トップページ > 道路・高速道路 > 2017年02月23日 > rla7WZ0X

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
R774
東九州自動車道建設推進委員会20【北九州=鹿児島】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東九州自動車道建設推進委員会20【北九州=鹿児島】 [無断転載禁止]©2ch.net
948 :R774[sage]:2017/02/23(木) 16:59:47.60 ID:rla7WZ0X
>>945
清武PA要らないよね。宮崎IC利用者にとって存在価値がない。

そもそも東九州道はただでさえPA・SAの数が少ないのに、更に悪いのはその数少ない
PA・SAの場所がよりによって利用価値の低い区間ばかりに設置されている事だと思う。
・上毛PA:北九州方面のSIC利用者にとって存在価値がない
・弥生PA:無料区間境界となる佐伯IC直前で設置の必要性が低い
・宮崎PA:宮崎市内へは宮崎・宮崎西ICを利用するため通過すらしない
こんなのばっかり。もうちょっと交通の流れとか考えて設置して欲しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。