トップページ > 道路・高速道路 > 2015年05月21日 > A071MccP

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
R774
中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part7©2ch.net

書き込みレス一覧

中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part7©2ch.net
292 :R774[sage]:2015/05/21(木) 05:10:15.89 ID:A071MccP
>>288
逆に言えば、雪がない時期はバンバン使えるということだ。

今時は除雪も優秀だし、年間で335日、
つまり一年中ほとんどは使えるということ。
中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part7©2ch.net
302 :R774[sage]:2015/05/21(木) 23:13:49.69 ID:A071MccP
>>300
大谷トンネル群は、カーブが多いので、
慣れないドライバーが曲がりきれずに対向車線に飛び出しての正面衝突事故が起きてる印象。
海岸に沿ったカーブはトレーラーが海に落ちかかる事故があったし。

北陸道が通行止になると、R8 敦賀ー武生もすぐにキャパを超えて渋滞したり通行止になるから、道路の輸送能力をあげてほしいな。
線形改良や融雪装置の充実で。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。