トップページ > 戦争・国防 > 2011年10月19日 > G3Jx51Lx

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日本は諜報局を何故持たないのか?

書き込みレス一覧

日本は諜報局を何故持たないのか?
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/19(水) 15:58:41.24 ID:G3Jx51Lx
【米国】企業情報を不正入手 中国系科学者、スパイ罪認める[11/10/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1318991000/
ロイター通信によると、米化学大手ダウ・ケミカルや穀物商社カーギルの機密情報を
中国とドイツに流したとしてスパイ罪などに問われた中国生まれの科学者(46)が
18日、米インディアナ州の連邦裁判所で開かれた罪状認否手続きで有罪を認めた。

科学者は2003年から08年にかけ、ダウ・ケミカルとカーギルに勤め、
それぞれの企業で農薬や酵素に関する機密情報を入手。
中国政府からは研究奨学金の形で金を受け取っていたという。

検察側によると、被害総額は推計700万〜2000万ドル(約5億4000万〜15億3000万円)。
経済スパイ罪などで、禁錮刑のほか国外追放が言い渡される可能性がある。(共同)
日本は諜報局を何故持たないのか?
192 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/19(水) 15:58:55.85 ID:G3Jx51Lx
【スイス】スパイソフト「トロイの木馬」をスイス当局が容認[10/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1318856862/
スイス当局がスパイソフト「トロイの木馬」を利用していたことが明らかになった。同じソフトは
ドイツ当局もすでに使用している。

 トロイの木馬は、キーボードでタイプされた文字を読み取ったり、ハードディスクをスキャン
したり、コンピューターに内蔵されているマイクを盗聴器として使用したりできるプログラムだ。
そのため、本来の使用目的以外に個人情報を侵害する恐れがある。

 ドイツでもすでに複数の州が容疑者の監視にトロイの木馬を投入している。連邦憲法裁判所
がその組織的な利用を違憲としたため、個人情報保護スキャンダルとしてマスコミに大きく取り
上げられた。

 郵便・電信電話の監視は通常、州検察の委託によって担当部門が行うが、連邦司法警察省
によると、同部門がこのようなスパイソフトを利用することはない。問題のケースでは連邦刑事
警察およびチューリヒ州警察が直接操作を加えたという。

 郵便・電信電話の監視部主任のルネ・コッホ氏によると、2010年には合計およそ1万1000件
の監視が実施された。ほとんどは電話の盗聴で、インターネットの監視は約20件に過ぎない。

 また、携帯電話のGPS(全地球測位システム)データなどへのアクセスは不可能だとコッホ氏
は言う。そのためには、電話器を操作したり「トロイの木馬」を送り込むなど、あらかじめ工作し
ておく必要がある。しかし同監視部では、法的基盤がないためそのような能動的な監視は一切
行わない。

(抜粋)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。