トップページ > 戦争・国防 > 2011年09月03日 > GIYLuFCK

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000008520100117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
週刊オブイェクト その11

書き込みレス一覧

週刊オブイェクト その11
84 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 16:34:04.41 ID:GIYLuFCK
604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/21(土) 09:37:49.13 ID:EWukiNwX
>>584
相手は麻生にTシャツプレゼントしちゃうような保守系の人の日記ね。
「戦争反対!」コミュの雑談トピの雰囲気って気軽に書き込みづらいよねってちょっとした愚痴書いたらコメ欄で魔王様自らご粘着。以下抜粋

『>なんか以前の野鳥の会みたいな感じになっていない?
言っては悪いですが、高確率で貴方の被害妄想です。また、仮にそのような感じだとして、なにが問題なのですか? 』

『>そのへんの見解が一致しないのでしたらこれ以上の対話は不毛では?
でしょうね、貴方がそう思うといっているだけで客観的な根拠が何一つありませんから。私のみならず誰も納得させることはできないでしょう。
>そもそも私の以下の発言にそこまで批判を受ける理由が見当たりません。
碌な根拠も無く、しかも現状を変える代案を示すわけでもなく、「排他的」だの「雰囲気が悪い」だの言っておいて「批判を受ける理由が無い」ですか。
ちょっと甘え過ぎじゃありませんか? 』

『>戦争反対!コミュの雑談トピって新入りはスルーされやすいじゃん…。
ええっと、具体的事例はありますか?』(この後何度も『で、根拠は?』『具体的事例は?』と連呼)

『>それらを言わせてここも「制圧」するまでは納得されないってことなんでしょうか。
いいえ。ただ私は、単なる自分の印象だけ(客観的な根拠が何も無い)で他者を非難するような行為を、もう(日記者)さんにして欲しくない、それだけです。
そんなのは自分の勝手だ、具体的な根拠は示せないが自分の印象で物を言って何が悪い、と開き直られるなら。
私が今まで相手にしてきた電波左翼達と何が違うのでしょう・・・』


ちょっと量が多いので全文固めておいた
上に書いたスレのはきえてるようなので……(mixiにはまだ残ってる)
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/236160.zip

単なる日記の愚痴でここまで盛り上げられるJSFの炎上マーケティング技量は天才的だと思った。
あと「戦争反対!」コミュ騒動のJSF史観が語られていてちょっと興味深かった。
でも一言でいうとやっぱり「気持ち悪い」「呼んでて日記者が気の毒」
週刊オブイェクト その11
85 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 16:35:05.62 ID:GIYLuFCK
550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:02:13.63 ID:WHDH1T3L
137 :無名の共和国人民 :08/03/28 05:13:16 ID:JDhxVHV7
>>97の続き。2ちゃん凛花スレより入手。
長いけど、ミクシーのあらゆる馬鹿が揃い踏みのすごいログだぞこれはwwww

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000029070.html

-----------------------------------------------------------------------------------
JSF 2007年01月23日 21:53
いえ、誤算ではありませんでした。せっちゃんの件の時の常連さんの反応を見る限り、そうなるであろうことは覚悟していました。ですが、

「(JSFは)常に戦場も必要としますよねえ。」
「(JSFは)常に敵も無いと困りますよねえ。」
「(JSFは)敵とか戦場とか無くなったら、一体どうなるのかなあと思いますよ。」

こんなレスを返してくるとは、ここまで愚かとは、思いませんでした。貴方達のやっている事は電波左翼と何ら変わりませんよ、
と何度も注意していたのに、どうしてこのようなド壷に嵌るのか。私の主張を相手方の貴方が証明して一体どうする、と。

このレスを見た時、ただ呆れ、悲しくなり、憐れに思いました。私個人を辱めるだけで済めば良いですが、それでは済みません。このレス
の言い方は、軍人や軍隊を同時に辱める事になります。何故ならこれは電波左翼が軍人や軍隊の存在価値を蔑む時によく使われる、使い古さ
れた手法だからです。

「(軍隊は)常に戦場も必要としますよねえ。」
「(軍隊は)常に敵も無いと困りますよねえ。」
「(軍隊は)敵とか戦場とか無くなったら、一体どうなるのかなあと思いますよ。」

・・・書いてたら悲しくなってきた。彼女等は思考回路が電波左翼と同じだなんて思いたくはなかったけど、現実に彼女等の言動はそうなのです・・・。
-------------------------------------------------------------------------------------

JSFを馬鹿にしたら軍人さんや軍隊を辱めることになるそうなwwwwwwww
どっからそんな理屈が生まれるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
週刊オブイェクト その11
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 16:37:48.96 ID:GIYLuFCK
15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 17:22:39.42 ID:GqR0gELQ
※該当レス>>84に書き換え

68 :無名の共和国人民 :08/03/23 22:03:19
>>51
JSF 2007年01月18日 20:54
>JSF氏のこれらの行為は「自分を納得させるまで終了させないゲーム」らしいですよ。
>でも、>>84さんはもうそんなゲームに付き合う気はないそうです。

