トップページ > 道路・高速道路 > 2016年03月23日 > k4gUTjnh

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/192 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
R774
【高速料金節約】 下道ドライブ派の人、集合!9

書き込みレス一覧

【高速料金節約】 下道ドライブ派の人、集合!9
561 :R774[]:2016/03/23(水) 11:50:16.70 ID:k4gUTjnh
東京から金沢まで一般道メインで行きたいのですがルートに困ってます。
下道最速は都内から20号→19号→158号(安房峠道路)→471号→41号→8号(富山経由)だと思います。
過去にこのルートを使ったことがあるので今回は違うルートで行きたいと考えています。
深夜22時出発でスタート地点は国道17号新大宮バイパス起点でゴールは金沢駅とします。
@北陸新幹線ルート
熊谷深谷バイパス経由で高崎、高崎から18号(碓井バイパス経由)で上田長野を通り上越市、上越市からは8号(バイパスメイン)で金沢駅。
深夜帯でも上田長野市内を抜けるのが時間かかりそうな予感。
A北陸新幹線開業前の在来線ルート(越後湯沢経由)
途中まで一緒で上武道路に入り、終点まで行き、県道経由の前橋渋川バイパスに入る、その先も17号を進み三国トンネルを超え新潟県へ
越後湯沢を過ぎて六日町から国道253号線で上越市まで行き、8号線で金沢駅。
どちらのルートが早いでしょうか?所要時間はどのくらいですか?
Aで水上から湯沢まで関越トンネル区間だけ高速ってのもありです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。