トップページ > 週刊少年漫画 > 2009年08月07日 > G+f+mbbO0

書き込み順位&時間帯一覧

208 位/5098 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000001111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさんの次レスにご期待下さい
ワンピース専用ネタバレスレッド Part1331
【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG57【サンデー】
週刊少年サンデー総合スレッド181冊目

書き込みレス一覧

ワンピース専用ネタバレスレッド Part1331
57 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/08/07(金) 23:22:18 ID:G+f+mbbO0
[
【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG57【サンデー】
693 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/08/07(金) 23:23:48 ID:G+f+mbbO0
>>688-691
無根拠な意見乙
相変わらず脳内妄想が大好きなキモヲタ神のみ信者

敗北を認めたくなくて必死だな
【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG57【サンデー】
695 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/08/07(金) 23:25:56 ID:G+f+mbbO0
まとめ(改定11)

●何のためにまとめるの?
・信者どもがキチガイすぎて、まとめておかないと主張内容を都合よく忘却するため
・何度も同じ説明をするのが面倒なため
・こちらの主張に一貫性があることを示すため

●何回改定するの?
・信者がこちらの主張が正しいと認めるまで

●いつまでいるの?
・信者達が「撤退の条件」を守るか、俺が飽きるまで 。「撤退の条件」の内容が理不尽だと主張するならその根拠を明示すること
・信者達が客観的な根拠を踏まえた理屈で俺の全ての主張を論破できるまで

●「〜乙」と返す基準は何?
・作品内容について関係ないレス: 「無意味な意見乙」
・↑で、アンチの人格批判に”のみ”躍起になっているレス: 「批判の批判乙」
・根拠が乏しく反論する価値がないレス: 「無根拠な意見乙」
・脱線へと誘導するレス: 「下手糞な誘導乙」

●どんなレスになら意味のあるレスを返すの?
・作品内容に関係があって、客観的根拠が明示されているもの

●信者が脱線しすぎる件
・平常時(俺が監視していないとき)この漫画のスレの過半数は漫画内容に”直接”関わるものではない。異常
・週一で情報が提供される週刊少年漫画であり、本来なら話題に事欠かないにもかかわらず、発売日当日に意味不明なキモヲタ専用話への脱線を誘導する
・これは、漫画本編に何ら魅力がないことの裏返し。内容がある漫画なら極端に脱線することはない
・特に今のシリーズはキモヲタが大歓喜するような安易萌え話ではなく、どうでもいい設定説明しかしていないため、大きく脱線しやすい状況にある。信者なんだから少しは本編に興味もってやれよ

●西森のBSについて
・http://websunday.net/backstage/nisimori.html
・西森は作品の説明を、「最低」で「謝罪するレベルの行為」だと言っている。つまり、ベテランである西森に言わせれば、若木は最低の行為をしていることになる
・西森はサンデーの大御所漫画家の一人であり、2chの名無しとは立場が比べ物にならない。その発言は尊重されて然るべき
・キチガイ信者に言わせると、「西森の発言は正しいとは限らない」そうだ

●今シリーズが脱線している件
・この漫画の趣旨は、キモヲタ主人公が「現実女子をゲーム知識で攻略」したり「現実と理想」を思索すること。根拠は様々なサイトで見られるこの漫画の宣伝文句。作者も「ゲームについての話だ」と明言している(http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20090805)
・つまり「地獄世界」「旧悪魔と新悪魔」は作品の趣旨から逸脱した概念。主人公に「攻略」への強制力を付加させている役目だけ担っていればいい。説明なんてインター回で十分
・今シリーズでは「攻略」「現実」の割合が極端に低く、どうでもいい設定説明に終始している。つまり”迷走”している。野球漫画で延々とサッカーやってるようなもの
・本来の趣旨から逸脱するくらいなら、作品を完結(円満終了)させたほうがいい。作者自身も「ちひろ編、長瀬編で描きたいことは描き終えた」と明言している

