トップページ > 戦争・国防 > 2011年09月12日 > HaQwLRqi

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
海上自衛隊って強いの?
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 6

書き込みレス一覧

海上自衛隊って強いの?
887 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/12(月) 15:19:03.21 ID:HaQwLRqi
>>886
軍編成は累積予算に比例するんだよ馬鹿。
日本やアメリカは100年前から莫大な軍事費を積み上げてきてるんだぞ。
たかがこの10年ちょっと景気がいいからって上乗せしてる程度の予算で何が出来るっツーのw

しかも上乗せの分の半分は軍閥の幹部が汚職で横領して、残りの半分は高騰してる人件費と弾薬。
空母やステルスと言った目立つ兵器には予算注力してるが、現実の軍編成は軍閥任せ。
一度景気が悪くなって問題が表面化すれば軍閥間の抗争は必至。
日本の心配はいいから10年後に自分の国が7つに分裂しない事を祈っとけ。
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 6
162 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/12(月) 15:21:26.53 ID:HaQwLRqi
過疎とウヨとオタ
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 6
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/12(月) 23:05:56.67 ID:HaQwLRqi
>>166
超電磁砲駆逐艦。実際にもう試験艦は作られてる。
まだ射程は200キロぐらいらしいが、とにかく弾速がミサイルとは桁違い。

運用としては、いわゆる超アウトレンジ戦法を想定しているようだ。
航空機やミサイルが来る前に叩く。大鑑巨砲主義の復活になるね。
利点はまず、弾速がマッハ10を超えるんで敵艦は回避も間に合わない、
電磁防御兵器が無力、質量兵器なので破壊力がミサイルの比じゃない。
レーザー照準と併用して航空機の遠距離迎撃が可能。

現在の欠点は、プラズマ化するので衛星誘導が出来ない事、
弾体が空気抵抗で弾道がもの凄く曲がったり弾が空中分解してしまう事、
それらの理由で命中精度が今一つ、
今の所二隻一組で、一隻が電力供給用なのだが一発打つごとに全電力が落ちるらしい。
波動砲みたいでかなり萌えるが、兵器としてはいろいろ失格。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。