>>84さん本人から聞かれたのですね。では言います。
>>84さん、そのような認識では、貴方は二度と政治的な事を主張すべきではないし、他人と議論をするべきではありません。


なんで常連ばかりで新人は入りにくいって言っただけでここまで言われにゃならんのだ
なんか読んでて腹立ってきたな
こいつの人を苛々させる物言いは超一流だ
週刊オブイェクト その11
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 16:39:46.09 ID:GIYLuFCK
524 名前: プロ市民 略称:野鳥の会 [sage] 投稿日: 2011/06/17(金) 01:18:22.19 ID:zkecRiZi
310 2007年02月27日 20:39
JSF まず、私の恐ろしさからトクトクと語ってやろうか。

私は4年前に「間違えて他人の個人情報を晒した」馬鹿を、処理した経験があるのだが。

ああ、結果的にはもちろん殲滅したよ。
週刊オブイェクト その11
88 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 16:41:01.10 ID:GIYLuFCK
537 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/17(金) 12:22:05.46 ID:1epdUNon
>>524の迷言で検索するとこんなのがヒットした


>159 :名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中[sage]:2008/05/13(火) 07:37:10 ID:HSUepwyT0
>>>150
>> 唯一の良心は、信者達が「魔王様!」「魔王様〜」とやたら媚を売っているのに、JSF本人が「オレが魔王だぞ」と宣言していないところか?
>> まぁ、そんなことをやったら間違いなく裸の王様だろうけれど。

>ttp://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/profile/
>JSF.さんの年表
>2003年1月初頭 降臨

>ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8396523&comm_id=1075291
>では管理人紹介。
>JSFです。表では人読んでマ・・・いえなんでもありません。

>ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10253495&comm_id=55817&page=all
>まず、私の恐ろしさからトクトクと語ってやろうか。

>ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3507777&comm_id=14723&page=all
>言っておくが、俺は仕掛けた瞬間に勝敗を決する闘いをするから。今までもそうだった。これからもそうだ。

>ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=357364915&owner_id=394120
>もし表のブログを使って行動を起こせば数千単位の人間を送り込んで制圧する事になるでしょう。



嘘だといってよばーにぃ
週刊オブイェクト その11
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 16:41:59.71 ID:GIYLuFCK
229 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/29(日) 00:13:24.87 ID:oBdukQsN
剣呑にして和気あいあいのコメント欄
ttp://d.hatena.ne.jp/plummet/20050311

若隠居 2005/03/11 01:33
ぐっはっは。燃えよ燃えよ。燃えるのだ。
炎上するなか堂々と、炎とともに我は釣られるのだ。
釣られるとともに炎上するのだ、ぐっはっは。
燃えよ燃えよ。燃えるのだ。

plummet 2005/03/11 01:45
ご隠居、洒落になりまへんw俺んとこは燃やさないでくださいよぅ。
えい。お茶で消火だ( ・∀・)つ⊂〜火炎火
これからも良い火種として俺たちヲチャに楽しい話題を振りまいてくだたい。あ、火の粉は結構です遠慮しときますw

JSF 2005/03/12 06:02
じゃあ私が燃料充填。ガソリンに粉石鹸、砂、オイルを混ぜて仕上げに二酸化鉄とアルミの粉を振り撒いてあげます。

plummet 2005/03/12 17:52
魔王ー! は、爆ぜる! 派手に爆ぜるからやめれw
週刊オブイェクト その11
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 16:44:08.03 ID:GIYLuFCK
144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/05/03(火) 11:13:10.17 ID:YSpvxylN
>>103
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2011/05/post-1126.html
さて、JSFが大石英司を嘲笑したのだが、その大石ブログのコメント欄に例のJSF大恥発言まとめ

>メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない
>メルトダウンとかおきるわけないでしょう
>核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です
http://togetter.com/li/118754

が貼られてしまい、大石ブログのコメンターたちは一斉に失笑。
約一名、「まだ『メルトダウン』はしてない!」と必死にJSFを擁護する信者もいたがw

そこに大石本人がコメ。
------------------------------------------
 東電ですら状況を把握出来ていない状況で、そっち系の人だからと予想が外れたことで批判するのは気の毒。
 あの時点で、今こういう状況だから、間もなくこれとこれが起こるはずだとプロセスを説明した上でヤバイ!
と予想できた人はいたんだろうか。(以下略)

投稿: 大石 | 2011.05.02 10:04
-------------------------------------------

なんと大石がJSFをやさしく擁護!
これまで何度も叩きまくり、ゴミのように軽蔑し、嘲りまくった大石本人から暖かい哀れみの言葉をかけられたわけだが、
はたしてJSFさんの心中は如何に。

ちなみに当時、「プロセスを説明した上でヤバイ!と予想できた人」はTwitter上でも大勢いた。
で、JSFはそれにいちいち食ってかかり、「はぁ?メルトダウンとかおきるわけないでしょう。
デマを流す馬鹿は消えて下さい」などと、いつもの調子で偉そうに攻撃しまくった。

