トップページ > 戦争・国防 > 2011年12月12日 > /6O9RRc1

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001010011000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
海兵隊基地が沖縄にあるのは

書き込みレス一覧

海兵隊基地が沖縄にあるのは
687 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/12(月) 09:46:57.14 ID:/6O9RRc1
>>678
>>そのブログ記事は突っ込みどころが多すぎるから、あまり引用しないほうがよろしいかと。

それじゃあ、具体的にどこがツッコミどころか”詳しく”指摘できるかい?
もちろんその根拠となるソース付きで。
海兵隊基地が沖縄にあるのは
690 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/12(月) 12:24:57.26 ID:/6O9RRc1
>>689
>>中共が斬首作戦を実行する可能性がどの程度なのか

とりあえず以下の資料を読んでみたらいいと思う。

Asia Times Online - News from greater China; Hong Kong and Taiwan
http://www.atimes.com/atimes/China/FD10Ad02.html

中国の斬首戦略と台湾侵攻シナリオ : 週刊オブイェクト
http://obiekt.seesaa.net/article/137420432.html
海兵隊基地が沖縄にあるのは
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/12(月) 14:30:12.73 ID:/6O9RRc1
>>691
>>この記事を根拠にして台湾侵攻があるとすればそれは斬首作戦で大規模な上陸作戦はありえないと?

この流れで何故そうなる……?
海兵隊基地が沖縄にあるのは
694 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/12(月) 17:50:59.52 ID:/6O9RRc1
>>693
>>可能性は低いと判断してるって事。

その根拠となるソースは?
海兵隊基地が沖縄にあるのは
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/12(月) 18:44:47.35 ID:/6O9RRc1
>>693
>>1番の疑問は何で斬首作戦を想定した米台合同演習を行わないのかって事。
>>695
>>沖縄の海兵隊は斬首作戦への対応を目的とした演習を台湾軍と一切行っていない事実。

合同演習の情報は確かに、ネット上を探しても見つからない。
それは何故か?

中国は、アメリカが台湾の要望で行おうとしていたF-16C/Dの供給ですらあれほどの拒絶反応を見せた。
日本は過去にF-16C/DどころかF-2A/Bを共同開発し配備したけど、台湾のような騒ぎにはならなかった。

もしも台湾とアメリカが合同演習を行ったら、それが中国に対してどれほどの外交圧力になるかは想像できる?
台湾は中国にとっては国内、他国の日本とはわけが違う。
ゆえに台湾は単独で演習を行っている。

台湾空軍が軍事演習、戦闘機が車道に着陸 写真11枚 国際ニュース : AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/politics/2795419/7078578

>>693
>>斬首作戦に対処する為に居るのなら、
>>それに対処する手段を計画・実行・評価・改善の流れを通して練り上げるのが当然なのに、
>>なぜそれをしないの?

>>690にある「Asia Times Online - News from greater China; Hong Kong and Taiwan」は読んだ?
それとついでに↓。

Wing-Mel No.848 海洋国家日本の21世紀地政学戦略(19)(山本英祐・江田島孔明)
[JOG Wing 国際派日本人のための情報ファイル] - メルマ!
http://melma.com/backnumber_256_1361171/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。