トップページ > 週刊少年漫画 > 2009年11月01日 > YbjsGtHX0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/2034 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000002218012171200000072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
神のみぞ知るセカイ アンチスレBadEnd5【若木民喜】
神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG61【サンデー】
サンデー打ち切りサバイバルレースpart51

書き込みレス一覧

次へ>>
週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
432 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 11:51:08 ID:YbjsGtHX0
>>412
同一文章の連投でなければ規制されませんw
俺は、君らのレスと同時にコピペ貼り付けているから規制対象外

昔、信者がやってた「死」コピペや「もふもふしたい」系のレスは対象内
案の定規制されました
ざまあwww

やはり2chのルールは守るべきだな
それができないキチガイ信者は追い出されて当然


追い出される原因を作ったのは全部信者
・中立的意見を認めない側が圧倒的に悪い
・最悪板でもないのに個人批判する側が圧倒的に悪い
・たかがアンチ一人と漫画の不出来になんら因果関係はない
・人様に最初に迷惑をかけたのは信者サイド
・板違いのエロゲ談義等を何度止めても再発させた
・アンチスレに「死」コピペしたのも信者。他のスレを漫画と無関係な文字列で埋め尽くしておいて、自分のスレに書き込まれたくないってのは虫のいい話。しかもアンチの場合は漫画と関係のある、意味のある発言
神のみぞ知るセカイに関して
・スミレ編は作者である若木民喜本人が認めるほどの駄作
・若木民喜は力量不足をブログで公言している
参考サイト
http://www28.atwiki.jp/kaminomi/
週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
433 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 11:52:54 ID:YbjsGtHX0
>>429
お前がキチガイだろ。根拠なしに他者をキチガイ扱いするなよ無能w
俺は至って正常だ
正常でなければ「反論できない意見」を書けるわけがないから
違うというのなら反論してみせろよ
できないだろうけどwww


追い出される原因を作ったのは全部信者
・中立的意見を認めない側が圧倒的に悪い
・最悪板でもないのに個人批判する側が圧倒的に悪い
・たかがアンチ一人と漫画の不出来になんら因果関係はない
・人様に最初に迷惑をかけたのは信者サイド
・板違いのエロゲ談義等を何度止めても再発させた
・アンチスレに「死」コピペしたのも信者。他のスレを漫画と無関係な文字列で埋め尽くしておいて、自分のスレに書き込まれたくないってのは虫のいい話。しかもアンチの場合は漫画と関係のある、意味のある発言
神のみぞ知るセカイに関して
・スミレ編は作者である若木民喜本人が認めるほどの駄作
・若木民喜は力量不足をブログで公言している
参考サイト
http://www28.atwiki.jp/kaminomi/
神のみぞ知るセカイ アンチスレBadEnd5【若木民喜】
273 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:29:38 ID:YbjsGtHX0
一応まとめた。まだあるかも

「神のみぞ知るセカイ」作者、若木民喜の失言&問題発言集
(続々追加予定)

・エロ同人誌をうれしそうに見せびらかす(その1)
2006/12/31
http://s02.megalodon.jp/2009-1101-0031-30/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=362728
年の瀬といえば、コミケ!収穫品。モザイクは絶対に取れません

・エロ同人誌をうれしそうに見せびらかす(その2)
2008/12/30
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0029-40/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1069645
神のみの同人誌!もいただきました!故あって、またモザイク。でも、昔よく買ってたサークルが描いててくれて、これ感激!

・「何も考えずに作品を作っている」と発言
2008/11/18
http://s02.megalodon.jp/2009-1101-0023-04/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1032368
(ちひろ編)今回はもう乱高下の激しい展開で、前回の終わりから、こういう流れになるとは自分でも驚きですな。ぶっちゃけた話、毎回どういう風に落とすとかって、ほとんど考えてない訳ですよ。もう神様にお任せですから。

・エロ同人誌をうれしそうに見せびらかす(その3)
2008/8/17
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0030-31/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=943188
「神のみ」の同人誌、友達が買ってきたのをもらう。ありがたや。あれ?なんでせっかくの自分のマンガの同人誌なのに、モザイク入ってんだろう?

・アシスタントに責任転嫁(ブラックギャグにしても酷い)
2009/1/26
http://s04.megalodon.jp/2009-1031-2357-40/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1097478
そういえば、単行本買ったぞメールをボチボチ読んでるんですけど、何だか、一部のメールで僕が火だるまに批判されてるじゃないっすか。ハクアの誤植の問題で・・・。
これでおわかりのように、僕のせいではなく、アシスタントの写し漏れが原因と!言えるのではないでしょうか!これは僕のせいではないです!どう見ても!

・作画上のミスに関して高圧的な態度で開き直る(ブラックギャグにしても酷い)
2009/4/21
http://s03.megalodon.jp/2009-1031-2356-53/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1174673
あ、そうそう「ベタ」の字が残ってたって指摘は、もう山ほど来たので、もう送ってくれなくて結構ですよ。おほん。そんなのありましたかねぇ?ボクには何にも見えませんよ。ほんとに。

・遠まわしに、「ガンガンにはハガレン程度しか良い作品が無い」と発言(サンデー作家なのに他紙を例に挙げてしまう)
2009/5/13
http://s01.megalodon.jp/2009-0515-1535-47/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090513
漫画雑誌の命運を決める「新人を呼ぶ方法」というのは、本来、良い作品を載せることによって呼ぶものだけど、これだけ雑誌が細分化してしまうと、新人を呼べるような作品なんて各雑誌1本ぐらいしかない。
そうなるとやってくる人も全部同じようなのしか来ない。ハガレンがヒットしたら、もうハガレンクローンの新人ばっかやってくるみたいな。これだと雑誌の形にならない。

・「つまらない作品は短くすれば面白くなる」との発言(しかし本人は実行しない)
2009/6/27
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0003-02/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090627
どんなつまらないと言われていたアニメでも10話分・・・もしくは半分の長さにできたら何でもめちゃ面白くなると思うんだけどね。1話目さえちゃんとしていれば。劇場版のダイジェストでは短い。
10話分ぐらいがいい。グレンラガンとか良いアニメ作品でも、あれで半分の長さなら倍面白かった気がする。こないだ見たエウレカセブンなんか、1クール目を1話分で終わらせて、残りを半分に圧縮できたら神アニメだよ。

・公にできないほど酷い文章を書いているらしい
2009/7/31
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0008-09/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090731
実際、ブログ用の文章みたいなの、テキストファイルに思いついたら書いているんですけど、実際にアップされるのは半分以下。
というのも、しばらくして後から見たら「これはアップできないな」って話ばっかり。2年前なら、見た映画の感想とか何も考えず好きなこと書いてたけど、最近は映画見ても何だか感想書く気分じゃない。自主規制ってやつですか?

神のみぞ知るセカイ アンチスレBadEnd5【若木民喜】
274 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:30:55 ID:YbjsGtHX0

・漫画を読み、ゲームで遊ぶ
2009/8/3
http://s02.megalodon.jp/2009-1101-0010-10/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090803
プロットの前にちょっとずつ貯まってる本を処理。やっと島本先生のアオイホノオの単行本を読み終わった。ボクのなつやすみ4を27日目で打ち上げ、アイマスに移行・・・しようと思ったら妹がやってるので、今まで未プレイだった無双OROCHIベスト版をセット。
初めて5分でゲームオーバー。パーティのキャラを入れ替えながら戦うということを知らなかった。それを踏まえて2プレイ目をやったけど、女性キャラばっかり使っていたら、また5分でゲームオーバー。3プレイ目をやろうとしたら、眠たくて轟沈。先は長そうだ。
しかし、どんどんやるゲームがたまってるなあ。今から無双OROCHIじゃ、ドリームクラブとか来てもいつやるの。

・普段手抜きしていることを棚上げ
2009/8/19
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0013-34/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1262802
すみません〜。先に謝っておこう。ボクはミスをなくすってのはマニフェストにできないな。しかし、常にミスをなくし、少しでもクオリティの高いものを作るべく、締め切り直前まで「取り組んで」おります。

・「初めてチャートを作った」との発言(つまり、普段はチャートすら作らない)
2009/08/25
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0021-42/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1266987
天理編は僕、神のみ始まって以来初めて、最後までどうやって展開するかというチャートまで書きました。

・ビートルズに対する上から目線の批評(笑)
2009/9/13
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0024-56/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1278427
ところがですね、CDを聴きながら作業してると、どうも作業しにくい訳です。時々つっかえると言うか。なぜか。なんかねー「ビートルズが下手くそに聞こえる」んですな。
下手くそ、というかラフというか。ギターのカッティングとかほんとマチマチだし、ボーカルのタイミングとかバラバラしてるし。

・定期的に「遊んでます」宣言(マニフェスト破棄)
2009/9/20
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0027-17/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1282847
それもこれも、みんな帰った後にやったNINJAGAIDENΣ2の体験版のおかげだよ!



