トップページ > 道路・高速道路 > 2017年12月15日 > d/zDAIAr

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
R774
東九州自動車道建設推進委員会22【北九州=鹿児島】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東九州自動車道建設推進委員会22【北九州=鹿児島】 [無断転載禁止]©2ch.net
459 :R774[sage]:2017/12/15(金) 12:22:57.91 ID:d/zDAIAr
まあその辺も使い分けだろうね
東九州道はあくまで九州縦貫道(九州道・宮崎道)の補完路線だから、宮崎市内なら九州道経由をメインにするのはある意味自然なことだと思う

ちなみに博多に行くなら九州道回りが一番近いけど、北九州(本州)方面なら宮崎駅前から出発しても東九州道の方が10分程度早くなるらしい
なので、一ツ葉道路の先端にある佐土原・西都あたりから北の地域になると東九州道がメインになりそうだね
あと北大間が4車線化するだけでもかなりの時短になるから、大分南部や宮崎県内も自然と交通量が増えてくると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。