トップページ > 時計・小物 > 2019年11月10日 > KPw8utq50

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/757 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Cal.7743 (ワッチョイ 8b9d-x1fY)
機械式腕時計が価値が高いという風潮24

書き込みレス一覧

機械式腕時計が価値が高いという風潮24
195 :Cal.7743 (ワッチョイ 8b9d-x1fY)[sage]:2019/11/10(日) 07:30:26.44 ID:KPw8utq50
>>143
価格の変動は確かにあるね
そしてモデルによってはそれが近年益々お盛んで

等級、特に機械式を対象にした精度基準の等級
これが厄介の元凶な気もする
全く意味が無いかと言われればそうではない
でもクォーツを引き合いに出すと殆ど意味がない

ユーザー認定、昔、世界の腕時計でやってたウォッチ・オブ・ザ ・イヤーを思い出したわ

販売員に乗せられてってのは面白いねw
美人店員とオッサン連
イケメン店員とマダム
意外なほど売り上げに貢献してるのかも?
機械式腕時計が価値が高いという風潮24
196 :Cal.7743 (ワッチョイ 8b9d-x1fY)[sage]:2019/11/10(日) 08:13:41.83 ID:KPw8utq50
>>144
あ、特に気にして言い換えようとしてたんじゃないのね
こりゃ失敬
前スレを受けて安価な機械式を対象から外したいだけなら、高級機械式だね
クォーツを含めると意味が変わるし、テーマとしては
「腕時計にそこまでの金を出す価値ある?」
みたいになっちゃうね

刷り込みと実際の買い物について、まずは善悪の話ではないよね
自分の頭で考えてないってのも言い過ぎ
精々、刷り込んだ価値観の影響で思考や嗜好に誘導がかかる、くらいでは?
詐欺に引っかかるのもさ考えてないからじゃなく、信じ込むからじゃないかな
まあ、実際に引っかった経験はないけどw

それに、広告見たり記事の謳い文句を読んだくらいで実際に買ったりする?
例えば「マストバイ!」って書かれてたときに、それを信じ込んで販売店に走る?
衝動買いの気質があったり、相当アツくなりやすい人ならあり得なくはないかも知れないけど…
特に対象が高額商品なら、仮に欲しくなったとしても躊躇したり、一旦は保留したりしない?
刷り込まれた買い物ってのが批判されてけど、そんな買い物ってかなりレアケースなんじゃかいかな?

カルティエとドルチェの品質の比較、別に興奮はしないね
品質比較でありのままが見えないとか、冷静さが保てないって、どんな状況?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。