神のみぞ知るセカイ アンチスレBadEnd5【若木民喜】
275 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:31:38 ID:YbjsGtHX0
・「とてもここでは言えない映画の感想(批評)をした」との発言
2009/9/21
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0032-51/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1283594
合併号中のスケジュールのなかで、ここしかない、というタイミングだったので、スタッフのK中君を誘って映画を見に行く。エヴァ破とサマーウォーズのはしご。
その後、とてもここでは言えない映画の感想をK中君にメシを食いながら話し、その後ずっと言っていたスピーカーとアンプとCDをビックカメラで買う。

・「近年のサンデー新人で大ヒットした人は少ない」との発言。仮に事実でもそれを公の場で言うべきではない
・「雷句が騒動を起こしたのは『孤独』が原因」との勝手な推測
2009/9/24
http://s02.megalodon.jp/2009-0925-1149-14/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285625
サンデーで2000年以降初連載で大きく売れた作家というのは、雷句先生と、畑さんと田辺さんぐらいしかいない。
みなさんそれはそれは孤独なんじゃないかなと思う。例の雷句さんの騒動も、問題は原稿たらお金とかじゃなく、結局のところ「孤独」が原因なんだろうと思う。

・「休んでゲームしたい(怠けたい)」との発言
2009/9/25
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0035-58/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285783
こんなに進まないんだったら、もういっそ3日ぐらい休んだったらよかったよ。あ〜ゲームしたいなあ。

・作者が作る使い捨てヒロインは棚に上げ、「マクロスFのヒロインはパッとしない」との発言
2009/10/19
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0037-54/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1299036
ボク、マクロスFって1話しか見たことないんですよ、それで「なんかヒロインどっちもパッとせんな〜」とか例によっての『大して知らないうちからの脊髄反射斬り』をして見てなかったんですねえ。

・銀魂を「あんな文字の多い漫画」と断言
2009/10/13・「とてもここでは言えない映画の感想(批評)をした」との発言
2009/9/21
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0032-51/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1283594
合併号中のスケジュールのなかで、ここしかない、というタイミングだったので、スタッフのK中君を誘って映画を見に行く。エヴァ破とサマーウォーズのはしご。
その後、とてもここでは言えない映画の感想をK中君にメシを食いながら話し、その後ずっと言っていたスピーカーとアンプとCDをビックカメラで買う。

・「近年のサンデー新人で大ヒットした人は少ない」との発言。仮に事実でもそれを公の場で言うべきではない
・「雷句が騒動を起こしたのは『孤独』が原因」との勝手な推測
2009/9/24
http://s02.megalodon.jp/2009-0925-1149-14/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285625
サンデーで2000年以降初連載で大きく売れた作家というのは、雷句先生と、畑さんと田辺さんぐらいしかいない。
みなさんそれはそれは孤独なんじゃないかなと思う。例の雷句さんの騒動も、問題は原稿たらお金とかじゃなく、結局のところ「孤独」が原因なんだろうと思う。

・「休んでゲームしたい(怠けたい)」との発言
2009/9/25
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0035-58/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285783
こんなに進まないんだったら、もういっそ3日ぐらい休んだったらよかったよ。あ〜ゲームしたいなあ。

・作者が作る使い捨てヒロインは棚に上げ、「マクロスFのヒロインはパッとしない」との発言
2009/10/19
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0037-54/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1299036
ボク、マクロスFって1話しか見たことないんですよ、それで「なんかヒロインどっちもパッとせんな〜」とか例によっての『大して知らないうちからの脊髄反射斬り』をして見てなかったんですねえ。

・銀魂を「あんな文字の多い漫画」と断言
2009/10/13
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0927-07/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1296577
そういえば、僕のよく食べに行く中華料理屋さんに中国人の娘さんがいるんですけど、その方々は銀魂の大ファンでしたよ。
あんな文字の多い漫画でも余裕なんだな。神のみという漫画を知っていますか?なんてことはよう聞きませんが。
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0927-07/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1296577
そういえば、僕のよく食べに行く中華料理屋さんに中国人の娘さんがいるんですけど、その方々は銀魂の大ファンでしたよ。
あんな文字の多い漫画でも余裕なんだな。神のみという漫画を知っていますか?なんてことはよう聞きませんが。
週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
436 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:32:25 ID:YbjsGtHX0
ここにも貼っておくか
スレ違いではないしw

「神のみぞ知るセカイ」作者、若木民喜の失言&問題発言集
(続々追加予定)

・エロ同人誌をうれしそうに見せびらかす(その1)
2006/12/31
http://s02.megalodon.jp/2009-1101-0031-30/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=362728
年の瀬といえば、コミケ!収穫品。モザイクは絶対に取れません

・エロ同人誌をうれしそうに見せびらかす(その2)
2008/12/30
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0029-40/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1069645
神のみの同人誌!もいただきました!故あって、またモザイク。でも、昔よく買ってたサークルが描いててくれて、これ感激!

・「何も考えずに作品を作っている」と発言
2008/11/18
http://s02.megalodon.jp/2009-1101-0023-04/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1032368
(ちひろ編)今回はもう乱高下の激しい展開で、前回の終わりから、こういう流れになるとは自分でも驚きですな。ぶっちゃけた話、毎回どういう風に落とすとかって、ほとんど考えてない訳ですよ。もう神様にお任せですから。

・エロ同人誌をうれしそうに見せびらかす(その3)
2008/8/17
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0030-31/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=943188
「神のみ」の同人誌、友達が買ってきたのをもらう。ありがたや。あれ?なんでせっかくの自分のマンガの同人誌なのに、モザイク入ってんだろう?

・アシスタントに責任転嫁(ブラックギャグにしても酷い)
2009/1/26
http://s04.megalodon.jp/2009-1031-2357-40/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1097478
そういえば、単行本買ったぞメールをボチボチ読んでるんですけど、何だか、一部のメールで僕が火だるまに批判されてるじゃないっすか。ハクアの誤植の問題で・・・。
これでおわかりのように、僕のせいではなく、アシスタントの写し漏れが原因と!言えるのではないでしょうか!これは僕のせいではないです!どう見ても!

・作画上のミスに関して高圧的な態度で開き直る(ブラックギャグにしても酷い)
2009/4/21
http://s03.megalodon.jp/2009-1031-2356-53/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1174673
あ、そうそう「ベタ」の字が残ってたって指摘は、もう山ほど来たので、もう送ってくれなくて結構ですよ。おほん。そんなのありましたかねぇ?ボクには何にも見えませんよ。ほんとに。

・遠まわしに、「ガンガンにはハガレン程度しか良い作品が無い」と発言(サンデー作家なのに他紙を例に挙げてしまう)
2009/5/13
http://s01.megalodon.jp/2009-0515-1535-47/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090513
漫画雑誌の命運を決める「新人を呼ぶ方法」というのは、本来、良い作品を載せることによって呼ぶものだけど、これだけ雑誌が細分化してしまうと、新人を呼べるような作品なんて各雑誌1本ぐらいしかない。
そうなるとやってくる人も全部同じようなのしか来ない。ハガレンがヒットしたら、もうハガレンクローンの新人ばっかやってくるみたいな。これだと雑誌の形にならない。

・「つまらない作品は短くすれば面白くなる」との発言(しかし本人は実行しない)
2009/6/27
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0003-02/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090627
どんなつまらないと言われていたアニメでも10話分・・・もしくは半分の長さにできたら何でもめちゃ面白くなると思うんだけどね。1話目さえちゃんとしていれば。劇場版のダイジェストでは短い。
10話分ぐらいがいい。グレンラガンとか良いアニメ作品でも、あれで半分の長さなら倍面白かった気がする。こないだ見たエウレカセブンなんか、1クール目を1話分で終わらせて、残りを半分に圧縮できたら神アニメだよ。

・公にできないほど酷い文章を書いているらしい
2009/7/31
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0008-09/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090731
実際、ブログ用の文章みたいなの、テキストファイルに思いついたら書いているんですけど、実際にアップされるのは半分以下。
というのも、しばらくして後から見たら「これはアップできないな」って話ばっかり。2年前なら、見た映画の感想とか何も考えず好きなこと書いてたけど、最近は映画見ても何だか感想書く気分じゃない。自主規制ってやつですか?




