トップページ > 戦争・国防 > 2011年10月27日 > 2v6YcltT

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
次期F-Xについて考えるスレ 45機目

書き込みレス一覧

次期F-Xについて考えるスレ 45機目
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/27(木) 18:28:49.87 ID:2v6YcltT
一人で妄想してみた。

恐らくF-35のステルスは 最新鋭の敵戦闘機の大出力レーダーには普通に捉えられます。
運動性能から考えて簡単に撃ち落される可能性が高い。
F-35のステルスは自軍のジャミング支援が有って初めて有効なステルスが機能するって事。
F-35のステルスは電力不足が自前で強力なレーダーをマトモに稼働出来ずでどうしても支援が必要になります。
米軍は最初からF-35の支援に必ずEA機に支援させると聞きます。
この辺が理由でF-35を他国に売っても米国の優位性が保たれる、他国にはF-35を支援出来るEA機がないから。
つまり日本でF-35が強力なステルスとして活躍出来るのはイージスシステム内のみと言うことが出来ます。

逆に考えると この事がセールスポイントになってるのかな?
韓国やシナがF-35揃えても多分イージスシステム内ならバタバタ落とせるもんな。
イージスシステム内なら空自のF-35が最強になるのは当たり前なのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。