トップページ > 戦争・国防 > 2011年12月28日 > n2tsIomG

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/68 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
次期F-Xについて考えるスレ 50機目

書き込みレス一覧

次期F-Xについて考えるスレ 50機目
677 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/28(水) 00:52:11.95 ID:n2tsIomG
>>671
F-35はEOTSのおかげでポット要らずだよ、そもそも基本的に偵察中に通信なんかしないし
ある程度はソフトウェアのアップデートで対応出来る

>>674
当面は総合的な電子戦能力が戦闘機に一番重要な能力なんで
単体で被探知の可能性が低い探知機器とEAに準じる電子戦能力をもつF-35が選ばれたのは当然っちゃ当然
そもそもステルス性の根幹になるRCSは先天的なもんだしな
次期F-Xについて考えるスレ 50機目
682 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/28(水) 08:15:31.59 ID:n2tsIomG
>>680
ふ・・・、FO(フォネティック)C(コード)(´・ω・)?
次期F-Xについて考えるスレ 50機目
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/28(水) 23:28:20.18 ID:n2tsIomG
>>685
1&2:既存機を上回る電子戦能力を利用しECMを掛けながら接触をはかることで
先進AAMとの相乗効果により運動性能に頼ることなく優位性を得ることが可能
3:機体後方のステルス性はF-22Aを上回るとされ戦域からの離脱を容易にしている



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。