週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
437 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:33:58 ID:YbjsGtHX0
・漫画を読み、ゲームで遊ぶ
2009/8/3
http://s02.megalodon.jp/2009-1101-0010-10/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090803
プロットの前にちょっとずつ貯まってる本を処理。やっと島本先生のアオイホノオの単行本を読み終わった。ボクのなつやすみ4を27日目で打ち上げ、アイマスに移行・・・しようと思ったら妹がやってるので、今まで未プレイだった無双OROCHIベスト版をセット。
初めて5分でゲームオーバー。パーティのキャラを入れ替えながら戦うということを知らなかった。それを踏まえて2プレイ目をやったけど、女性キャラばっかり使っていたら、また5分でゲームオーバー。3プレイ目をやろうとしたら、眠たくて轟沈。先は長そうだ。
しかし、どんどんやるゲームがたまってるなあ。今から無双OROCHIじゃ、ドリームクラブとか来てもいつやるの。

・普段手抜きしていることを棚上げ
2009/8/19
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0013-34/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1262802
すみません〜。先に謝っておこう。ボクはミスをなくすってのはマニフェストにできないな。しかし、常にミスをなくし、少しでもクオリティの高いものを作るべく、締め切り直前まで「取り組んで」おります。

・「初めてチャートを作った」との発言(つまり、普段はチャートすら作らない)
2009/08/25
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0021-42/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1266987
天理編は僕、神のみ始まって以来初めて、最後までどうやって展開するかというチャートまで書きました。

・ビートルズに対する上から目線の批評(笑)
2009/9/13
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0024-56/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1278427
ところがですね、CDを聴きながら作業してると、どうも作業しにくい訳です。時々つっかえると言うか。なぜか。なんかねー「ビートルズが下手くそに聞こえる」んですな。
下手くそ、というかラフというか。ギターのカッティングとかほんとマチマチだし、ボーカルのタイミングとかバラバラしてるし。

・定期的に「遊んでます」宣言(マニフェスト破棄)
2009/9/20
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0027-17/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1282847
それもこれも、みんな帰った後にやったNINJAGAIDENΣ2の体験版のおかげだよ!

週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
439 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:37:09 ID:YbjsGtHX0
・「とてもここでは言えない映画の感想(批評)をした」との発言
2009/9/21
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0032-51/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1283594
合併号中のスケジュールのなかで、ここしかない、というタイミングだったので、スタッフのK中君を誘って映画を見に行く。エヴァ破とサマーウォーズのはしご。
その後、とてもここでは言えない映画の感想をK中君にメシを食いながら話し、その後ずっと言っていたスピーカーとアンプとCDをビックカメラで買う。

・「近年のサンデー新人で大ヒットした人は少ない」との発言。仮に事実でもそれを公の場で言うべきではない
・「雷句が騒動を起こしたのは『孤独』が原因」との勝手な推測
2009/9/24
http://s02.megalodon.jp/2009-0925-1149-14/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285625
サンデーで2000年以降初連載で大きく売れた作家というのは、雷句先生と、畑さんと田辺さんぐらいしかいない。
みなさんそれはそれは孤独なんじゃないかなと思う。例の雷句さんの騒動も、問題は原稿たらお金とかじゃなく、結局のところ「孤独」が原因なんだろうと思う。

・「休んでゲームしたい(怠けたい)」との発言
2009/9/25
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0035-58/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285783
こんなに進まないんだったら、もういっそ3日ぐらい休んだったらよかったよ。あ〜ゲームしたいなあ。

・作者が作る使い捨てヒロインは棚に上げ、「マクロスFのヒロインはパッとしない」との発言
2009/10/19
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0037-54/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1299036
ボク、マクロスFって1話しか見たことないんですよ、それで「なんかヒロインどっちもパッとせんな〜」とか例によっての『大して知らないうちからの脊髄反射斬り』をして見てなかったんですねえ。

・銀魂を「あんな文字の多い漫画」と断言
2009/10/13・「とてもここでは言えない映画の感想(批評)をした」との発言
2009/9/21
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0032-51/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1283594
合併号中のスケジュールのなかで、ここしかない、というタイミングだったので、スタッフのK中君を誘って映画を見に行く。エヴァ破とサマーウォーズのはしご。
その後、とてもここでは言えない映画の感想をK中君にメシを食いながら話し、その後ずっと言っていたスピーカーとアンプとCDをビックカメラで買う。

・「近年のサンデー新人で大ヒットした人は少ない」との発言。仮に事実でもそれを公の場で言うべきではない
・「雷句が騒動を起こしたのは『孤独』が原因」との勝手な推測
2009/9/24
http://s02.megalodon.jp/2009-0925-1149-14/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285625
サンデーで2000年以降初連載で大きく売れた作家というのは、雷句先生と、畑さんと田辺さんぐらいしかいない。
みなさんそれはそれは孤独なんじゃないかなと思う。例の雷句さんの騒動も、問題は原稿たらお金とかじゃなく、結局のところ「孤独」が原因なんだろうと思う。

・「休んでゲームしたい(怠けたい)」との発言
2009/9/25
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0035-58/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285783
こんなに進まないんだったら、もういっそ3日ぐらい休んだったらよかったよ。あ〜ゲームしたいなあ。

・作者が作る使い捨てヒロインは棚に上げ、「マクロスFのヒロインはパッとしない」との発言
2009/10/19
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0037-54/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1299036
ボク、マクロスFって1話しか見たことないんですよ、それで「なんかヒロインどっちもパッとせんな〜」とか例によっての『大して知らないうちからの脊髄反射斬り』をして見てなかったんですねえ。

週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
440 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:37:55 ID:YbjsGtHX0

・銀魂を「あんな文字の多い漫画」と断言
2009/10/13
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0927-07/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1296577
そういえば、僕のよく食べに行く中華料理屋さんに中国人の娘さんがいるんですけど、その方々は銀魂の大ファンでしたよ。
あんな文字の多い漫画でも余裕なんだな。神のみという漫画を知っていますか?なんてことはよう聞きませんが。
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0927-07/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1296577
そういえば、僕のよく食べに行く中華料理屋さんに中国人の娘さんがいるんですけど、その方々は銀魂の大ファンでしたよ。
あんな文字の多い漫画でも余裕なんだな。神のみという漫画を知っていますか?なんてことはよう聞きませんが。


週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
441 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:38:35 ID:YbjsGtHX0
>>435
狂っているのはここで飼っている最低人間共だろ
中身のあるレスを何一つできないくせに何ほざいているんだかw
見直せばわかるが、全てはそいつらが発端
俺はそれに相手してやってるだけ
漫画内容も交えてなw

>>438
漫画内容を語らないやつのほうが不要なんだけど
反論できないだろ。キチガイだから


追い出される原因を作ったのは全部信者
・中立的意見を認めない側が圧倒的に悪い
・最悪板でもないのに個人批判する側が圧倒的に悪い
・たかがアンチ一人と漫画の不出来になんら因果関係はない
・人様に最初に迷惑をかけたのは信者サイド
・板違いのエロゲ談義等を何度止めても再発させた
・アンチスレに「死」コピペしたのも信者。他のスレを漫画と無関係な文字列で埋め尽くしておいて、自分のスレに書き込まれたくないってのは虫のいい話。しかもアンチの場合は漫画と関係のある、意味のある発言
神のみぞ知るセカイに関して
・スミレ編は作者である若木民喜本人が認めるほどの駄作
・若木民喜は力量不足をブログで公言している。また、問題発言を量産している
参考サイト
http://www28.atwiki.jp/kaminomi/
週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
442 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:40:06 ID:YbjsGtHX0
というわけでさっさと漫画の話しろよ
反応したら反応しかえすから注意してねw


追い出される原因を作ったのは全部信者
・中立的意見を認めない側が圧倒的に悪い
・最悪板でもないのに個人批判する側が圧倒的に悪い
・たかがアンチ一人と漫画の不出来になんら因果関係はない
・人様に最初に迷惑をかけたのは信者サイド
・板違いのエロゲ談義等を何度止めても再発させた
・アンチスレに「死」コピペしたのも信者。他のスレを漫画と無関係な文字列で埋め尽くしておいて、自分のスレに書き込まれたくないってのは虫のいい話。しかもアンチの場合は漫画と関係のある、意味のある発言
神のみぞ知るセカイに関して
・スミレ編は作者である若木民喜本人が認めるほどの駄作
・若木民喜は力量不足をブログで公言している。また、問題発言を量産している
参考サイト
http://www28.atwiki.jp/kaminomi/



