トップページ > 道路・高速道路 > 2013年12月09日 > Os+pUIBn

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◎中部縦貫>▲中部横断
中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part6

書き込みレス一覧

中部縦貫自動車道&松本糸魚川道 Part6
108 :◎中部縦貫>▲中部横断[]:2013/12/09(月) 20:23:14.06 ID:Os+pUIBn
国土交通省さん、長野県さん、よろしくお願いしますヨ☆
『中部横断自動車道をめぐる国交省の不可解な動き』
―津田大介の「メディアの現場」より
http://ch.nicovideo.jp/tsuda/blomaga/ar10076
@中部縦貫自動車道:A中部横断自動車道?
どちらが効果が大きく広く反対が無い道路で、効果が地域的で反対もある道路か。
長野県(県庁・議員?)の見識を期待、信じたいものですが、、、

〜〜〜〜〜〜〜〜
@縦貫道が長野県-岐阜県-福井県を結び、首都圏と北陸地方・岐阜県中北部を最短ルートで結ぶ
A横断道が長野県-山梨県-静岡県を結び、静岡県と甲信越地方を最短ルートで結ぶ
高速道路です。

長野県は@の縦貫道には消極的で、Aの横断道には積極的らしいです。沿線の山梨県では反対者も多いそうですが。

@の中部縦貫道は効果と価値が大きく反対者もいない(少ない)。かつ新たな国土軸でもある。
しかし…要の長野県内(中央道松本〜安房トンネル間)が「未開通:放置?」だと、
波及効果も投資効果も激減されます。

長野県さん、よろしくお願いします!! 
長野県が扇の要になりますよ〜!  と一人で叫んで?みる(苦笑)

岐阜・福井・石川・富山県民に感謝されますよ(^^)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。