トップページ > ワールドカップ > 2014年09月05日 > C3mc/gE70

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/516 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000008008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しが急に来たので
◆アッカー レッズ本スレ◆
◆ちっぱい レッズ本スレ◆
◆トリプルサカイ レッズ本スレ◆

書き込みレス一覧

◆アッカー レッズ本スレ◆
4 :名無しが急に来たので[sage]:2014/09/05(金) 21:30:41.61 ID:C3mc/gE70
日本対ウルグアイ。新スタイルの意図は見えたが、攻守で課題。
チームレベルとしてもゼロからのスタート【どこよりも早い採点】

川島永嗣 4.5 失点シーンはノーチャンスか。
吉田麻也 5  W杯の時よりは安定感が増した。
長友佑都 5.5 変わらぬ突破力と運動量。
森重真人 4.5 まずまずだったが、全体の運動量が落ちたときにもっと踏ん張りが必要。
酒井宏樹 4.5 得意のクロスをあまり発揮できず。
坂井達弥 2  失点につながる致命的なミス。試合勘のない選手をなぜ突然招集したのか。
細貝萌   5  守備面では高い貢献も、この位置では攻撃面、特に組み立てでもっと高いレベルが求められる。
田中順也 5  悪くはなかったがもっと中央を攻める意識があっても良かった。
◆アッカー レッズ本スレ◆
5 :名無しが急に来たので[sage]:2014/09/05(金) 21:31:32.86 ID:C3mc/gE70
本田圭佑 5  守備では奮闘したが攻撃では孤立。特に右サイドだった前半。
          ボールの集まるポジションでなければ良さは活きない。
岡崎慎司 5  岡崎らしさはあった。だが、彼が組み立て役では攻撃の広がりが少ない。なぜCKのキッカーだったのか。
皆川佑介 5.5 決定機は外したが体の強さは見られた。ただ、これでは合格点とは言えないだろう。

武藤嘉紀   5  最初は少し緊張して消極的だったが、徐々に攻撃に絡む。惜しいシュートも。
柿谷曜一朗 4.5 インパクト残せず。
酒井高徳   −  出場時間短く採点不可。
森岡亮太   −  出場時間短く採点不可。

アギーレ  5  新たなメンバー、フォーメーションでゼロからのスタートであることを改めて示した。
          ポゼッションの意図も激しい守備の意図も見えた。ただ、良く言えばバランス、
          悪く言えばどっちつかず。まだストロングポイントは見えない。
◆ちっぱい レッズ本スレ◆
4 :名無しが急に来たので[sage]:2014/09/05(金) 21:33:44.18 ID:C3mc/gE70
日本対ウルグアイ。新スタイルの意図は見えたが、攻守で課題。
チームレベルとしてもゼロからのスタート【どこよりも早い採点】

川島永嗣 4.5 失点シーンはノーチャンスか。
吉田麻也 5  W杯の時よりは安定感が増した。
長友佑都 5.5 変わらぬ突破力と運動量。
森重真人 4.5 まずまずだったが、全体の運動量が落ちたときにもっと踏ん張りが必要。
酒井宏樹 4.5 得意のクロスをあまり発揮できず。
坂井達弥 2  失点につながる致命的なミス。試合勘のない選手をなぜ突然招集したのか。
細貝萌   5  守備面では高い貢献も、この位置では攻撃面、特に組み立てでもっと高いレベルが求められる。
田中順也 5  悪くはなかったがもっと中央を攻める意識があっても良かった。
◆ちっぱい レッズ本スレ◆
5 :名無しが急に来たので[sage]:2014/09/05(金) 21:34:22.56 ID:C3mc/gE70
本田圭佑 5  守備では奮闘したが攻撃では孤立。特に右サイドだった前半。ボールの集まるポジションでなければ良さは活きない。
岡崎慎司 5  岡崎らしさはあった。だが、彼が組み立て役では攻撃の広がりが少ない。なぜCKのキッカーだったのか。
皆川佑介 5.5 決定機は外したが体の強さは見られた。ただ、これでは合格点とは言えないだろう。

