トップページ > ワールドカップ > 2014年06月26日 > HA8yqTYi0

書き込み順位&時間帯一覧

135 位/1173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001013000000001017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しが急に来たので
身体能力が高いのは全部野球にいってるから
ウルグアイ代表、W杯快進撃やん!10
本田が本来の力を出せない理由が分かった

書き込みレス一覧

身体能力が高いのは全部野球にいってるから
243 :名無しが急に来たので[sage]:2014/06/26(木) 09:59:04.54 ID:HA8yqTYi0
>>240
ただデカイだけのパワー型筋肉はスタミナがないんだよ。
日本のスポーツ界の宝である室伏はほぼすべての面で完璧だが、スタミナだけはダメ。

デカくてパワーもあって、俊敏で持久力もある奴はそりゃ最強だろうが、そんな最強人間日本人じゃ絶対無理。黒人でも無理かもな。
身体能力が高いのは全部野球にいってるから
255 :名無しが急に来たので[sage]:2014/06/26(木) 11:50:59.72 ID:HA8yqTYi0
>>244
デカくてパワーもあって、持久力もあるかもしれんが、ほんとに俊敏なの?
ピッチャーが全力疾走するとこ見たことないからよくわからないんだけど
身体能力が高いのは全部野球にいってるから
259 :名無しが急に来たので[sage]:2014/06/26(木) 12:12:08.21 ID:HA8yqTYi0
>>257
松坂とかマーくんとか見てると高校の時とプロになった後では身体付きが全然違う。
プロになってからかなりデカくなった。

高校の時は走れたかもしれんが、プロになってからピッチャー用につくったあのデカイ身体では俊敏に走れるとは思えん。
身体能力が高いのは全部野球にいってるから
264 :名無しが急に来たので[sage]:2014/06/26(木) 12:33:07.06 ID:HA8yqTYi0
>>261
ピッチャーに必要なのはパワーと9回を投げきる持久力であって俊敏な動きはそんなに必要じゃないだろう。
だからプロになってから身体を改造するときスピードを殺してでも身体をデカくしてパワーを強化する。

身体をデカくしてパワーも増やしてスピードもあげて、持久力もある。
そんな完璧な身体作りは無理。


ということが言いたかったんだが野球選手は違うのか。
なら身体能力が高い人材が野球に流れているのは本当なのかな
ウルグアイ代表、W杯快進撃やん!10
359 :名無しが急に来たので[sage]:2014/06/26(木) 12:34:51.64 ID:HA8yqTYi0
>>358
コスタリカ「まあ、がんばれ(笑)」
身体能力が高いのは全部野球にいってるから
293 :名無しが急に来たので[sage]:2014/06/26(木) 21:46:25.24 ID:HA8yqTYi0
>>289
本田とかサッカー選手の中でも鈍足だからな。
本田が本来の力を出せない理由が分かった
19 :名無しが急に来たので[sage]:2014/06/26(木) 23:04:54.30 ID:HA8yqTYi0
能力はないよな。
努力はすさまじいものがあるけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。