トップページ > 道路・高速道路 > 2018年05月01日 > +oqfZIai

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
R774
大阪府の道路事情 part9

書き込みレス一覧

大阪府の道路事情 part9
408 :R774[sage]:2018/05/01(火) 07:48:18.56 ID:+oqfZIai
用地取得も比較的容易な上、交通のスムースさも想像できる堤防道路、
整備してくれないもんかね?
右岸は下流向き、左岸は上流向きとかでもいいから。
整備されている部分もたくさんあるのに、寸断されているのもこれまたもったいないんだよなぁ。

容量もR1や171を上回りかねんと思う。
なんせ信号がないからじゃんじゃんはける。

左岸線なんか比べモンにならないぐらい費用対効果が高いと思う。

ついで言うとに神崎川の堤防道路も淀川の堤防道路と同じ。
(特に三国駅周辺が惜しい。つか、わざと寸断させていて連絡させる気がない?)

あとは内環の藻川架橋と、山幹とr152の接続だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。