トップページ > 道路・高速道路 > 2015年07月17日 > cbEkkiyf

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000210000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
R774
近畿道・西名阪・阪和道・第2(南)阪奈・京奈和 4©2ch.net
阪神高速道路総合スレッド19号線 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

近畿道・西名阪・阪和道・第2(南)阪奈・京奈和 4©2ch.net
304 :R774[sage]:2015/07/17(金) 07:17:28.41 ID:cbEkkiyf
>>296
盲腸線の定義が間違っている。
どこにも繋がっていなくて盲腸もくそも無い。
阪神高速道路総合スレッド19号線 [転載禁止]©2ch.net
587 :R774[sage]:2015/07/17(金) 07:58:04.55 ID:cbEkkiyf
西伸しないと無意味とは言わないが、価値は低いわな。
それより、豊中⇔西宮間の名神の阪高への移譲ないし連続利用割引をして欲しいわ。
神戸線の渋滞解消とか関係無いが、コストパフォーマンスは最上だと思うのだが。
池田線の渋滞度合いと、上記の区間の交通量の差が激し過ぎ。

後は守口〜東大阪〜松原間を、同じく阪高への移譲ないし連続利用割引。

話は変わるが、R43が渋滞云々って、あんなの車線減らすからだろ。
4→3って25%も容量減らすのだから当然だろ。しかもストップ&ゴーも増えて排ガス増量。
車線減らしても、交通量も減るわけないのに。
排ガス対策なんて少々交通量増えても、都市河川よろしくサッサと流してしまう方が上策。
良いトコそれプラス何かしらの施策で対応すれば良い。

長文スマン。
阪神高速道路総合スレッド19号線 [転載禁止]©2ch.net
589 :R774[sage]:2015/07/17(金) 08:55:47.59 ID:cbEkkiyf
>西行きの現金なら、930円+名神代で乗り継げるけどな。
ホント?初めて聞いた。

豊中⇔西宮間の話は、公式にも取り上げられているのね。
乗り継ぎへの解答は書かれていないけど、質問自体が乗り継ぎ料金になっている事前提だね。

コレ、知らない人多いんじゃないの???
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk04/teianbako/100212.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。