トップページ > 戦争・国防 > 2011年10月10日 > GVL93oU1

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/108 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
週刊オブイェクト その12

書き込みレス一覧

週刊オブイェクト その12
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/10(月) 00:06:46.48 ID:GVL93oU1
>460
>産経が自身に都合の良い記事を書く → 公式なソースが付きましたね

違うなあ。これは公式発表です(キリッ

と、公式発表を捏造。少なくとも新戦車7億円はそうだったな。

防衛省が概算要求を出す遙か前に新装備の「価格」を「公式発表」
するはずない、なんて常識で考えればわかりそうなものだが、誰かさんは
常識が無くて、都合のいい情報は疑わず、「公式発表」にまつりあげるから
なあw

週刊オブイェクト その12
489 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/10(月) 22:44:41.18 ID:GVL93oU1
機甲のプロである権威ある木元氏にはインネンつけない。

対して清谷氏は間接的だが、モスボールの件やPXのエンジンの件で
JSFに恥をかかせたからなw

間違いは素直に認めて直すべきだ、ということを他人には要求するが
テメエが指摘されるといつまでも粘着して嫌がらせをするのがJSF
と儲たち。

>性能と価格をトレードオフというのは各機能やコンポーネントに関して
 技本が陸幕に対して、この部分を高性能にするとこれだけコストが上が
 りますと説明し、コストを削減するために敢えて高性能化を諦め、費用
 の安い既存の技術やコンポーネントを採用した部分もある。このような
 取り組みは過去あまりなく、評価出来る部分だ。ただ、これかららのこ
 とから巷で噂されているようなあらゆる新規基軸をふんだんに盛り込ん
 だ画期的な戦車ではない、ということがわかる。

CMの原稿を見れば10式はコストを抑えるために、高機能を犠牲に
していると思われるけどね。そういうところはすっ飛ばして、
正面装甲がつおい、だから世界最強戦車!!!

まるで半島のお友達とおなじメンタリティだわw


週刊オブイェクト その12
490 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/10(月) 22:46:15.46 ID:GVL93oU1
CMの記事にはこんなことも書かれていたなw

>スカートの厚さは8ミリ〜10ミリ程度であり90式のそれと大差ない。
 なお、新戦車のスカートの厚さが5〜6センチあると勘違いしている人
 がいるが、これは90式のスカート同様に車体からのクリアランスを取る
 ために装甲板がL字型に折り曲げている。この部分を厚みと勘違いして
 いるためだろう。実物をみればこのような勘違いは起きない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。