トップページ > ワールドカップ > 2014年07月19日 > kc9w4b2V0

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/665 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000400240112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しが急に来たので
◆新潟戦 レッズ本スレ◆
◆レッズ本スレ◆
◆レッズ本スレ◆
◆目指せ新記録 レッズ本スレ◆

書き込みレス一覧

◆新潟戦 レッズ本スレ◆
93 :名無しが急に来たので[]:2014/07/19(土) 13:35:31.75 ID:kc9w4b2V0
14みたいな風潮が日本がワールドカップで負けた最大の原因だと思ってる
◆新潟戦 レッズ本スレ◆
343 :名無しが急に来たので[]:2014/07/19(土) 17:19:33.71 ID:kc9w4b2V0
>>315
そう。実力で関口をベンチ外に追いやることもある関根の存在がある限り、何も言えないはず。坪井をベンチ外にしている濱田もそうだ。

水輝も言ってた
「僕らユース出身者は全員甘かった。下部組織出身だから当たり前に起用されるという意識ではなく、実力で勝ち取らなきゃダメだと気づいた。
特に浦和は強豪チームだから、若手を育てるなんていう余裕などない。それを理解していて戻ってきた」

そしてサポーターも下部組織出身者に甘すぎるし甘やかしすぎる。
槙野や李に対しては、良いプレーがあったとしても、そこは言わずに、ダメなところを叩きまくるくせに、
直輝のパフォーマンスが全然だめでも「監督が悪い」「周りの選手との相性が悪い」「直輝自身は悪くないよ」
◆新潟戦 レッズ本スレ◆
362 :名無しが急に来たので[]:2014/07/19(土) 17:24:27.58 ID:kc9w4b2V0
それでいて「元気が抜けたから補強しろ」っていうのも、浦和サポの計画性のなさをよく表してる
この状況で補強したら矢島や直輝はまず出場不可能だからね。マルシオも戻ってくるから。
先のことを考えずにその場その場の感情で意見をぶつけるだけになってることが多いから。
山道やミシャのほうが素人のサポよりよっぽど賢い。当たり前だけど。
◆新潟戦 レッズ本スレ◆
454 :名無しが急に来たので[]:2014/07/19(土) 17:52:22.23 ID:kc9w4b2V0
連戦になるから今日のベンチでスタメンに名を連ねる奴もいるだろう
◆新潟戦 レッズ本スレ◆
481 :名無しが急に来たので[]:2014/07/19(土) 17:56:55.34 ID:kc9w4b2V0
新潟のジュビロ化とは言われないんだろうなぁ
注目度の差か
◆レッズ本スレ◆
971 :名無しが急に来たので[]:2014/07/19(土) 20:12:33.28 ID:kc9w4b2V0
ワールドカップの日本代表は自分たちのサッカーしかできないが、
今のレッズは状況に応じてオランダのように自分たちのサッカー以外のサッカーもできる
つまり、相手にポゼッションさせてボールを持たせて守れる。相手を前に引き出しておいてカウンターも打てる。
いざとなれば自分たちが前に出てポゼッションすることも可能。
◆レッズ本スレ◆
454 :名無しが急に来たので[]:2014/07/19(土) 20:56:29.65 ID:kc9w4b2V0
走行距離

1位 青木拓矢 12.03q
2位 レオシルバ 11.73q
3位 小林裕紀 11.55q
4位 宇賀神友弥 11.25q
5位 森脇良太 11.18q
6位 柏木陽介 11.14q
7位 阿部勇樹 11.03q
8位 田中亜土夢 11.01q
9位 松原健 11.00q
10位 岡本英也 10.94q
◆レッズ本スレ◆
529 :名無しが急に来たので[]:2014/07/19(土) 21:08:04.24 ID:kc9w4b2V0
>>102
その人、最近、中の人が変わったのかなっていうくらいオーバーにネガる傾向がある。
特に中断前からずっと青木嫌いがすごくて、ビルドアップダメ、守備全然ダメ、ポジショニングダメ、野崎雅也以下とか言いたい放題。
さすがに野崎以下は好き嫌いで言い過ぎだろうと。啓太を出せ、啓太が出たから流れが変わったとか言いまくってるから啓太が好きなのかな。

浦和のチーム全体に対しても、中断期間の上積みがないとか、浦安戦のときは「このままだとJ1相手にはボコボコにされる」とかネガりまくってた。
でもその人って興梠獲得のウワサが出たときに「また2列目増やしてどうすんだよー」みたいなツイートしてたし、結構感情的になるからサッカーを見る目はちょっと怪しいと思う。
青木獲得のウワサが出たときも「陽介や直輝みたいなボラが増える」とか言ってたし。
◆レッズ本スレ◆
625 :名無しが急に来たので[]:2014/07/19(土) 21:24:30.98 ID:kc9w4b2V0
ムルジャについては1試合だけだし、しかも浦和のサッカーにハマらないと意味がない。
シャドーはかなり守備の役割を求められるから、守備してくれるのかと考えると、使うなら興梠の代わりに1トップになるが
興梠ほどポストプレーが上手いかどうか、機敏に動けるかわからない。今の浦和の選手なら少なくとも守備はマジメにしてくれる選手ばかりだから。
◆レッズ本スレ◆
822 :名無しが急に来たので[]:2014/07/19(土) 21:54:47.74 ID:kc9w4b2V0
今日の浦和新潟戦を見て「こんな試合じゃ内容がダメだ」と思った人は
本田や長友の「自分たちのサッカー以外は認めない」という言葉と同じ意味のことを言っていることになり
実はこの意識こそが日本という国がワールドカップで勝てなかった根本かつ最大の理由だと思う
◆レッズ本スレ◆
840 :名無しが急に来たので[]:2014/07/19(土) 21:56:57.57 ID:kc9w4b2V0
こういうゲームを見て「よく戦った」という人が増えることが実は代表の強さにもつながるのかもしれない
楢崎と闘莉王の言葉を借りると「日本には守る戦い方はかっこわるいみたいな空気がある」
◆目指せ新記録 レッズ本スレ◆
293 :名無しが急に来たので[]:2014/07/19(土) 23:35:48.08 ID:kc9w4b2V0
興梠と原口が前線にそろっていた昨年の新潟戦も今日と同じような試合展開だったことはお忘れなく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。