トップページ > ワールドカップ > 2017年05月15日 > x21+1TiX

書き込み順位&時間帯一覧

136 位/561 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しが急に来たので
◆首位でしゅいましぇん レッズ本スレ◆ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

◆首位でしゅいましぇん レッズ本スレ◆ [無断転載禁止]©2ch.net
719 :名無しが急に来たので[]:2017/05/15(月) 20:36:05.81 ID:x21+1TiX
TM明治大戦は1-1のドロー。物足りない内容と結果
http://www.redspress.jp/S0001/upload/2017051500002_1.jpg
http://www.redspress.jp/S0001/upload/2017051500002_2.jpg
浦和レッズはきょう、午後11時から大原サッカー場で
明治大学体育会サッカー部と45分×2本のトレーニングマッチを行った。
試合は0-0で迎えた2本目2分、オナイウ阿道がゴールを決め、先制したものの、
同30分、明治大が得点。結果は1-1の引き分けとなった。

オナイウ阿道、会心のゴールにも反省
http://www.redspress.jp/S0001/upload/2017051500003_1.jpg
◆首位でしゅいましぇん レッズ本スレ◆ [無断転載禁止]©2ch.net
721 :名無しが急に来たので[]:2017/05/15(月) 20:36:46.97 ID:x21+1TiX
「きょうの練習試合は楽しみだった」。来季加入内定の明大DF柴戸海、大原でプレー
http://www.redspress.jp/S0001/upload/2017051500004_1.jpg
来季の加入が決まった柴戸海が明治大学の一員として1本目45分間、プレー。
ボランチで起用された柴戸は高校時代、DFだったこともあり、守備面でのプレーが光った。
相手からボールを奪い、長短あわせたパスで味方につなげる。
浦和で言うなら、プレースタイルは遠藤航に近い。
また試合の合間、周りの選手を集め、指示を与えるなど、キャプテンシーにも富んでいる。

「明治大学との練習試合」レッズ大原練習場、写真レポート
http://www.targma.jp/urawa-football/2017/05/15/post8646/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。