トップページ > 戦争・国防 > 2011年09月17日 > CQHTNEHw

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000010010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
次期F-Xについて考えるスレ 44機目

書き込みレス一覧

次期F-Xについて考えるスレ 44機目
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 01:22:37.53 ID:CQHTNEHw
>>430
F-2の問題点は
・単発機
・2機種体制になること
・ライセンス料47億がバカ高い
・米国生産分担分40%
とまぁいろいろあるわけだ。

ただ、上2つに関しては
・F-35も単発機である以上問題なし
・2機種体制と言っても、現状のF-4を鑑みればそう危惧するものでもないと思われ。
そこで以前主張してたのが、オバマの横っ面を25億ドルではたいてF-35のレベル1パートナーになる代わり
ライセンス生産料と生産分担をチャラにしてもらうと言う案。
これなら当面F-2再生産で時間稼ぎしてPre-MSIP代替に初期ブロックではないF-35を充てるという事ができる…

だったんだが、もう募集終わってるよの一言で華麗にスルーされたw
次期F-Xについて考えるスレ 44機目
447 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 08:39:49.88 ID:CQHTNEHw
>>446
カタログスペックだけで判断されても…w
そうそう再生産って言ってるF-2は、もちろん能力向上型でJ/APG-2が付き
AAM-4の搭載可能でおっかけAAM-5もこれに加わる。
だからF-2はステルス性に関しては候補機3種には及ばない。
しかしそれ以外は候補機には劣っていない。むしろ優れている面もある。

というかスパホにはすべて勝ってるんじゃね?w
F-2の問題点は、ひとえに価格面。それといったん中止したと言う政治的な面子ゆえ。
次期F-Xについて考えるスレ 44機目
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/17(土) 11:41:30.25 ID:CQHTNEHw
>>448
>重視項目(ステルス性、運動能力、情報処理能力)ではないが航続距離とかね
う ん ど う の う り ょ く ?w
スパホは低空・亜音速での運動性はいいな、うん…w

言い直すだけだが、まぁ確実に言える事。
・F-2は100%ありえない。
・性能だけならイカだが、政治的に99.9999…%ない。
・F-35だと"火中の栗を拾う"だけ…
・たしかに現実的な選択肢で言うとスパホの可能性は高いが、
"安物買いの銭失い"になる可能性もきわめて高い。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。