週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
443 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:41:33 ID:YbjsGtHX0
ついでに在りし日の神のみ信者のレスでも貼っていくか

神のみ信者の気色悪い実態


804 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/04/18(土) 02:29:58 ID:s/F+90x90 1回目
雪江さんの方法によっては駆け多摩の大量搾取ができるのかもしれん
同時ハーレムとかどうですか神様
まあそしたら普通にスクイズか・・


813 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽2件 投稿日:2009/04/18(土) 05:05:57 ID:LV9B7Boi0 2回目
> 804
15人同時攻略の時代にはスクイズとかなかったのぢゃ若人よ
とはいえあれを完璧にこなせるのはタイムチャートを完璧に把握したまさしく神のみじゃったが


824 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:[携] 2009/04/18(土) 07:27:21 ID:+FEfxH+cO 1回目
>> 813
昔のエロゲやギャルゲはヒロイン同士の絡みが皆無だからな
石ころ帽子の如くお互いを認識できないから修羅場らないという。たとえ同じクラスでも
同じ日に重要イベントがバッティングしなけりゃ12股とかできるし
まあ最近出てる奴でも、各ヒロインを複数ライターが書いてるタイプは全然絡まないのが多い


828 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/18(土) 08:15:41 ID:aK21rhGt0 1回目
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1223376_1407.html
だんだん次のギャルゲーブームの時代が来ている気がする。神様はともかくタミーはどうするんだろ
取材のための休載が増えたら嫌だな。この漫画が原因で積みゲーが増えて原稿とゲームの落とし神モードでブームがおこったら終わるまでに寿命何年使うんだろ
>> 813
ちょっとずれるが季節を抱きしめては?

週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
444 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:42:57 ID:YbjsGtHX0
本当にこの頃は酷かった
追い出しておいて正解だったな


876 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage ▽1件 投稿日:2009/04/18(土) 17:44:32 ID:ubAdGern0 5回目
同級生2の頃は処女厨とか独占厨とか存在してなかったんだがなぁ・・・



877 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/18(土) 17:54:23 ID:x8i3LjoJ0 3回目
2ちゃんねるみたいなのもなかったし、PCも今ほど普及してなかった時代の話だし
そもそも、"純愛ゲー"なんてもんもなかったしな(同級生シリーズはナンパゲーだし)


>> 871
愛美(あずみ)、木梢(こずえ)モナーw
杉本or桜子が使われるときはくるのだろうか・・・



878 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/18(土) 17:57:30 ID:tq801V740 2回目
>> 876
いや、唯のホテルのとこで実はやられてました。なんて事になってたら確実に荒れてたと思う。
その頃もパソ通とかはあっただろうし。


でも、友美のアレはありだと思う俺の自己矛盾w

週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
446 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:43:46 ID:YbjsGtHX0
こういう風に信者たちは
他人を不快にしていたわけだ

その証拠提出なw


26 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 22:54:33 ID:X96HHwli0 1回目
じゃ、ギャルゲ(エロゲ?)どれやっておけばいいんだ?
これだけはやっておいたほうがいいってのおしえてくんろ


28 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 22:55:38 ID:PJ39b4mX0 1回目
つマーシャルエイジ



29 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 22:58:48 ID:NvefR6Ah0 3回目
>> 26
この作品との繋がりという意味では
鳴沢、舞島、愛美、木梢といった地名の元ネタになってる同級生シリーズやっとけば?


30 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 23:11:15 ID:fnytg2L/0 2回目
いや、意味ねーだろう


つーか、作中でも言われてる通り
今のギャルゲなんてどれやっても一緒だから
店に飛び込んで適当に買ってこい



31 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage 投稿日:2009/04/19(日) 23:16:11 ID:yu2PQl5+0 3回目
>> 26
とりあえずここの大賞を一通りやっておけば?
俺は数年前に読んでドン引きしたけどさ
ttp://www.geocities.com/pero01_geo/


44 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/20(月) 00:37:32 ID:ypr+Q4tV0 1回目
給料もらっても趣味がないからゲームばっかり買ってて
月に4〜5本エ○ゲこなしてる俺ならいつか神になれますか。


53 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! ▽1件 投稿日:2009/04/20(月) 00:58:58 ID:GU2PEKw60 1回目
> 51
基本ゲームに音声必要か?
こないだ真恋姫やったけど漢ルート以外
ほとんど早送りで読んだぞ


54 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 投稿日:2009/04/20(月) 01:00:46 ID:FlNW+xMz0 1回目
>> 53
エロゲ声優オタの俺に謝れ

週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
447 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:45:02 ID:YbjsGtHX0
>>445
それはほんの一部
俺が散々注意した後でのことだ
根本から考え方が変わらないと無理なんだよあいつらは


神のみ 本スレ住人の”一部”は本編よりも関係ないエロゲ話のほうが面白い ようです


> ギャルゲエロゲで80本くらい持ってるが、俺も桂馬みたくおおっぴらにしたい。
> 母親が部屋に入ってきて棚においてた初音ミクのパッケージ見ただけで怪訝な顔してたからなぁ…
> うちは無理だなぁ…
> だから全部押し入れにいれて鍵してある。そこまで恥ずかしいものでもない筈なんだが・・・


> >>125
> あの体を捻ったポーズでデッサン狂ってる
> エr・・・ギャルゲーが実在するんだよ

神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
961 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:53:01 ID:YbjsGtHX0

「神のみぞ知るセカイ」作者、若木民喜の失言&問題発言集
(続々追加予定)

・エロ同人誌をうれしそうに見せびらかす(その1)
2006/12/31
http://s02.megalodon.jp/2009-1101-0031-30/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=362728
年の瀬といえば、コミケ!収穫品。モザイクは絶対に取れません

・エロ同人誌をうれしそうに見せびらかす(その2)
2008/12/30
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0029-40/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1069645
神のみの同人誌!もいただきました!故あって、またモザイク。でも、昔よく買ってたサークルが描いててくれて、これ感激!

・「何も考えずに作品を作っている」と発言
2008/11/18
http://s02.megalodon.jp/2009-1101-0023-04/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1032368
(ちひろ編)今回はもう乱高下の激しい展開で、前回の終わりから、こういう流れになるとは自分でも驚きですな。ぶっちゃけた話、毎回どういう風に落とすとかって、ほとんど考えてない訳ですよ。もう神様にお任せですから。

・エロ同人誌をうれしそうに見せびらかす(その3)
2008/8/17
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0030-31/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=943188
「神のみ」の同人誌、友達が買ってきたのをもらう。ありがたや。あれ?なんでせっかくの自分のマンガの同人誌なのに、モザイク入ってんだろう?

・アシスタントに責任転嫁(ブラックギャグにしても酷い)
2009/1/26
http://s04.megalodon.jp/2009-1031-2357-40/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1097478
そういえば、単行本買ったぞメールをボチボチ読んでるんですけど、何だか、一部のメールで僕が火だるまに批判されてるじゃないっすか。ハクアの誤植の問題で・・・。
これでおわかりのように、僕のせいではなく、アシスタントの写し漏れが原因と!言えるのではないでしょうか!これは僕のせいではないです!どう見ても!


神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
962 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:53:51 ID:YbjsGtHX0
・作画上のミスに関して高圧的な態度で開き直る(ブラックギャグにしても酷い)
2009/4/21
http://s03.megalodon.jp/2009-1031-2356-53/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1174673
あ、そうそう「ベタ」の字が残ってたって指摘は、もう山ほど来たので、もう送ってくれなくて結構ですよ。おほん。そんなのありましたかねぇ?ボクには何にも見えませんよ。ほんとに。

・遠まわしに、「ガンガンにはハガレン程度しか良い作品が無い」と発言(サンデー作家なのに他紙を例に挙げてしまう)
2009/5/13
http://s01.megalodon.jp/2009-0515-1535-47/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090513
漫画雑誌の命運を決める「新人を呼ぶ方法」というのは、本来、良い作品を載せることによって呼ぶものだけど、これだけ雑誌が細分化してしまうと、新人を呼べるような作品なんて各雑誌1本ぐらいしかない。
そうなるとやってくる人も全部同じようなのしか来ない。ハガレンがヒットしたら、もうハガレンクローンの新人ばっかやってくるみたいな。これだと雑誌の形にならない。

・「つまらない作品は短くすれば面白くなる」との発言(しかし本人は実行しない)
2009/6/27
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0003-02/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090627
どんなつまらないと言われていたアニメでも10話分・・・もしくは半分の長さにできたら何でもめちゃ面白くなると思うんだけどね。1話目さえちゃんとしていれば。劇場版のダイジェストでは短い。
10話分ぐらいがいい。グレンラガンとか良いアニメ作品でも、あれで半分の長さなら倍面白かった気がする。こないだ見たエウレカセブンなんか、1クール目を1話分で終わらせて、残りを半分に圧縮できたら神アニメだよ。


神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
963 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:54:41 ID:YbjsGtHX0
・公にできないほど酷い文章を書いているらしい
2009/7/31
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0008-09/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090731
実際、ブログ用の文章みたいなの、テキストファイルに思いついたら書いているんですけど、実際にアップされるのは半分以下。
というのも、しばらくして後から見たら「これはアップできないな」って話ばっかり。2年前なら、見た映画の感想とか何も考えず好きなこと書いてたけど、最近は映画見ても何だか感想書く気分じゃない。自主規制ってやつですか?