●信者達がキチガイすぎる件
・わざわざ「まとめ」を作成してやってるのに、それを無かったことにする
・アンチが客観的根拠を提示しつつ淡々と説明しているにもかかわらず、自分勝手な脳内妄想を混ぜて反論しようとする
・アンチの意見を主観だと断じているが、その客観的根拠は提示できない
・反論できないにもかかわらず、素直に「客観的事実を踏まえた批判を認める」と言えない
・「批判の批判」を展開する。作品の出来とアンチの人格が無関係だと分からないらしい。しかし、”それしか言い返せる内容がない”ことを認めていることに他ならない。アンチの脳内設定を持ち出してまで展開する
・どうしてでも「勝ったことにしたい」らしいが、その客観的根拠が提示できない
・要するに、さっさと客観的根拠を示せ。話はそこからだ

●信者たちが反応する理由
・単純に本編の話題で流す(スルーする)ことができないから。本編の内容が薄いことによって生じる現象
・俺が強すぎるから

●信者共にキモヲタが多い件
・スレ全体を見れば自明であり、もはや証明を必要としない。参考になるサイト:(http://www28.atwiki.jp/kaminomi/pages/34.html)

●敗北の定義
・「一旦触れておきながら、反論できなくなったからといってスルーに走る」=敗北宣言と同義
・敗北ととられたくなければ反論してみせること。そうでなければ説得力がない
【若木民喜】神のみぞ知るセカイFLAG57【サンデー】
696 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/08/07(金) 23:27:15 ID:G+f+mbbO0
「批判の批判」を展開することで
作品を持ち上げられればいいね

頑張ってね
週刊少年サンデー総合スレッド181冊目
684 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/08/07(金) 23:29:43 ID:G+f+mbbO0
>>682>>683
無意味な意見乙
無根拠な意見乙

これを追加だな

●何回改定するの?なぜ改定するの?
・こちらの主張を正しいと認めるまで
・こちらの主張をより完全なものへ漸近させるため。お前らはただ協力しているだけ。協力感謝
週刊少年サンデー総合スレッド181冊目
686 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/08/07(金) 23:32:42 ID:G+f+mbbO0
まとめ(改定6)

●何のためにまとめるの?
・信者どもがキチガイすぎて、まとめておかないと主張内容を都合よく忘却するため
・何度も同じ説明をするのが面倒なため
・こちらの主張に一貫性があることを示すため

●何回改定するの?なぜ改定するの?
・こちらの主張を正しいと認めるまで
・こちらの主張をより完全なものへ漸近させる(反論の余地がないほど精度を高める)ため。お前らはただ協力しているだけ。協力感謝

●いつまでいるの?
・俺が飽きるまで
・信者達が客観的な根拠を踏まえた理屈で俺の全ての主張を論破できるまで

●なぜここで議論するの?
・このスレはサンデー作品について語るスレ。西森や若木はサンデー作家。以上

●「〜乙」と返す基準は何?
・作品内容について関係ないレス: 「無意味な意見乙」
・↑で、アンチの人格批判に”のみ”躍起になっているレス: 「批判の批判乙」
・根拠が乏しく反論する価値がないレス: 「無根拠な意見乙」
・脱線へと誘導するレス: 「下手糞な誘導乙」

