トップページ > 戦争・国防 > 2011年10月19日 > 5dNeZWK8

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000011000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
次期F-Xについて考えるスレ 45機目

書き込みレス一覧

次期F-Xについて考えるスレ 45機目
326 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/19(水) 10:41:57.54 ID:5dNeZWK8
>>325

ロシア製戦闘機の問題は機体そのものではなく、運用している国の問題の方が大きい
アメリカ製に比べると価格が安いのに、性能が良いこともあって整備やパイロットの訓練度が低い中小国に配備されることが多い
そのため、まともに整備も扱うことも出来ずに壊れることが多いだけで、機体そのものはかなり性能いいよ
(ロシアですらまともに運用する能力はないのが問題だが・・・)

ちなみに、ロシア製の脱出シートはアメリカすら供給を打診するくらい高性能だったりするがな
機体がどんな状態であろうと、たとえ音速などの戦闘速度でも使用できるのはロシア製だけだし
(普通は、一定以上の速度だと使用できない)


>>324
純減にすると、増やすときに苦労するんだ
パイロット育成は5年かかるからな
あとパイロット資格の保持には年間最低飛行時間ってのもある
確か日本だと90時間とか100時間だったはずだが、その飛行時間をクリアしないとパイロット資格は剥奪される

なので純減になると、また数を増やそうとしても増やせなくなるので問題

次期F-Xについて考えるスレ 45機目
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/19(水) 10:44:36.31 ID:5dNeZWK8
>>324へのコメントは見間違えたorz
スマン
次期F-Xについて考えるスレ 45機目
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/19(水) 17:24:44.95 ID:5dNeZWK8
>>339
米軍がF-35に拘っているのは性能面からじゃねねーだろ
すでに多額の開発費を投入している上に、複数の国家が共同開発しているF-35の開発中止ってのは損害面の方が大きいからだ
新しく開発するにはまたさらに時間がかかるしな

それにF-16やスパホで空海面は当面は平気でも、海兵隊のハリアーIIの代替えは急務
開発の遅れの最大の原因であるF-35Bに拘っているのはそういった理由もある


この世界的経済危機の中でF-35の開発中止は開発国への損害賠償や面子の問題の方が大きいからだと思うがね

次期F-Xについて考えるスレ 45機目
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/19(水) 18:35:03.30 ID:5dNeZWK8
>>343
レーダーなどのアビオニクス系ってのは他の機体でも強化できるんだよ
そしてこの手のは大型機種ほど対応しやすい
小型のF-35より大型のスパホの方が改造の余地が多いのはそういう部分だしな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。