トップページ > 戦争・国防 > 2014年01月24日 > U3Oy4Ibt

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
中国との軍事衝突に備えるために

書き込みレス一覧

中国との軍事衝突に備えるために
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/01/24(金) 08:47:35.54 ID:U3Oy4Ibt
これからの安全保障策として
1.以下の政策を推進し財源を拡充する
 ・積極的に農業改革を進め雇用創出、食料自給率改善を目指し
  内需拡大と貿易赤字の削減、税収増を図る
・積極的なエネルギー改革に取り組み雇用の創出とエネルギー自給率を高め
  内需の拡大と貿易赤字の削減、税収増を目指す
・大胆かつ効果的な社会保障制度改革により社会保障費を抑制する
2.法制面での整備
 ・憲法を改正し自衛権、集団的自衛権の保持を明記する
 ・有事法制、自衛隊法を国際法、国際基準に準じたものに改正する 
 ・日本船籍の船舶に対する税制優遇等の措置を行う為、海運育成関連法を制定する
3.防衛に関する施策
・海自DDH部隊並びに在沖縄陸空自衛隊部隊による南西方面統合任務部隊を常設する
  (司令部は海自DDHに置く)
・第一地対艦ミサイル連隊を北海道から沖縄本島へ移動させる
 ・第四地対艦ミサイル連隊を東北から石垣島へ移動させる
 ・宮古島並びに石垣島に対馬警備隊と同等規模の部隊を新設する
 ・尖閣諸島への武装民兵の上陸に対し隠密に事前展開させる為、
  宮古島並びに石垣島の部隊の内、持ち回りで一個小隊を海自DDHに常駐させる 
 ・イージス艦を12隻体制にする
・DDHグループをDDHx1、DDGx2、DDx2隻体制にする
・SM6を導入し護衛艦に搭載させる
・将来的に成層圏飛行船を活用した海洋沿岸監視システムを東シナ海並びに日本海に構築する
・将来的にLRASM、JASSM−ERを導入する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。