トップページ > ワールドカップ > 2020年10月07日 > OUqwF4o0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/270 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しが急に来たので
ManchesterUnited避難所

書き込みレス一覧

ManchesterUnited避難所
745 :名無しが急に来たので[sage]:2020/10/07(水) 17:08:34.57 ID:OUqwF4o0
クライフターン的なフェイクは誰でもやるようになったな。厳密には切り替しステップが多いかも
PAでフィニッシュワークに組み込む事が多い印象、しかもシュート前に使い、DFは一旦距離取られてブロックにいくにもディフレクション が一番恐いから、「コースを空けられる」、そこが狙い
しかも左右の利き足以外をある程度蹴れないとフェイクにもならん。特にレフティーは最後左に持ってくと分かってりゃ大概左を切られる
前線は左右使えないプレーヤーは淘汰されてきたよな
ManchesterUnited避難所
746 :名無しが急に来たので[sage]:2020/10/07(水) 17:28:03.08 ID:OUqwF4o0
中途半端に触るのが一番ダメだからGKはシュート軌道が「見える」までステップ踏めないし。その駆け引きが面白いのもフットボールの良さ

○○キロってわざわざスピードガン付けてステマしてくクソスポあるけど、「同じ動作」「視界開けてる」「コース読める」なら幾らスピードがあろうと変化しようとGKは届く範囲ならキャッチできる、止められる
その三個あって止められないのはゴールの横幅7.32m×高さ2.44mで届かないコースの時だけだ

そもそもフットボールは無限にプレーがあるんで同じ様な事してればいいわけもない
そんなフットボールは浅くないからねぇ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。