トップページ > 戦争・国防 > 2011年09月14日 > dq1ZfAUd

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
週刊オブイェクト その11

書き込みレス一覧

週刊オブイェクト その11
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 00:02:34.27 ID:dq1ZfAUd
相変わらず「限られたリソースの中で何を優先すべきか」と言う話に対して
リソースが無尽蔵かのような前提で絡むのってな。
学習能力がないというか、なんというか・・・
週刊オブイェクト その11
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 00:46:53.33 ID:dq1ZfAUd
しかし陸自の存在も、戦車の存在も否定していないのになぁ。
ってか出だしが軍事研究の記事への懐疑から始まっているのに「米軍並みの海兵隊なんて・・」的な
批判があの周辺から漏れ出ているのってのもな。ちゃんと流れを読んでから批判しとけよ、と。
週刊オブイェクト その11
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 00:55:46.67 ID:dq1ZfAUd
>>499
先方が無視しているのは、そこらへん一から説明するのも面倒だし、そもそもその点を
理解しないで批判している輩を相手にするのが馬鹿らしいからだと思ったり。
まぁ個人的には
>mayousa_desuga まようさ or フィメたん
>「俺はオタクと違って責任感ある仕事をするから、シンクタンク創設してそこに俺を就職させろ」
>って妄想は、わりと誰でも抱く大二病なんじゃね。
のルサンチマンたっぷりなツイートがツボ過ぎる。
方向性によりけりだけど、現代戦に多少とも興味がある軍ヲタなら「OR」とか「ランド研究所」とか
知っているはずだろうに・・・
週刊オブイェクト その11
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 00:58:47.52 ID:dq1ZfAUd
>obiekt_JP JSF
>.@a_nightbreed さんの「【日本の陸自には大規模な水陸両用強襲の能力は不要であることについて】への寸評」
>をお気に入りにしました。 togetter.com/li/187783

あ〜、やっぱ「俺の勝利!!」という事にしたいわけね・・・
姑息と言うか、堕ちるところまで堕ちたというか・・・
週刊オブイェクト その11
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/14(水) 01:09:59.33 ID:dq1ZfAUd
>>502
自己レス、togetterで返答していた。俺もあの界隈を笑えないな・・・
しかしJSF以外は誰も直接反論していないってのはナンなんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。