トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年01月13日 > 983hZk+PP

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/2445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04467000000041000000005031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229

書き込みレス一覧

ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
803 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 01:27:25 ID:983hZk+PP
シャンクスが来たことを知ってる…白ひげ一味と傘下、黒ひげ一味、政府側、インペル組
     〃        知らない…レイリー、ジンベエ、億越えルーキー達

って感じかね

ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
805 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 01:29:20 ID:983hZk+PP
あ、ローは知ってるな。ハンコックとかローが女島で
ルフィに話さなかったのなら知らないことになるな
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
818 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 01:52:39 ID:983hZk+PP
今度の映画の麦わらチェイスでルフィの帽子を盗んで行くキャラは赤犬
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
821 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 01:57:39 ID:983hZk+PP
カイドウは他の四皇の通り名と違って本名に聞こえる気がする
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
840 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 02:12:56 ID:983hZk+PP
公式サイトに漫画の名前が載ってないのに
掲載されるとは嬉しいサプライズだった。バレに気づかないまま
19日までスレに来ない人もいるだろうな
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
844 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 02:18:34 ID:983hZk+PP
今までのサンジを思い出せば鼻血で一週退場するくらい
何てことはないんじゃないの。空島やW7の時に比べれば
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
850 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 02:29:59 ID:983hZk+PP
覇気使ってなかったならJET系で一番弱い打撃だし、
一発耐えるくらいできるんじゃないか
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
860 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 02:46:20 ID:983hZk+PP
今回は魚人島の設定を開陳する回だったから
文字数が多くなったってだけでは。いつものシリーズと同様
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
864 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 03:05:27 ID:983hZk+PP
>>862
そうだな
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
871 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 03:16:01 ID:983hZk+PP
パッパグがヒトデの癖にサングラスかけてるw
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
872 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 03:17:37 ID:983hZk+PP
リンリンは順当にローラの親っぽいな
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
878 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 03:42:04 ID:983hZk+PP
女島の住人は多種多様だった。シャーリーはシャクヤクみたいな
年齢不詳タイプだな。24年前の大海賊時代到来を予言してるし
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
880 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 03:43:50 ID:983hZk+PP
とはいえギア2を見切れないんだし、ジンベエよりは下だろう。
七武海クラスではないはず
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
883 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 03:48:04 ID:983hZk+PP
確かにそれは有り得ると思う。覇気の習得が忙しかったとはいえ
半年間は余ったわけだし、基礎身体能力の向上に充ててもおかしくない
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
888 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 04:04:17 ID:983hZk+PP
さすがにドフラだの鷹の目だのには及ばないんじゃないかな。
七武海中位クラスってとこだと思う。大将、四皇、上位七武海が相手だと
数分足止めできるかどうかってくらいの実力かと

「島を越えるごとに強くなる」って設定は新世界に入っても続くだろうし
現段階では強過ぎず妥当なとこだと思う
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
891 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 04:06:29 ID:983hZk+PP
ジョズにぶっ飛ばされたときに全く不思議がってなかったから
覇気の存在は当然知ってると思われ。ただ、知ってることと使えることは別問題
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
894 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 04:08:53 ID:983hZk+PP
ドフラがロギアを突破する術を持ってないなら
クロコに喧嘩売るのは単なる自殺行為だろう。でもあの能力に
武装色纏えたら反則な気もする
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
903 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 04:20:18 ID:983hZk+PP
>>900
ゴムとかゾオン以外ではってことかな。まあ刀や弓矢には纏えるから
ドフラの能力(糸とか?)次第では纏えなくもない気もする
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
912 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 04:33:37 ID:983hZk+PP
天叢雲剣は別に覇気纏ってるとは限らないんじゃないの。
レイリーが覇気を纏った刀で攻撃したから天叢雲剣が実体して
ギィィンって音がしたんだろうし

>>909
その人はエルミーって名前がある。GREENより
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
915 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 04:36:21 ID:983hZk+PP
>>913
そうだな。先走って誤解してた。>>909も申し訳ない
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
917 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 04:39:09 ID:983hZk+PP
ただまあ、海賊旗に描かれたローラと同じく強烈なインパクトの唇を見る限りでは、
「凄い海賊」というローラの親がビッグマムって線は強くなったと思う
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
984 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 12:07:03 ID:983hZk+PP
今気づいたんだが、今回のビビの扉絵をリクエストしたのは
ワンピの前担当編集者の服部ジャンバティスト哲氏だw
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
21 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 12:27:40 ID:983hZk+PP
>>20
帽子かぶってるキャラってルフィとバンダーデッケンしかいなかったっけ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
24 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 12:32:10 ID:983hZk+PP
>>23
確かに帽子が似てはいるな…
ルフィであれデッケンであれ、流石に魚人島を滅ぼす予言は外れて欲しい
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
26 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 12:36:42 ID:983hZk+PP
ルフィに似せたカリブーの擬態って線はないだろうしなあ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
38 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 13:13:04 ID:983hZk+PP
オカマの楽園に2年もいた反動だろう。そのうち収まる
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
253 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 22:22:48 ID:983hZk+PP
>>245
あれは政府と本格的な戦争をする時期ではないってだけでは。
赤髪が来た時と同じで、「まだ時期じゃない」って発言を繰り返してる
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
254 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 22:24:21 ID:983hZk+PP
>>252
両腕があった頃の赤髪ならまだしも、片腕失ってる今は
大将より上とは限らないと思う
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
257 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 22:29:34 ID:983hZk+PP
>>249
本気でビビってるならホールドアップを続けるはずだが、
結局黄猿が隙をついて潜水艦にレーザー乱射してるからな。
四皇の副船長格でも大将相手なら簡単にはいかない。
(衰えの著しい白ひげ以外の)四皇でも勝てるかは分からん
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
261 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 22:32:15 ID:983hZk+PP
>>256
隻腕になってから四皇と呼ばれるようになったかは不明だからなあ。

片腕落としただけで誰もが驚いたくらいの使い手で、
油断してない状態で傷を負うこと自体が超レアなくらいの強さだったみたいだし、
鷹の目に興味を失われてることからしても鬼のように強かったであろう
両腕健在時代よりは劣ってる可能性高いかと
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
265 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 22:38:49 ID:983hZk+PP
黒ひげは相手を舐め切って対峙するという悪癖があるから
強さのブレが大きいけど、実力は高い。赤髪と戦ったときは
舐めてると切り刻まれるから本気でいったんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。