トップページ > ワールドカップ > 2014年07月17日 > hMw37iNX0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しが急に来たので
身体能力が高いのは全部野球にいってるから

書き込みレス一覧

身体能力が高いのは全部野球にいってるから
974 :名無しが急に来たので[]:2014/07/17(木) 01:08:38.30 ID:hMw37iNX0
別物じゃないんじゃない、身体能力の一部が運動神経
しかし一部とは言っても全ての動きに運動神経が係わってる
運動神経が悪い者より良い者の方が何をやっても上だ
少し早いとか少し届くとか少し伸びるとか全てに有利だろ
身体能力が高いのは全部野球にいってるから
975 :名無しが急に来たので[]:2014/07/17(木) 01:12:44.76 ID:hMw37iNX0
他にもどうしても出来ない動きが
運動神経の有る者には難無く出来る
これも運動神経が言いとは言わず身体能力が高いと表現するわな
身体能力が高いのは全部野球にいってるから
976 :名無しが急に来たので[]:2014/07/17(木) 02:12:43.80 ID:hMw37iNX0
子供の素質や可能性は全世界共通で野球もサッカーも同じ事
しかし差が出来る原因は、その国のプロレベルに落ち着くからである
どんなに素質が有ろうと結局育てる者のレベルで決まってしまうのだ
国内サッカーのプロレベルが低ければ次の世代もW杯は勝つ事はない
海外組が増えたとしてもその場凌ぎ、国内が弱ければ駄目なのである

サッカーのプロチームとプロ野球チームの練習を比べてみる事は必要である
世界で通用する者が育つプロ野球の練習に何かヒントが有るのかも知れない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。