トップページ > 戦争・国防 > 2011年11月19日 > /Bkqy6Br

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010110001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
次期F-Xについて考えるスレ 47機目

書き込みレス一覧

次期F-Xについて考えるスレ 47機目
787 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/19(土) 14:44:19.40 ID:/Bkqy6Br
パイロットの練度がどーとか言ってるのがいるが、機数に対する
パイロットの数考えたら、そんなの全く問題にならん。
次期F-Xについて考えるスレ 47機目
795 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/19(土) 16:45:40.94 ID:/Bkqy6Br
今回購入するのは12機だけ。最低1飛行隊編成するから、次期中期防で
購入する10数機まではほぼ確定。それ以降はPre機の更新計画も込みに
なる、ということは今回FA-18Eになると、1飛行隊分で調達終了の可能性も
あるんじゃないのか?こりゃラ国なしかもね。
次期F-Xについて考えるスレ 47機目
798 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/19(土) 17:04:12.97 ID:/Bkqy6Br
>>796
次々期中期防は2020年以降。F-15J、F-2の更新も視野に入ってくるんじゃない?
今次F-Xを2飛行隊分導入とすると2028年まで購入継続。二つめの飛行隊発足が2030年頃と
言われてるが、それがFA-18Eってのはちょっと・・・・ねぇ。

次期F-Xについて考えるスレ 47機目
806 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/19(土) 21:09:50.11 ID:/Bkqy6Br
だからB社は最初F-15SE持ってきたんだよな。あっちとしても代案だったFA-18Eが
ここまで健闘するとは予想外だったかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。