トップページ > 戦争・国防 > 2011年09月10日 > 6xXYyJa9

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000110004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
大東亜戦争

書き込みレス一覧

大東亜戦争
176 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/10(土) 00:47:24.13 ID:6xXYyJa9
>>117 7 戦争回避努力はしてました。莫大な機密費も使われました。
でも蒋介石や宋美齢の方がロビイストとして更に強力に開戦に働きました。
チャーチルもドイツに苦戦中で米参戦をルーズベルトと密約してました。
ソ連諜報員のハリーホワイト財務次官補が、日米を戦わせ、日本ソ連侵攻
絶対阻止密命でハルノートを日米戦争に導くよう起草しちゃいました。
大東亜戦争
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/10(土) 01:17:45.44 ID:6xXYyJa9
>>117 8 何よりFルーズベルトが初めから絶対日本と戦争するんだと
いう確固たる意思があった事実が一番痛いです。当時の米国史をかじった
人は知ってますよ。2000年12月27日の日本政府情報公開法によって
戦時中の対日本アメリカの政府記録が公開となり更に明らになりました。
以前にも「ラニカイ号の異様なる任務」米海軍学会紀要1962年9月号
とか断片的には当然ありますけどね。
大東亜戦争
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/10(土) 19:36:45.34 ID:6xXYyJa9
>>179 9>戦争に導いたのはアメリカなのかソ連なのかわからなく。。。
→日米間だけで考えては理解するのに時間がかかりますよ。
独ソ戦を戦うスターリンにとって、独と三国同盟を結んでいる日本が背後から
ソ連を攻撃することは悪夢。当時、ソ連は、日本からの攻撃があるとドイツと
の戦線も持ちこたえられない。日本の矛先をソ連からそらせ(北進阻止)日米
開戦がスターリンに最も好ましい事態でした。ゾルゲも手段の一つですよ。
大東亜戦争
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/09/10(土) 20:38:06.07 ID:6xXYyJa9
>>179 10 ソ連は日だけでなく米にも諜報組織網を築き、ホワイトハウス
中枢に及んでましたよ。最重要人物がハル・ノート作成に関わったハリー・
ホワイト財務次官補。日米開戦は、交渉決裂さえ成功すれば真珠湾を攻撃する
ことは10ヶ月前からわかっていましたからね。ハルノート=戦争に導く準備
「スノウ(snow)作戦」。1995年ベノナ文書。1997年KGB工作員証言は彼を
ただ利用したにすぎないらしいけど。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。