トップページ > ワールドカップ > 2014年06月16日 > 4UkPCCEX0

書き込み順位&時間帯一覧

129 位/1073 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1020000000000100010100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しが急に来たので
W杯のアジア枠が多過ぎる

書き込みレス一覧

W杯のアジア枠が多過ぎる
32 :名無しが急に来たので[]:2014/06/16(月) 00:13:04.93 ID:4UkPCCEX0
W杯で長らく連続出場してるとこってどこもが優勝候補なんだよな
普通に第一シードに入るような
日本の5大会連続、韓国の8大会連続だけ異常に見える
ちなみに今大会で5大会以上連続出場国は日本、韓国、ブラジル、アルゼンチン、アメリカ、メキシコ、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツ、フランス
W杯のアジア枠が多過ぎる
35 :名無しが急に来たので[]:2014/06/16(月) 02:16:43.99 ID:4UkPCCEX0
加盟団体数で均等に割り振ってどうすんだよ
例えば、
南米サッカー連盟10→4.5
アジアサッカー連盟46→4.5
だったらアジアは南米の4.6倍の本戦出場枠が与えられるとか?
W杯のアジア枠が多過ぎる
39 :名無しが急に来たので[]:2014/06/16(月) 02:44:57.51 ID:4UkPCCEX0
>>36
分母の実力が違い過ぎるからその数字は意味なし
東大とFラン大の入試倍率みたいなもん
ましてや人口数ってwww
それだと半分がアジアやんwww
すでにドイツでの放映権料は欧州選手権>W杯なの知ってる?
W杯の放映権料を日本があんだけ吊り上げときながら
欧州と南米ではアジア枠の拡大でW杯のレベルと権威が落ちたとブーたれてるのに
しかし、もし日本が南米予選に参加したら5大会連続出場は100%ないと思われ
W杯のアジア枠が多過ぎる
42 :名無しが急に来たので[]:2014/06/16(月) 13:24:09.39 ID:4UkPCCEX0
>>36
だったらGDPか人口の比率で枠を割り振ろうよ
ビジネスだしマーケット拡大だもん
大会のレベルが下がっても問題ないよね

かつてアジアでは無双してた韓国も日韓大会までは1勝もできなかった
日本はフランス大会からのアジア枠増のおかげでようやく初出場できた
W杯ってのはプロがガチでやる舞台なんだよ
全員参加型の運動会と一緒にすんな
アジア枠のせいで泣いてる国がどんだけあると思ってんだ
2018年大会はトルコとカザフスタンが入って2.5でいいよ
W杯のアジア枠が多過ぎる
58 :名無しが急に来たので[]:2014/06/16(月) 17:51:12.79 ID:4UkPCCEX0
>>57
応援歌はどこの国でも歌ってるけどゲームの流れとか無視して歌い続けてるのは日本だけ
W杯のアジア枠が多過ぎる
60 :名無しが急に来たので[]:2014/06/16(月) 19:54:01.81 ID:4UkPCCEX0
>>59
試合前からグループリーグ敗退が確定的な日本や韓国なんかより
スウェーデンやセルビアを見たかった人が多数なんだよ
アジアの入ったリーグの第1、第2ポッド国からすれば勝ち点の計算ができるんで喜ばれるけど
欧州と南米からみての戦いやすさならアフリカ>北中米>>>絶対的な実力の壁>>>アジアwww
アジア枠現状維持厨はそこんとこ分かってんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。