274 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい New! 投稿日:2009/11/01(日) 12:30:55 ID:YbjsGtHX0 2回目

・漫画を読み、ゲームで遊ぶ
2009/8/3
http://s02.megalodon.jp/2009-1101-0010-10/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090803
プロットの前にちょっとずつ貯まってる本を処理。やっと島本先生のアオイホノオの単行本を読み終わった。ボクのなつやすみ4を27日目で打ち上げ、アイマスに移行・・・しようと思ったら妹がやってるので、今まで未プレイだった無双OROCHIベスト版をセット。
初めて5分でゲームオーバー。パーティのキャラを入れ替えながら戦うということを知らなかった。それを踏まえて2プレイ目をやったけど、女性キャラばっかり使っていたら、また5分でゲームオーバー。3プレイ目をやろうとしたら、眠たくて轟沈。先は長そうだ。
しかし、どんどんやるゲームがたまってるなあ。今から無双OROCHIじゃ、ドリームクラブとか来てもいつやるの。

・普段手抜きしていることを棚上げ
2009/8/19
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0013-34/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1262802
すみません〜。先に謝っておこう。ボクはミスをなくすってのはマニフェストにできないな。しかし、常にミスをなくし、少しでもクオリティの高いものを作るべく、締め切り直前まで「取り組んで」おります。

神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
964 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:55:28 ID:YbjsGtHX0

・「初めてチャートを作った」との発言(つまり、普段はチャートすら作らない)
2009/08/25
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0021-42/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1266987
天理編は僕、神のみ始まって以来初めて、最後までどうやって展開するかというチャートまで書きました。

・ビートルズに対する上から目線の批評(笑)
2009/9/13
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0024-56/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1278427
ところがですね、CDを聴きながら作業してると、どうも作業しにくい訳です。時々つっかえると言うか。なぜか。なんかねー「ビートルズが下手くそに聞こえる」んですな。
下手くそ、というかラフというか。ギターのカッティングとかほんとマチマチだし、ボーカルのタイミングとかバラバラしてるし。

・定期的に「遊んでます」宣言(マニフェスト破棄)
2009/9/20
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0027-17/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1282847
それもこれも、みんな帰った後にやったNINJAGAIDENΣ2の体験版のおかげだよ!





275 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい New! 投稿日:2009/11/01(日) 12:31:38 ID:YbjsGtHX0 3回目
・「とてもここでは言えない映画の感想(批評)をした」との発言
2009/9/21
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0032-51/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1283594
合併号中のスケジュールのなかで、ここしかない、というタイミングだったので、スタッフのK中君を誘って映画を見に行く。エヴァ破とサマーウォーズのはしご。
その後、とてもここでは言えない映画の感想をK中君にメシを食いながら話し、その後ずっと言っていたスピーカーとアンプとCDをビックカメラで買う。


神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
965 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:56:18 ID:YbjsGtHX0
・「近年のサンデー新人で大ヒットした人は少ない」との発言。仮に事実でもそれを公の場で言うべきではない
・「雷句が騒動を起こしたのは『孤独』が原因」との勝手な推測
2009/9/24
http://s02.megalodon.jp/2009-0925-1149-14/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285625
サンデーで2000年以降初連載で大きく売れた作家というのは、雷句先生と、畑さんと田辺さんぐらいしかいない。
みなさんそれはそれは孤独なんじゃないかなと思う。例の雷句さんの騒動も、問題は原稿たらお金とかじゃなく、結局のところ「孤独」が原因なんだろうと思う。

・「休んでゲームしたい(怠けたい)」との発言
2009/9/25
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0035-58/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285783
こんなに進まないんだったら、もういっそ3日ぐらい休んだったらよかったよ。あ〜ゲームしたいなあ。

・作者が作る使い捨てヒロインは棚に上げ、「マクロスFのヒロインはパッとしない」との発言
2009/10/19
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0037-54/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1299036
ボク、マクロスFって1話しか見たことないんですよ、それで「なんかヒロインどっちもパッとせんな〜」とか例によっての『大して知らないうちからの脊髄反射斬り』をして見てなかったんですねえ。


神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
966 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 12:57:00 ID:YbjsGtHX0
・銀魂を「あんな文字の多い漫画」と断言
2009/10/13・「とてもここでは言えない映画の感想(批評)をした」との発言
2009/9/21
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0032-51/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1283594
合併号中のスケジュールのなかで、ここしかない、というタイミングだったので、スタッフのK中君を誘って映画を見に行く。エヴァ破とサマーウォーズのはしご。
その後、とてもここでは言えない映画の感想をK中君にメシを食いながら話し、その後ずっと言っていたスピーカーとアンプとCDをビックカメラで買う。

・「近年のサンデー新人で大ヒットした人は少ない」との発言。仮に事実でもそれを公の場で言うべきではない
・「雷句が騒動を起こしたのは『孤独』が原因」との勝手な推測
2009/9/24
http://s02.megalodon.jp/2009-0925-1149-14/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285625
サンデーで2000年以降初連載で大きく売れた作家というのは、雷句先生と、畑さんと田辺さんぐらいしかいない。
みなさんそれはそれは孤独なんじゃないかなと思う。例の雷句さんの騒動も、問題は原稿たらお金とかじゃなく、結局のところ「孤独」が原因なんだろうと思う。

・「休んでゲームしたい(怠けたい)」との発言
2009/9/25
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0035-58/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285783
こんなに進まないんだったら、もういっそ3日ぐらい休んだったらよかったよ。あ〜ゲームしたいなあ。

・作者が作る使い捨てヒロインは棚に上げ、「マクロスFのヒロインはパッとしない」との発言
2009/10/19
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0037-54/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1299036
ボク、マクロスFって1話しか見たことないんですよ、それで「なんかヒロインどっちもパッとせんな〜」とか例によっての『大して知らないうちからの脊髄反射斬り』をして見てなかったんですねえ。


神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
968 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 12:57:45 ID:YbjsGtHX0
・銀魂を「あんな文字の多い漫画」と断言
2009/10/13
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0927-07/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1296577
そういえば、僕のよく食べに行く中華料理屋さんに中国人の娘さんがいるんですけど、その方々は銀魂の大ファンでしたよ。
あんな文字の多い漫画でも余裕なんだな。神のみという漫画を知っていますか?なんてことはよう聞きませんが。
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0927-07/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1296577
そういえば、僕のよく食べに行く中華料理屋さんに中国人の娘さんがいるんですけど、その方々は銀魂の大ファンでしたよ。
あんな文字の多い漫画でも余裕なんだな。神のみという漫画を知っていますか?なんてことはよう聞きませんが。



神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
969 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 12:58:26 ID:YbjsGtHX0
http://www28.atwiki.jp/kaminomi/
この漫画の内容や作者について詳しく知りたい方はこちらにどうぞ
【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG61【サンデー】
372 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 13:00:37 ID:YbjsGtHX0
「神のみぞ知るセカイ」作者、若木民喜の失言&問題発言集
(続々追加予定)

・エロ同人誌をうれしそうに見せびらかす(その1)
2006/12/31
http://s02.megalodon.jp/2009-1101-0031-30/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=362728
年の瀬といえば、コミケ!収穫品。モザイクは絶対に取れません

・エロ同人誌をうれしそうに見せびらかす(その2)
2008/12/30
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0029-40/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1069645
神のみの同人誌!もいただきました!故あって、またモザイク。でも、昔よく買ってたサークルが描いててくれて、これ感激!


