トップページ > 戦争・国防 > 2011年09月12日 > ooKLk6tN

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001920100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
沖縄は独立した方がいい
海上自衛隊って強いの?

書き込みレス一覧

沖縄は独立した方がいい
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/12(月) 16:30:51.74 ID:ooKLk6tN
>>357
国と国の関係は基本的に対等
強く大きな国が上だという考え方は日本人固有の考え方
日本人は小さい国には高圧的に対応するが米国にはかしずいて従う
もし国と国の間に上下関係があるとすれば、日本のように米国にだまし討ちを
仕掛ければ米国側は対等と見ないだろう
しかし、米国という国はどんなに小さな国でも基本的に相手を認め対等に扱ってくれる
ただし、小さな相手国が米国の存在を敵視せず認知すればの話である

沖縄米軍基地問題も戦争で敗れた日本には米国と対等に交渉できるわけない
しかし、独立した琉球なら米政府と対等に基地問題で交渉できる


沖縄は独立した方がいい
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/12(月) 17:06:20.84 ID:ooKLk6tN
オキナワ独立には順序がいる
まずは経済自立することである
昔はオキナワの経済自立は難しかった
ところが近年、中国の経済拡大でオキナワは経済自立の望みが出てきた
経済自立で一番手っ取り早いのが中国人観光客を大勢オキナワに入れば自立が早まる
カジノをおけばかなり稼げるだろう
その次にオキナワには科学技術大学院大学が設置される
それを中心に研究開発型の産業を育てていけばいい
シンガポールがそれで成功している
オキナワはシンガポールよりも地理的に恵まれている
シンガポールが富裕国になれたのにオキナワがなれないわけが無い
カギは人材だろう それもシンガポールの真似をすればいい
沖縄は独立した方がいい
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/12(月) 17:27:44.86 ID:ooKLk6tN
>>388
大国の横暴云々もかかわらなければ問題ない
国際紛争も欲望実現と欲望実現の戦い 領土欲 資源などへの欲望実現
日本は領土欲と資源への欲望から侵略を始めた
その結果大国の制裁を受けた
欲望実現のために不当な行動にでなければ他国の横暴を受けることは無い
日本の領土問題と基地問題があるのは、日本が横暴な行動をした結果である
沖縄は独立した方がいい
392 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/12(月) 17:29:59.98 ID:ooKLk6tN
オキナワの独立は四半世紀先を目標に進めれば実現できる
今すぐの独立は無理
沖縄は独立した方がいい
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/12(月) 17:36:00.68 ID:ooKLk6tN
>>388
孫子の兵法にも有る

人を致する者は 致される

うろ覚えだがこんな感じだったような
意味は分かると思う
沖縄は独立した方がいい
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/12(月) 17:41:53.76 ID:ooKLk6tN
日本帝国が琉球を併合致した結果
日本はオキナワへ罪の償いを致す結果になった
日本のオキナワへの罪の償いは66年だろうと自分は見ている
沖縄は独立した方がいい
396 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/12(月) 17:49:40.73 ID:ooKLk6tN
>>395
米国は中国が認めている
米国は中国に侵略していない
沖縄は独立した方がいい
398 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/12(月) 17:53:25.60 ID:ooKLk6tN
>>395
お宅は勘違いしていないかな
交渉とは話し合い、競技をすること

日本の伝統的な交渉は奇襲攻撃で戦争を仕掛け、優勢なうちに
外交交渉を進める それを横暴というのである
沖縄は独立した方がいい
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/12(月) 17:57:00.57 ID:ooKLk6tN
>>397
日本が悪であり連合国が正義である
連合国側は戦後も主要国が安保理の常任理事国となり
連合国(日本は国際連合という)として新装オープンした
沖縄は独立した方がいい
400 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/12(月) 17:58:54.23 ID:ooKLk6tN
太平洋戦争は
悪の枢軸国の日本と連合国側の米国との戦争である
海上自衛隊って強いの?
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/12(月) 18:04:04.18 ID:ooKLk6tN
自衛隊も強いだろう
戦争の実力を発揮する機会が与えられていないだけ
沖縄は独立した方がいい
402 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/12(月) 18:19:46.94 ID:ooKLk6tN
>>401
大使館の手続き事故というのは言い訳
日清戦争や日露戦争或いは満州事変や日中戦争でも
日本は宣戦布告無しの奇襲攻撃から戦争を始めている
だまし討ちは日本軍の得意とするところ

信長の桶狭間の戦いを事実を捻じ曲げて信長の奇襲攻撃として
模範としたのが日本陸軍
沖縄は独立した方がいい
406 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/12(月) 20:54:14.84 ID:ooKLk6tN
オキナワの独立は直ちには無理だしありえない
しかし、25年以上先に独立の目標を立てて勧めていけば可能である
始めに経済自立が必要
手っ取り早く中国から大勢の観光客を誘致すれば自立も可能で
また、カジノも導入すれば利益が増える
さらに、シンガポールのように研究開発型の産業を育てれば
十の内のひとつぐらいは利益を生み出す企業が生まれるかもしれない
オキナワのお手本とすべきはシンガポールにすればいい
マカオでもいいがカジノだけでは食えないし中国に依存することになる
香港はマカオほど中国に依存していないが両方とも大陸と陸続きだから
お手本にはならないかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。