トップページ > 戦争・国防 > 2011年12月27日 > 8kgjZeKq

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000320000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
         特務工作 4      

書き込みレス一覧

         特務工作 4      
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/27(火) 16:06:11.02 ID:8kgjZeKq
英語版 Wikipedia 内の日本関連記事数、東アジアの他国を圧倒
japan.internet.com 12 月27日(火)11時41分配信

英国オックスフォード大学のオックスフォード・インターネット研究所研究員 Mark Graham 氏は2011年12月26日、
英語版 Wikipedia 内に記載された東アジア各国(日本、台湾、韓国、北朝鮮、中国東部)の地域情報についての調査を実施、結果を地図上に視覚化して公表した。

【画像が掲載された記事、より大きな画像、その他の画像など】

同調査では、英語版 Wikipedia に投稿された英文地域情報記事のワード数をカウント。記事が100ワード以下であれば黄色。101〜250ワードは薄いオレンジ。
251〜500ワードまでを濃いオレンジ。500ワードを超えていれば赤い点として地図上に表示している。
同地図内で日本は際立って明るく表示され、英語版 Wikipedia では日本の地域情報が近隣諸国よりも数多く記載されていることがわかる。
また、100ワード以下の短い英文記事を表す黄色い点が日本全国を網の目のように覆っているのも日本の大きな特徴。
Graham 氏によれば、これは日本の鉄道網について投稿を続ける熱心な編集者が存在し、日本全国の鉄道各駅について短い英文の紹介記事を投稿し続けているためだという。

500ワードを超える長文の英文記事の数についても日本が突出。特に、東京や横浜などの大都市圏に関する情報量は、ソウル、上海、香港、台北などの他国の大都市を圧倒している。
Graham 氏は、これは東京が他国の大都市と比較して規模が大きいことが理由と分析。
また、そもそも Wikipeida 内には日本に関する英文記事が多いこともその要因の1つだとしている。Graham 氏が2011年11月に調査したところでは、英語版 Wikipedia での中国関連の記事数は7,787件。
これに対して、日本関連の記事数は13,646件であり、中国の2倍近い記事数だった。

         特務工作 4      
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/27(火) 16:11:48.61 ID:8kgjZeKq
<放射性セシウム>「花粉吸引による被ばく心配なし」林野庁
毎日新聞 12月27日(火)14時0分配信

来春の花粉シーズンを前に福島県など16都県でスギ花粉に含まれる放射性セシウムの濃度調査を行っている林野庁は27日、福島県内の調査地点のうち87カ所分のデータを中間報告として公表した。
87カ所の最大値をもとに試算したところ、花粉の吸引で受ける放射線量は毎時0.000192マイクロシーベルト程度で、同庁は「花粉の吸引による被ばくを心配する必要はない」としている。

同庁は、東京電力福島第1原発事故による森林汚染の問題化や、花粉が数百キロ飛ぶこともあることから「関心が高い」として調査した。

福島など東日本約180カ所で、花粉を出すスギの雄花を採取し、うち福島県内の原発に近い地域を中心に中間報告をまとめた。

87カ所のうち、最も雄花のセシウム濃度が高かったのは浪江町内のスギで1キロあたり25万3000ベクレルだった。
ただ、スギ花粉は1個あたりが非常に軽く、データのある過去9年間で最大だった08年3月の飛散量(1立方メートルあたり花粉2200個)をもとに試算しても、1時間で受ける放射線量は成人で0.000192マイクロシーベルト程度との結果が出た。

また、首都大学東京大学院の福士政広教授(放射線安全管理学)も11月に独自で調査を行い、東京都奥多摩町で採取したスギの雄花を分析したところ、1キロあたり93ベクレルだった。
福士教授は「人体への影響を心配しなくていい数値だ。それでも気になる人は花粉用のマスクやゴーグルの着用で、セシウムが付着した花粉防止の効果が期待できる」としている。【曽田拓】

         特務工作 4      
47 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/27(火) 16:14:39.95 ID:8kgjZeKq
すべての情報をきちんと情報公開すると、
国の機関や独立法人の職員およびOBが「間違いなく100%」殺される為、
せめて新聞記事だけでも、「嘘」や「逆」の情報にしてあげよう
・・・という現職による「最後の情け」ということらしいが。

         特務工作 4      
49 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/27(火) 17:32:43.67 ID:8kgjZeKq
雄花調査でセシウム「影響なし」 福島、スギ花粉の放射線量
2011年12月27日 16時30分

林野庁は27日、
福島第1原発事故で汚染された福島県のスギ林について、花粉をつくる雄花に含まれる放射性セシウム濃度の調査結果を発表。
浪江町で測定した雄花1キログラム当たり25万3千ベクレルが最大値で、同じ濃度の花粉が飛散しても、成人の被ばく量は最大でも1時間当たり0・000192マイクロシーベルトにとどまり、人体への影響はないレベルとしている。

林野庁は10月にも、花粉に葉と同じ濃度の放射性セシウムが含まれるとの想定で試算。今回調査と同様、人体に影響がないとの結果だった。

調査は福島県内の警戒区域、計画的避難区域を含む87カ所のスギ林で実施。
(共同)
         特務工作 4      
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/12/27(火) 17:33:32.67 ID:8kgjZeKq
花粉は、海外にも飛散する・・・というのが理由だろうな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。