【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG61【サンデー】
373 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 13:01:37 ID:YbjsGtHX0
・「何も考えずに作品を作っている」と発言
2008/11/18
http://s02.megalodon.jp/2009-1101-0023-04/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1032368
(ちひろ編)今回はもう乱高下の激しい展開で、前回の終わりから、こういう流れになるとは自分でも驚きですな。ぶっちゃけた話、毎回どういう風に落とすとかって、ほとんど考えてない訳ですよ。もう神様にお任せですから。

・エロ同人誌をうれしそうに見せびらかす(その3)
2008/8/17
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0030-31/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=943188
「神のみ」の同人誌、友達が買ってきたのをもらう。ありがたや。あれ?なんでせっかくの自分のマンガの同人誌なのに、モザイク入ってんだろう?

・アシスタントに責任転嫁(ブラックギャグにしても酷い)
2009/1/26
http://s04.megalodon.jp/2009-1031-2357-40/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1097478
そういえば、単行本買ったぞメールをボチボチ読んでるんですけど、何だか、一部のメールで僕が火だるまに批判されてるじゃないっすか。ハクアの誤植の問題で・・・。
これでおわかりのように、僕のせいではなく、アシスタントの写し漏れが原因と!言えるのではないでしょうか!これは僕のせいではないです!どう見ても!

・作画上のミスに関して高圧的な態度で開き直る(ブラックギャグにしても酷い)
2009/4/21
http://s03.megalodon.jp/2009-1031-2356-53/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1174673
あ、そうそう「ベタ」の字が残ってたって指摘は、もう山ほど来たので、もう送ってくれなくて結構ですよ。おほん。そんなのありましたかねぇ?ボクには何にも見えませんよ。ほんとに。

・遠まわしに、「ガンガンにはハガレン程度しか良い作品が無い」と発言(サンデー作家なのに他紙を例に挙げてしまう)
2009/5/13
http://s01.megalodon.jp/2009-0515-1535-47/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090513
漫画雑誌の命運を決める「新人を呼ぶ方法」というのは、本来、良い作品を載せることによって呼ぶものだけど、これだけ雑誌が細分化してしまうと、新人を呼べるような作品なんて各雑誌1本ぐらいしかない。
そうなるとやってくる人も全部同じようなのしか来ない。ハガレンがヒットしたら、もうハガレンクローンの新人ばっかやってくるみたいな。これだと雑誌の形にならない。

・「つまらない作品は短くすれば面白くなる」との発言(しかし本人は実行しない)
2009/6/27
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0003-02/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090627
どんなつまらないと言われていたアニメでも10話分・・・もしくは半分の長さにできたら何でもめちゃ面白くなると思うんだけどね。1話目さえちゃんとしていれば。劇場版のダイジェストでは短い。
10話分ぐらいがいい。グレンラガンとか良いアニメ作品でも、あれで半分の長さなら倍面白かった気がする。こないだ見たエウレカセブンなんか、1クール目を1話分で終わらせて、残りを半分に圧縮できたら神アニメだよ。


【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG61【サンデー】
374 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 13:02:29 ID:YbjsGtHX0
・公にできないほど酷い文章を書いているらしい
2009/7/31
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0008-09/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090731
実際、ブログ用の文章みたいなの、テキストファイルに思いついたら書いているんですけど、実際にアップされるのは半分以下。
というのも、しばらくして後から見たら「これはアップできないな」って話ばっかり。2年前なら、見た映画の感想とか何も考えず好きなこと書いてたけど、最近は映画見ても何だか感想書く気分じゃない。自主規制ってやつですか?



274 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/11/01(日) 12:30:55 ID:YbjsGtHX0 2回目

・漫画を読み、ゲームで遊ぶ
2009/8/3
http://s02.megalodon.jp/2009-1101-0010-10/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090803
プロットの前にちょっとずつ貯まってる本を処理。やっと島本先生のアオイホノオの単行本を読み終わった。ボクのなつやすみ4を27日目で打ち上げ、アイマスに移行・・・しようと思ったら妹がやってるので、今まで未プレイだった無双OROCHIベスト版をセット。
初めて5分でゲームオーバー。パーティのキャラを入れ替えながら戦うということを知らなかった。それを踏まえて2プレイ目をやったけど、女性キャラばっかり使っていたら、また5分でゲームオーバー。3プレイ目をやろうとしたら、眠たくて轟沈。先は長そうだ。
しかし、どんどんやるゲームがたまってるなあ。今から無双OROCHIじゃ、ドリームクラブとか来てもいつやるの。


【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG61【サンデー】
375 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 13:03:10 ID:YbjsGtHX0
・普段手抜きしていることを棚上げ
2009/8/19
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0013-34/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1262802
すみません〜。先に謝っておこう。ボクはミスをなくすってのはマニフェストにできないな。しかし、常にミスをなくし、少しでもクオリティの高いものを作るべく、締め切り直前まで「取り組んで」おります。

・「初めてチャートを作った」との発言(つまり、普段はチャートすら作らない)
2009/08/25
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0021-42/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1266987
天理編は僕、神のみ始まって以来初めて、最後までどうやって展開するかというチャートまで書きました。

・ビートルズに対する上から目線の批評(笑)
2009/9/13
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0024-56/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1278427
ところがですね、CDを聴きながら作業してると、どうも作業しにくい訳です。時々つっかえると言うか。なぜか。なんかねー「ビートルズが下手くそに聞こえる」んですな。
下手くそ、というかラフというか。ギターのカッティングとかほんとマチマチだし、ボーカルのタイミングとかバラバラしてるし。

・定期的に「遊んでます」宣言(マニフェスト破棄)
2009/9/20
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0027-17/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1282847
それもこれも、みんな帰った後にやったNINJAGAIDENΣ2の体験版のおかげだよ!




【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG61【サンデー】
376 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 13:03:53 ID:YbjsGtHX0


275 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/11/01(日) 12:31:38 ID:YbjsGtHX0 3回目
・「とてもここでは言えない映画の感想(批評)をした」との発言
2009/9/21
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0032-51/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1283594
合併号中のスケジュールのなかで、ここしかない、というタイミングだったので、スタッフのK中君を誘って映画を見に行く。エヴァ破とサマーウォーズのはしご。
その後、とてもここでは言えない映画の感想をK中君にメシを食いながら話し、その後ずっと言っていたスピーカーとアンプとCDをビックカメラで買う。

・「近年のサンデー新人で大ヒットした人は少ない」との発言。仮に事実でもそれを公の場で言うべきではない
・「雷句が騒動を起こしたのは『孤独』が原因」との勝手な推測
2009/9/24
http://s02.megalodon.jp/2009-0925-1149-14/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285625
サンデーで2000年以降初連載で大きく売れた作家というのは、雷句先生と、畑さんと田辺さんぐらいしかいない。
みなさんそれはそれは孤独なんじゃないかなと思う。例の雷句さんの騒動も、問題は原稿たらお金とかじゃなく、結局のところ「孤独」が原因なんだろうと思う。

・「休んでゲームしたい(怠けたい)」との発言
2009/9/25
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0035-58/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285783
こんなに進まないんだったら、もういっそ3日ぐらい休んだったらよかったよ。あ〜ゲームしたいなあ。

・作者が作る使い捨てヒロインは棚に上げ、「マクロスFのヒロインはパッとしない」との発言
2009/10/19
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0037-54/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1299036
ボク、マクロスFって1話しか見たことないんですよ、それで「なんかヒロインどっちもパッとせんな〜」とか例によっての『大して知らないうちからの脊髄反射斬り』をして見てなかったんですねえ。

【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG61【サンデー】
377 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 13:04:46 ID:YbjsGtHX0

・銀魂を「あんな文字の多い漫画」と断言
2009/10/13・「とてもここでは言えない映画の感想(批評)をした」との発言
2009/9/21
http://s04.megalodon.jp/2009-1101-0032-51/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1283594
合併号中のスケジュールのなかで、ここしかない、というタイミングだったので、スタッフのK中君を誘って映画を見に行く。エヴァ破とサマーウォーズのはしご。
その後、とてもここでは言えない映画の感想をK中君にメシを食いながら話し、その後ずっと言っていたスピーカーとアンプとCDをビックカメラで買う。

・「近年のサンデー新人で大ヒットした人は少ない」との発言。仮に事実でもそれを公の場で言うべきではない
・「雷句が騒動を起こしたのは『孤独』が原因」との勝手な推測
2009/9/24
http://s02.megalodon.jp/2009-0925-1149-14/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285625
サンデーで2000年以降初連載で大きく売れた作家というのは、雷句先生と、畑さんと田辺さんぐらいしかいない。
みなさんそれはそれは孤独なんじゃないかなと思う。例の雷句さんの騒動も、問題は原稿たらお金とかじゃなく、結局のところ「孤独」が原因なんだろうと思う。


