トップページ > 道路・高速道路 > 2013年10月30日 > BRMC5XYq

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010010110000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
R774
東九州自動車道建設推進委員会9【北九州=鹿児島】

書き込みレス一覧

東九州自動車道建設推進委員会9【北九州=鹿児島】
866 :R774[sage]:2013/10/30(水) 08:17:35.97 ID:BRMC5XYq
鉄道併用トンネルはメリットが無い。
道路と鉄道はそれぞれ最適なルートで分けて建設すれば良く、結果として離れた場所にあるため、いざという時にそれぞれがバックアップルートとなる。
東九州自動車道建設推進委員会9【北九州=鹿児島】
874 :R774[sage]:2013/10/30(水) 11:10:26.25 ID:BRMC5XYq
>>868
今時二車線はありえないし、六車線もないと思うので道路は四車線という前提で話をするが、鉄道併用で四車線と複線をレイアウトするとトンネル内径がどうしても大きくなり、アプローチ部分も複雑になって建設費が高くなる。
それに鉄道併用だと騒音がうるさくて人道は実用に耐えないだろう。
二車線を上下二層に配置すると円形のトンネル断面を有効に活用でき、デッドスペースとなる上下左右の空間に避難路を兼ねた人道、通風路、電気通信溝、排水路を設ければ小さなトンネルが効率良く利用できる。
鉄道も複線トンネルなら無理なく作れる。
東九州自動車道建設推進委員会9【北九州=鹿児島】
877 :R774[sage]:2013/10/30(水) 13:31:51.91 ID:BRMC5XYq
>>876
さすがに水深、海底地形の条件が違いすぎて全く参考にならない。
東九州自動車道建設推進委員会9【北九州=鹿児島】
880 :R774[sage]:2013/10/30(水) 14:29:11.11 ID:BRMC5XYq
>>878
それで建設費はどれだけかかるんだい。
アプローチ部分のシールドトンネルも含めて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。