トップページ > ワールドカップ > 2020年01月02日 > it/XsTOw

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/419 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000100001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しが急に来たので
◆くたばったのは鹿でした レッズ本スレ◆
◆おちんまん レッズ本スレ◆

書き込みレス一覧

◆くたばったのは鹿でした レッズ本スレ◆
684 :名無しが急に来たので[sage]:2020/01/02(木) 09:46:20.28 ID:it/XsTOw
フロントがビジョンを持っているのが神戸
だから5回も監督変わってもブレずに実績を積み上げた

フロントが素人で金儲け以外考えていないのが浦和
監督変えるごとに何積み上げてたのか分からなくなる上、
そもそもチームに何を浸透させるべきか分かってない素人監督使うから
「まるで成長していない…(安西先生)」状態
◆くたばったのは鹿でした レッズ本スレ◆
706 :名無しが急に来たので[sage]:2020/01/02(木) 10:00:23.60 ID:it/XsTOw
安物買いの銭失い
まあ、安物でもなかったけどな・・・
◆おちんまん レッズ本スレ◆
234 :名無しが急に来たので[sage]:2020/01/02(木) 16:48:12.03 ID:it/XsTOw
神戸はリーグ・リヴァン・天皇杯・ACLもあるんだっけ?
目標をしぼってくるんじゃないの?監督・フロントとも馬鹿じゃなさそう
あと、ターンオーバー出来るだけの人材もそろってるからね、
そうかんたんに降格圏にはオチないでしょ

落ちたくなくても落ちる事が予想される、うちとは違う
◆おちんまん レッズ本スレ◆
392 :名無しが急に来たので[]:2020/01/02(木) 21:54:16.48 ID:it/XsTOw
>>332
全員がポゼッション、押し上げ、意識があったから
槙野だけが突出にならずにすんだ。
また、柏木始めまだ選手が老化しておらず、ボール回りについては
中盤含めかなりキープ(ポゼッション)できてる状態にあった。

ミシャ式を抜けようという流れの中で前と後ろ、中盤、左と右サイド、
それぞれがバラバラになり後ろへ下がる形が増えた中、
槙野だけが前へ行く意識が高すぎてDFがおろそかになり、
その影響がCBや、同列の関根、山中などのポジショニングにも影響を与えている。

特に関根は前からの守備が出来るタイプではないので、
上がればあがった分、広いスペースをつくってしまって敵の穴となるし、
槙野は同列(左サイド)で上がるのではなく真ん中へ行っちゃうので
左サイド自体が穴になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。