【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG61【サンデー】
378 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 13:05:28 ID:YbjsGtHX0
・「休んでゲームしたい(怠けたい)」との発言
2009/9/25
http://s03.megalodon.jp/2009-1101-0035-58/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1285783
こんなに進まないんだったら、もういっそ3日ぐらい休んだったらよかったよ。あ〜ゲームしたいなあ。

・作者が作る使い捨てヒロインは棚に上げ、「マクロスFのヒロインはパッとしない」との発言
2009/10/19
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0037-54/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1299036
ボク、マクロスFって1話しか見たことないんですよ、それで「なんかヒロインどっちもパッとせんな〜」とか例によっての『大して知らないうちからの脊髄反射斬り』をして見てなかったんですねえ。

・銀魂を「あんな文字の多い漫画」と断言
2009/10/13
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0927-07/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1296577
そういえば、僕のよく食べに行く中華料理屋さんに中国人の娘さんがいるんですけど、その方々は銀魂の大ファンでしたよ。
あんな文字の多い漫画でも余裕なんだな。神のみという漫画を知っていますか?なんてことはよう聞きませんが。
http://s01.megalodon.jp/2009-1101-0927-07/blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1296577
そういえば、僕のよく食べに行く中華料理屋さんに中国人の娘さんがいるんですけど、その方々は銀魂の大ファンでしたよ。
あんな文字の多い漫画でも余裕なんだな。神のみという漫画を知っていますか?なんてことはよう聞きませんが。
サンデー打ち切りサバイバルレースpart51
96 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 13:07:34 ID:YbjsGtHX0
マギが売れるかどうかが注目だな
今のところは普通のアドベンチャーに見えるが、子供受けがいいのかもしれない
神のみぞ知るセカイ アンチスレBadEnd5【若木民喜】
277 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 15:27:05 ID:YbjsGtHX0
サバスレより

ーーーーーーーーーーーーーーー

神知るは既にアニメ化が決まってるらしいが、はっきり言ってこれ以上の伸び代があるとは全く思わないな
ハヤテの時のような甘い期待を抱いてるようだが
あれは例外だからな

まあ無理だろうな
作品自体から閉塞感がある
伸びしろがない

実際問題十万手前で止まってるだろ。小説だのポスター集だの妙なプッシュを受けた状態で

28,040 神のみぞ知るセカイ 1
57,131 神のみぞ知るセカイ 2
81,180 神のみぞ知るセカイ 3
75,824 神のみぞ知るセカイ 4
小説・ポスター集
99,917 神のみぞ知るセカイ 5
既にプッシュで無理に押し上げてる状態だろ

四巻で一回落ちてるのか。六巻の結果はでたのか?
まだ10万届かないのかね?
まあ、売り上げは大した問題じゃないが…

週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
452 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 15:29:13 ID:YbjsGtHX0
>>450
以前、信者がそれを試みたが
規制できませんでしたとさw

>>451
キチガイ=信者 の図式は鉄板
アンチは頭脳派

作者もキの字の気があるな
なんならもう一度問題発言集貼ってやろうか?
週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
453 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 15:30:02 ID:YbjsGtHX0
http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090224


> 今回はキスシーンがいつもより後で出てきました。
> これは、「先生が学校でそういうのよくないと思います!」という、お前潔癖性か!みたいな発想でこうしたんですが、こうしたことで逆にいい部分もあったというか、なぜすぐに駆け魂が出なかったのか?なんでここで出たの?と言うところで、色々想像できますね。



体のいい言葉で取り繕っているが、これを俗に 「投げっぱなし」 と言う


要するに 話数内で描写するだけの構成力が足りなかった んだろ?
ブログでフォローしておけば良いと「逃げた」 んだろ?


読者に想像の余地を残すとかなんだとか言っているけれども
読者側からすれば、 もう二度と出てこない使い捨てキャラの心情をわざわざ想像することに特に意味はなく
そもそも想像するだけの材料が十分に与えられていない から、 読者間で大きな食い違いが生じる


本当に読者にキャラの心情を想像する(独自にフォローする、行間を読む)ことを要求するなら、 相応の背景・前提を用意しておけ という話だ

--------------------------------------------------------------------------------

週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
454 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 15:30:45 ID:YbjsGtHX0
ネット上に多数信者を抱えているのをいいことに
ブログに好き勝手なことを書きすぎ


・ ネット信者が憑く発端となった 死ぬ死ぬ詐欺

・ 一漫画家という立場を逸脱して 編集体制の批評や個人的な理想論を語る ばかりか、あまつさえ 他誌を遠回しに侮辱

・ 元廃人やキモオタであることを逆手にとって、卑下た態度をとることにより 社会的弱者(可哀想な存在)であることをアピール

・ 仕事の合間にゲームをやったりアニメ見て(聴いて)いたりケーキ漁りに徘徊するくせに、 執拗なまでに多忙宣言をする

・ 自分の健康管理に問題があるにもかかわらず、 体調不良をアピールして同情をかわせる

・ 同人誌を購入したり譲渡されたことを見せびらかす

・ 漫画家としては致命的な、ネット上での設定説明 。 プロなら作中で説明しろ

・ ↑と関連して、 前作が打ち切られたことへの見苦しい弁明

・ 誤字脱字の言い訳や他者への責任転嫁
週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
455 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 15:31:31 ID:YbjsGtHX0
> さてさて、本編の方は第51話。みなみ編の2回目。予想通り、桂馬の登場が一コマでアンケートは急下降!ヤバいぐらい下がったよ!僕のマンガって意外と固定読者の数おらんのかしらん。でもまあ、いいや。今回の話は桂馬が出てこないことが、一つの目的な訳だから。


これで二つのことが判明

一つ目は、 読者がストーリーでアンケートを入れているわけではない こと

導入部は、オチに比べたら構成が比較的マシなほう

それなのにアンケが取れていないということは、桂馬というキャラの人気が作品の生命線だということ

二つ目は、ブログで ネット上のキモヲタ信者にアンケ出すように促したところで大して効果がない こと

それと同時に、2chに関係ない読者層(一般層)は浮動客であり、いわゆる信者化していないこと


> そこで何か複数の人から、「桂馬は自分のことをかっこいいと思ってるのか?じゃなかったら、今回の作戦はムリじゃない?」みたいな指摘がありました。僕が桂馬の考えを想像するに、これは「思ってない」んじゃあないかな・・・と思います。
> 常に桂馬は攻略において、自分のパラメータをゼロと考えて、攻略にあわせてパラメータを引っ付けてやってると思います。今回のみなみとの話でも桂馬はかっこいいところを見せるというよりも「先輩」としての自分の存在を強調してるだけじゃないかな、と。

要するに、桂馬の性格や行動原理を適当に設定しているということだな

毎回のことだけど、本当に 言い訳が酷い

こじつけるにしろ 説得力持たせろ よ

あと、 作者が自分の作品の内容を憶測で語るな

適当さがさらに浮き彫りになる


> 思えば、ギャルゲーなんて、そういう「文脈による価値観」の権化みたいものです。何しろ、みんな同じような見た目の女の子を、「優等生」とか「青い髪」という記号と設定でいい女かそうでもないか決めてるんですから。
> まあ、桂馬がこれを認めるかどうかはわかりませんが・・・・。桂馬にとってみたら、見た目なんかは相対的なもので、それよりも価値観を決定してる背景構造が大事な部分なのかも知れません。
ここまで平然と述べられるなら、 とりあえず自分の作品に登場する記号女子をなんとかしろ

これだけ記号女子を量産しておいて、よく「価値観を決定してる背景構造が大事な部分なのかも知れません」と言えるもんだ

自覚がないのか?

