トップページ > 週刊少年漫画 > 2011年01月13日 > /G+aOMBf0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000000001110143115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
●ワンピース総合スレッドpart592●
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229

書き込みレス一覧

ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
768 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 00:47:00 ID:/G+aOMBf0
>>761
それ遠回しに作者を馬鹿呼ばわりしてるぞ…w

>>762
カイドウがいるだろ。
まぁでも、見返りに島の治安維持のために菓子要求するババアも大概だから
ビッグ・マムも敵対しそうな雰囲気はするな。ローラの母親だと思って全然敵対するとは思ってなかっただけにちょっと意外w
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2228
773 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 00:49:31 ID:/G+aOMBf0
>>766
オーガーが千里眼的な能力の持ち主で壁も突き抜けて見えるのかもしれない。
そもそも視力や銃の腕が良い常人だとしても命中率が良すぎる気がする。
●ワンピース総合スレッドpart592●
568 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 01:02:55 ID:/G+aOMBf0
巷のネタ拾ってきただけだろうし
著書に聞いたって「ネットにあったから」レベルだろうよw
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
127 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 16:53:45 ID:/G+aOMBf0
>>124
じゃ、こっちの黒ひげも本物と同じ存在になるな。
もう時間も飛ばないだろうし、2年間で下っ端から凶悪犯になる訳だ。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
131 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 17:16:04 ID:/G+aOMBf0
でもそこまでなぞるとなると…黒ひげは最後とんでもない死に方をする事にw
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
164 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 18:58:15 ID:/G+aOMBf0
もう全員味方に付けて世界戦争も中止させちゃえよ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
193 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 20:28:32 ID:/G+aOMBf0
>>186
多少の毒の抗体は出来たって事で毒に無敵になった訳じゃ無いだろ。
タコ魚人の毒なんてマゼランの重複毒に比べたら屁でもないレベルだろうし。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
218 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 21:30:17 ID:/G+aOMBf0
>>214
だったら大海賊時代になんぞなってないわw
シャンクスがマリンフォードに来た時の海軍のビビリ方見たろ?
あの赤犬が汗流すレベル。そんなのが4人もいちゃ容易に新世界なんて平定出来ないわな。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
224 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 21:37:03 ID:/G+aOMBf0
>>221
ベックマンを無視してルフィを追撃した黄猿
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
228 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 21:39:54 ID:/G+aOMBf0
>>227
そりゃそうだろうな。同じ副船長ポジのマルコも黄猿や青雉蹴っ飛ばすくらいだし。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
234 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 21:46:33 ID:/G+aOMBf0
思ったんだが、何で中将と大将に開きを感じるんだろうなw
巨人中将はともかく、人間の中将なんてまともに戦ってる描写すらないのに。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
251 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 22:22:04 ID:/G+aOMBf0
>>248
総帥はもう下手に知力系の人間にしない方が良いなw
サルサルの実のキングコング人間とかでガープの強化版みたいにして欲しい。
センゴクも武闘派って設定だったらあそこまで叩かれなかったろうにw
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
256 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 22:29:24 ID:/G+aOMBf0
>>254
だけど四皇云々言われるようになったのは隻腕になってからだぞ?
人間どっかの部位が欠損すると他の部位がそれを補うように
超人敵に発達するらしいし、五体満足じゃないからって両腕時代以下とは限らない。
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
266 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/01/13(木) 22:39:23 ID:/G+aOMBf0
>>258
青雉を蹴っ飛ばしたやつ?
あんなのわざと蹴られた以外の何ものでもないだろw
覇気まとって蹴っ飛ばしたマルコやジョズと同列に扱うなw
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2229
274 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2011/01/13(木) 23:01:02 ID:/G+aOMBf0
>>269
世界最強の海賊団と戦闘中にオート切ってるって油断ってレベルじゃないぞ。
マルコだって自然系の人間蹴る以上覇気を帯びさせていただろうし、
オートやってたけどマルコの覇気で蹴っ飛ばされたと考えた方が良いと思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。