●どんなレスになら意味のあるレスを返すの?
・作品内容に関係があって、客観的根拠が明示されているもの

●西森のBSと若木のブログ解説
・http://websunday.net/backstage/nisimori.html
・西森は作品の説明を、「最低」で「謝罪するレベルの行為」だと言っている。つまり、”ベテランである西森”に言わせれば、若木は最低の行為をしていることになる
・西森の発言は絶対ではないが、「西森がそのような発言をしたこと」は不動の事実
・若木は毎週の如く作品解説をしている。メールで注意したからか、最近は確信に迫る話の割合は減少する傾向にある
・「作者の人間像と作品の関係」に対して直接的に主張しているわけではない。あくまで、「作者が自身の作品を解説する行為」について指摘しているだけ
・例1)自分の私情を作品に込めるため、読者はチンプンカンプン
ブログを読んでいた読者でさえ「わかりにくい」と評価しているのだから、ブログを読んでいない読者も同様に理解できていないと考えられる
http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1208537
>と思ってたんですけど、ブログに来たメールを見ると、「わかりにくい」と評判でね!むしろ評判悪いっすよ。覚悟はある程度してやりましたけど、やっぱり主人公が中心にいてくれないと、筋が追いにくいのかな・・・。
>ところが、お祭りが終わって、みなみが独白するところで、僕の心に、僕の人生の「終わった瞬間」が山のように押し寄せてきまして。
>若いとか、全然関係ない。人生の重要な一部を失ってしまうってどういうことなのか。それは「いい思い出で終わろう」みたいな軽いものでは決してありませんでした。
>そうしたら、桂馬が上の立場からみなみと同じ場所に下りてきて、勝手に話始めて、ああいうエンディングになりました。
・例2)キャラに対する作者の意図を暴露
http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?eid=1138471
>ちひろ、長瀬と、心の内面を描く「メンタル」ものが続いたところで、今シリーズは「フィジカル」なものを指向しました。まあ、文字通り、1話でいきなり身体が小さくなるというモロ肉体的な展開になりました。これからどうなるかは、まあ見ていただくとして。
・例3)前作が打ち切られたことへの言い訳、西森の文より分量が多く、言い訳の量も多い。また、円満終了であった西森とは異なり、若木は打ち切り
http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?search=%A1%D6%C0%BB%B7%EB%BE%BD%A5%A2%A5%EB%A5%D0%A5%C8%A5%ED%A5%B9%A1%D7%C1%ED%B3%E7
>その結果、行き場を失い、ページ内に入りきれなくなった設定がどんどんと崖から転げ落ちていきました。かと言って、残った設定も他の設定とのしがらみから独り立ちできず、もやもやを残したままの状態になってしまったっ。
>最後の方は読者の方々も気づかれたと思いますが、女の子の姿もほとんどありません。どうなってんだ、こりゃ。最初のコンセプトは完全に霧散していたのです。
>もちろん、週刊連載というのは物語のその時のノリや読者の反応で、どんどん構想が変わっていくことは必然ではあるにしても・・・。
>いやはや、力不足でした・・・いや、ここは経験不足だったと言い換えさせてくれ!

●敗北の定義
・「一旦触れておきながら、反論できなくなったからといってスルーに走る」=敗北宣言と同義
・敗北ととられたくなければ反論してみせること。そうでなければ説得力がない
週刊少年サンデー総合スレッド181冊目
687 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/08/07(金) 23:33:39 ID:G+f+mbbO0
>>685
反論できないから、そういうことにしたいんだよな

否定するなら反論してみせろよ
週刊少年サンデー総合スレッド181冊目
695 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/08/07(金) 23:47:18 ID:G+f+mbbO0
>>688-691
真性キチガイどもはこうやって意味のない意見を量産するからたちが悪い
無意味な意見乙
反論できるようになってから意見しようね

>>692
ここのキチガイ共が言うには、客観的事実を元にしているとは言っても「推測」はNGだってよ
ここの奴らこそ主観と憶測で物を語るような低能集団であるにもかかわらず、な
まあ客観的事実を事実と捉えてくれればそれで十分なんだがな
週刊少年サンデー総合スレッド181冊目
696 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/08/07(金) 23:48:41 ID:G+f+mbbO0
>>694
反論できないからといってそういう方向へ逃げるんだな
反論できるようになってから意見しようね
週刊少年サンデー総合スレッド181冊目
699 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/08/07(金) 23:50:27 ID:G+f+mbbO0
俺の主張に無関係な意見しか出ないってことは
実質的に反論できないってことだな

敗北乙

認めたくないなら「まとめ」の内容を完全否定してみせろよ
客観的事実を基にしているから、否定できるわけがないんだけどな
週刊少年サンデー総合スレッド181冊目
700 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2009/08/07(金) 23:51:37 ID:G+f+mbbO0
>>698
無根拠な意見乙

本当にお前らは憶測で物事を語るのが好きだな
頭悪すぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。