トップページ > 道路・高速道路 > 2018年08月22日 > gfoPpeXj

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
R774
伊勢湾岸道・東名阪・伊勢道 part5
上尾道路を語ろうpart7

書き込みレス一覧

伊勢湾岸道・東名阪・伊勢道 part5
147 :R774[]:2018/08/22(水) 07:34:30.23 ID:gfoPpeXj
よそ者です、新名神だの東名阪だの伊勢湾岸だの、全く分かりづらい。よそものだからしょうがないが、もっとわかりやすくできないものか? また高速道路譲歩も最終的にPAの案内板見ろって、その瞬間そのPA過ぎてるし。
亀岡JSでは2+2=3→2で渋滞が起こるのは当然の構造だし・・・
上尾道路を語ろうpart7
400 :R774[]:2018/08/22(水) 07:58:28.92 ID:gfoPpeXj
結局は踏切で時間を取られるからどうかね?
17号深井を57方面に出入りする車、さほど多いようには感じないけど。結局県道12が走りやすくなったので
そっちに流れ、山中交差点の昇り右折が以前より減ったように感じる。
上尾道路を語ろうpart7
405 :R774[]:2018/08/22(水) 11:37:56.17 ID:gfoPpeXj
県道33号は、中山道交差点で左折車線がないために、非常に渋滞する。
また、ドラッグスギまでベニバナウォークからの道が繋がるが、それ以降は全く
わからないね、相変わらず北本を貫く道がない。
このままでは、上尾道路は北本区間以外が開通かな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。