかむアレクサンダー大塚

ナックルが相手に掴まれずにハコワレを発動して逃げるのは
かなり難しい
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.849
382 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/22(土) 14:15:41 ID:ms7zsm850
>>381
本気で言ってるのか・・・
ゲンは穴に閉じこめられた状態だろ
それすらわかってないと漫画読んでいても面白くないだろ?
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.849
384 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/22(土) 14:29:27 ID:ms7zsm850
>>383
少なくとも、掴んで発動するという発を持っている以上、相手の攻撃を
つかむ技術やタックルで相手を掴みにいく技術は
普通のキャラ持っているだろう
総合格闘技は寝技を使ってもいいだけであって、寝技が前提ではない
もちろんハンターの戦いでも何やってもいい

漫画と現実は違うと言いたいのはわかるが、
漫画内にも肉弾戦で相手を掴んでいる描写はたくさんあるし、
どちらが簡単かは現実世界を参考にするしかないな
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.849
431 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/22(土) 23:35:56 ID:ms7zsm850
ツェズゲラは多分Eぐらいだろう
体術で劣っても、技や経験で総合力は強くなる
そういう漫画だろこれ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.849
432 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/22(土) 23:41:24 ID:ms7zsm850
>>388
スピードで言うなら、どちらも差はないだろ
しかも、パンチの場合は基本的に打つ前に溜めを必要とする
掴む場合は、手を相手の後ろに回して後ろからも手のひらで掴めるため、
相手に体を突進させるだけで可能となる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。