週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
456 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 15:32:23 ID:YbjsGtHX0
ブログがやっぱり言い訳の場になっている


> でも、考えようによっては、現実に即してる部分もあって、現実の学生時代の恋愛って、会えない間に気持ちが育っていくものでした。好きな人がいても、話せる訳でもなし。
> 特別なイベントなんて起こりようもないし、それでも、何かが起こって欲しいな・・・と思いながら、判で押したような毎日を過ごしていた・・・
> 恋愛は、ほとんど自分の心の想像力だけで、ひたすら行ったり来たりするものです。そんな毎日のなかで、ふと二人きりに一瞬なったり、いつもより少し長く話しただけで、もうどんな月9よりも強烈なドラマに感じたりして。


コンセプトは分かるけどさ、致命的に説得力が足りないんだよね
桂馬側もヒロイン側も省かれいる説明が多すぎて
特に理由がなくてもなるべくしてなった展開のようにしか見えない
あらかじめ定まっていたあらすじを淡々となぞっただけだろ
そういうのを予定調和という

週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
457 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 15:33:04 ID:YbjsGtHX0
ttp://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090224
> そういう訳で、ちひろと長瀬先生でテーマ的なものは結構描きましたんで、ボクが明日死んだら、ちひろ編と長瀬編が最終回ってことでよろしくお願いします!藤子F方式。
> 神のみもひとまず肩の荷を下ろして、少しリセットする予定です。とりあえず、次はいきなり超・脱力回ですなぁ・・・。お楽しみに〜。



最近の展開がとりわけ冗長でつまんないのは、作者がひとまず描きたいこと描き終わった からなんだろ。
一年終了コースだったら2〜4月くらいにかけて最終編やってたんだろうな









ただ一言、 「描きたいこと描き終えたんならさっさと終われ」

週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
458 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 15:34:21 ID:YbjsGtHX0
作者自ら「わかりにくい」という意見を受け止めて 「評判が悪かった」と認めている ようです
信者涙目だな
同情はしないけど


ttp://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090602


> ところが、お祭りが終わって、みなみが独白するところで、僕の心に、僕の人生の「終わった瞬間」が山のように押し寄せてきまして。
> 大好きだったマンガが終わった瞬間、長年続いた人間関係が終わった時、3年考えに考えた初連載がたった11ヶ月で打ち切りを食らった時・・・・。
> この時に初めて、みなみが失ったものの気持ちがやっとわかったんです。若いとか、全然関係ない。人生の重要な一部を失ってしまうってどういうことなのか。
> それは「いい思い出で終わろう」みたいな軽いものでは決してありませんでした。そうしたら、桂馬が上の立場からみなみと同じ場所に下りてきて、勝手に話始めて、ああいうエンディングになりました。

自分勝手な都合で結末を変えた のかよ

そりゃあ 着いていけない人が続出するのも納得 だわ

漫画家の自覚あんの? 気分”だけ”で漫画書いてんのかよ


> エンディングの桂馬は、みなみに触発されたのか、1話目の桂馬なら絶対に言わないだろうというセリフを言っていました。これも僕も描いてて「そうだったのか」と思ってしまいました・・・。

作者が納得しても読者はわけがわからない から

金輪際こういうことはしないように


> みなみは終わって次に進みますが、桂馬は・・・

桂馬はいつまでも先に進まずにリセットされる んですね、分かります



週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
459 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 15:35:04 ID:YbjsGtHX0
> 今回は、個人的にめちゃ好きなシリーズというか、女の子目線で心象表現一杯描けて新鮮だったし、最後の回なんか個人的な思い出のフィードバックが強烈過ぎて、泣きながらネーム描いてたもんなあ・・・。これは思い出深い回になりましたよ。

やっぱり 私情”だけ”で漫画描いてる んじゃん

「今週は泣けました。共感しました」ってメールは来たの?


> と思ってたんですけど、ブログに来たメールを見ると、「わかりにくい」と評判でね!むしろ評判悪いっすよ。
> 覚悟はある程度してやりましたけど、やっぱり主人公が中心にいてくれないと、筋が追いにくいのかな・・・。

 信 者 涙 目

”普通”の読者はわからない んだよ。 脳内妄想繰り広げる信者とは違って な

主人公が中心にいようがいまいが分からないものは分からないから、 筋が追いにくいのは単に作者の構成力不足 ですよ


> でもま、たまにはこういう話も許していただけると嬉しいです。
> 連載の1話目がわかりにくいって言われたら僕も反省しますけど、神のみという漫画が皆さんのおかげで1年も続きましたし、桂馬が出会った駆け魂持ちの女の子はみなみでなんと9人目です。

だったら 信者の期待に応えるような話作れ よ

一周年で大きな肩透かし食らわせてどうすんだ? やっぱり 自分勝手 じゃねえか

それと、 この期に及んで反省しない のか?馬鹿じゃねえの


> 漫画に限らず、作家というものは突き詰めれば一つのことしか話してないのです。一つのことを色々な言い回しで表現しているのであって。
> だから、今まで神のみについてきてくれた人なら、今回もわかってもらえるんじゃないかな・・・と勝手に期待しています。

そうそう、 マンネリ について分かってるんじゃん

だが言い回しの仕方に捻り工夫が足りなさ杉。だからマンネリなんだよ?もっと自覚しろ
この言い分、 新規層取り込む気があるの?失望した信者なら出てくる可能性はあっても新規のファンは得られないぞ?


> だから、今まで神のみについてきてくれた人なら、今回もわかってもらえるんじゃないかな・・・と勝手に期待しています。
> まあ、あんまり「描き手が楽しければいいじゃん!」みたいな投げっぱなしだと、また芸術に近づいてきてよくないとは思いますが。まあ、たまには・・・。
書き手の自分勝手な投げっぱなし だと自覚しているじゃんか
「たまには・・・」じゃねえよ。 失敗したなら二度とこういう話を描くな

週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
460 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/11/01(日) 15:35:55 ID:YbjsGtHX0
さ、十分漫画について材料提供してやったから
存分に語れよ

くれぐれも板違い行為はするなよ?キチガイ君達
サンデー打ち切りサバイバルレースpart51
111 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 15:42:17 ID:YbjsGtHX0
全巻より売れなかったりするのだろうかね
四巻のように

七巻は天理編だからさらに落ちそうな悪寒がする

そもそも信者の複数買いがなければ
売り上げが数分の一に落ち込むんだろうけど
週刊少年サンデー総合スレッド189冊目
462 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 15:48:38 ID:YbjsGtHX0
頭脳派だろ

なぜなら、お前らが反論できないから

また>>461が反応したからもうしばらく貼っていくか

信者のレスを

それで”差”がよくわかるだろ
神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
972 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 16:05:50 ID:YbjsGtHX0
萌え展開になったら

キモオタ共が息を吹き返してくる のか


あいつらにとって

 ス ト ー リ ー な ん て 単 な る 蛇 足  なんだろ
神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
973 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 16:06:36 ID:YbjsGtHX0
若木は安易なキャラ萌えには否定的じゃなかったか?
信者も信者で心理描写やら構成をベタ誉めしてたしな



ただ最近の本スレの流れを見るとそろそろ信者が

 「 萌 え マ ン ガ の 内 容 に
 一 生 懸 命 に な っ て ど う す る  の w 」 とか言いだしそうだな


萌えマンガ信者が 内 容 語 る 意 味 が 無 い っ て 認 め る セリフ

神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
974 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 16:07:22 ID:YbjsGtHX0
向こうは どうでもいい雰囲気で

 内 容 無 視 し て 盲 目 的 に 萌 え 萌 え 連 呼  してて

こちらは 内 容 に も 関 心 向 け て ア ン チ してる


確かに 本質に目を向けられないようでは本当の信者とは言い難い かもな
神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
975 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 16:08:08 ID:YbjsGtHX0
信者の頭の弱さが分かる な

だから  整 合 性 と か を 無 視 して
 エ モ ー シ ョ ナ ル な 面 “ の み ” でこの漫画を評価している わけね


「萌える」「かわいい」「エロい」「面白い」「楽しかった」とかそれだけの感想しか言えない

別にそれらの発言が悪いと言ってはいない

 そ れ ら の 発 言 “ し か ” できないからキモい っつってんの

神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
976 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 16:08:49 ID:YbjsGtHX0
信者の貢ぎ方はありえない な

糞みたいなグッズ展開しても




 全 部 収 集 するんだろ
神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
977 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 16:09:40 ID:YbjsGtHX0
ちょっと前は、シールやら何やらで大騒ぎだったな


みんな


もう い い オ ッ サ ン だろうに・・・
神のみぞ知るセカイ ネタバレスレ Part3
978 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2009/11/01(日) 16:11:03 ID:YbjsGtHX0
信者の特徴


・ ダブルスタンダード 。
ある信者は
   「 こ ん な 萌 え 漫 画 に 何 ム キ に な っ て ん の ? 」  といい、
別の信者は
 「 深 い 内 容 だ か ら 

 理 解 力 の な い 人 間 は 

読 む べ き で は な い 」 と主張する。統一性がない


・ 擁護に苦しくなると 一斉に ア ン チ の 人 格 批 判 に走る 。しかも  根 拠 が な い  。 アンチを貶すことで 漫 画 の 擁 護 が で き た と勘違いする 。しかし、

 ア ン チ の 人 格 と 

 漫 画 の 内 容 に は 

 何 ら 相 関 関 係 が な い 

ことに気づかない

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。