武藤嘉紀   5  最初は少し緊張して消極的だったが、徐々に攻撃に絡む。惜しいシュートも。
柿谷曜一朗 4.5 インパクト残せず。
酒井高徳   −  出場時間短く採点不可。
森岡亮太   −  出場時間短く採点不可。

アギーレ  5  新たなメンバー、フォーメーションでゼロからのスタートであることを改めて示した。
          ポゼッションの意図も激しい守備の意図も見えた。ただ、良く言えばバランス、
          悪く言えばどっちつかず。まだストロングポイントは見えない。
◆トリプルサカイ レッズ本スレ◆
301 :名無しが急に来たので[sage]:2014/09/05(金) 21:36:24.30 ID:C3mc/gE70
日本対ウルグアイ。新スタイルの意図は見えたが、攻守で課題。
チームレベルとしてもゼロからのスタート【どこよりも早い採点】

川島永嗣 4.5 失点シーンはノーチャンスか。
吉田麻也 5  W杯の時よりは安定感が増した。
長友佑都 5.5 変わらぬ突破力と運動量。
森重真人 4.5 まずまずだったが、全体の運動量が落ちたときにもっと踏ん張りが必要。
酒井宏樹 4.5 得意のクロスをあまり発揮できず。
坂井達弥 2  失点につながる致命的なミス。試合勘のない選手をなぜ突然招集したのか。
細貝萌   5  守備面では高い貢献も、この位置では攻撃面、特に組み立てでもっと高いレベルが求められる。
田中順也 5  悪くはなかったがもっと中央を攻める意識があっても良かった。
◆トリプルサカイ レッズ本スレ◆
305 :名無しが急に来たので[sage]:2014/09/05(金) 21:36:56.55 ID:C3mc/gE70
本田圭佑 5  守備では奮闘したが攻撃では孤立。特に右サイドだった前半。ボールの集まるポジションでなければ良さは活きない。
岡崎慎司 5  岡崎らしさはあった。だが、彼が組み立て役では攻撃の広がりが少ない。なぜCKのキッカーだったのか。
皆川佑介 5.5 決定機は外したが体の強さは見られた。ただ、これでは合格点とは言えないだろう。

武藤嘉紀   5  最初は少し緊張して消極的だったが、徐々に攻撃に絡む。惜しいシュートも。
柿谷曜一朗 4.5 インパクト残せず。
酒井高徳   −  出場時間短く採点不可。
森岡亮太   −  出場時間短く採点不可。

アギーレ  5  新たなメンバー、フォーメーションでゼロからのスタートであることを改めて示した。ポゼッションの意図も
          激しい守備の意図も見えた。ただ、良く言えばバランス、悪く言えばどっちつかず。まだストロングポイントは見えない。
◆ちっぱい レッズ本スレ◆
6 :名無しが急に来たので[sage]:2014/09/05(金) 21:51:07.01 ID:C3mc/gE70
9月9日ベネズエラ戦(FIFAランキング29位) ※日本44位、ウルグアイ6位

          大迫勇也
  柿谷曜一朗        武藤嘉紀
       森岡亮太  柴崎岳
          扇原貴宏
酒井高徳 水本裕貴 森重真人 松原健
          西川周作
          (林彰洋)

守備に不安が…
◆アッカー レッズ本スレ◆
6 :名無しが急に来たので[sage]:2014/09/05(金) 21:51:36.70 ID:C3mc/gE70
9月9日ベネズエラ戦(FIFAランキング29位) ※日本44位、ウルグアイ6位

          大迫勇也
  柿谷曜一朗        武藤嘉紀
       森岡亮太  柴崎岳
          扇原貴宏
酒井高徳 水本裕貴 森重真人 松原健
          西川周作
          (林彰洋)

守備に不安が…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。