だから、JSFは今こうしてバカにされてるわけで。
週刊オブイェクト その11
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 16:46:54.58 ID:GIYLuFCK
22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/07(日) 23:22:16.22 ID:nXbl+TWQ
前スレ978も記憶に留められるべきだと思う。

@obiekt_JP JSF
@daitojimari それは理由にならないでしょう。
主催者が見当たらないならその場に居た適当なのを見繕って捕まえて、
残りは強制解散させればいいだけの事ですし。
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/100159155599458304

23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/08/08(月) 00:12:36.08 ID:lkpI9qrc
@obiekt_JP JSF
私がそちらに寄稿してもいいです。
私は以前、航空情報という専門誌でF-2戦闘機の記事を書いた経験があります。
RT @webronza: 1件だけお返事を追加。さらなる展開がありうるかどうか考えてみます。
8月25日 Echofonから お気に入り リツイート 返信
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/22085446643


炎上マーケティングの才はあっても総会屋商法はさすがに通用しないようだ
週刊オブイェクト その11
93 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 17:08:15.71 ID:GIYLuFCK
ギズモード事件

@obiekt_JP JSF
@1kubun もう既にギズモード日本語版側で記事修正されていますが、これです。
ttps://twitter.com/gizmodojapan/status/79189724467695617
「米機が」の部分です。もちろんイラン領空を米機が飛んでいるわけがなく…
https://twitter.com/obiekt_JP/status/79614288842592256

@obiekt_JP JSF
@1kubun 同事故を扱った英フライトグローバル誌の記事です。
YoutubeのタイトルでC-130とあるのは誤りで、
707タンカーからの撮影と断言しています。
ttp://bit.ly/kX8Uq7
https://twitter.com/obiekt_JP/status/79625786155470849

@obiekt_JP JSF
@dragoner_JP 作家の今村義幸氏経由でギズモードのこの記事の和訳担当者に連絡が行きました。
707タンカーの件はYoutube動画タイトルがそうだったので誤解は仕方がないかも。
ただフライトグローバル誌がYoutubeのタイトルは間違い、タンカーのオペレーター席と断言。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/79632906502406144

@obiekt_JP JSF
この動画を見て輸送機のランプドアからの撮影ではなく、
給油機のブームオペレーター席からの撮影と判別が付く人はよほど良く知ってないと…
https://twitter.com/obiekt_JP/status/79637506919907328

@obiekt_JP JSF
ギズモードの記事が英フライトグローバル誌に準拠した正しい情報に更新されました。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/79704921078906880

しかし真実は↓

@oldconnie 石川潤一
ブーマー席からの視界はこんな感じ(ttp://twitpic.com/5aavb5)なので違う気が。RT @obiekt_JP: ttp://bit.ly/kX8Uq7
RT @1kubun: @obiekt_jp 貨物扉じゃなくてブームオペレータの窓から撮ったんですね。
http://twitter.com/oldconnie/status/79716173817708544

@obiekt_JP JSF
@oldconnie うーん、フライトグローバルが間違ってるのでしょうか。
https://twitter.com/obiekt_JP/status/79719617467125760

@oldconnie 石川潤一
フライトはけっこう飛ばしますからねw
http://twitter.com/oldconnie/status/79733076627955712

@ROCKY_Eto_Iwao 浜田一穂(江藤巌 野木恵一)
@oldconnie @obiekt_JP C-130に一票。ちなみにカーゴドア開け放つとこんな感じ。bit.ly/llhMTm
http://twitter.com/ROCKY_Eto_Iwao/status/79744938325180418

@emomon8 emomon
上の湾曲した部分はやはり輸送機のカーゴドアのように見えます。 bit.ly/k4R6u8 縁が赤塗装らしいところもハッチぽいです。
http://twitter.com/emomon8/status/79737171753435136


で、この後、この件についてJSFは完全沈黙。
ちなみに、今もギズモードは誤った「707給油機」のまま。JSFの余計なクレームがなければC-130で正解だったのに。
http://www.gizmodo.jp/2011/06/horrifying_video.html

誤った軍事知識を拡散させたオブイェクト。
週刊オブイェクト その11
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 17:14:37.51 ID:GIYLuFCK
@obiekt_JP JSF
とある安全保障の専門家が兵器のスペックや戦術論で間違いを犯したとしても、
それを根拠にその人が唱える国際政治や安全保障論まで全否定してはいけない。
http://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/87371371520327682


週刊オブイェクト その11
95 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 17:16:39.40 ID:GIYLuFCK
925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:05:44.38 ID:ZRg/FpAp
自分が放火魔だという自覚はあるようだが、放火したことを仲間内で自慢しあうという、この幼児性・・・

@pianist_danna (,,゚д゚)ウマー
トリガーは私が引いたんだよなぁ… なんか申し訳ない感じがしないでもない。

@kamille_a カミーユ
@pianist_danna 小川某氏のF-2ネタは事実上私が火付け役ですお。

@pianist_danna (,,゚д゚)ウマー
@kamille_a 知らんがなwwwwww

@obiekt_JP JSF
@pianist_danna あれは大変だった…火元にナパーム弾放り込んだのが私。
https://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/78089701273251840
週刊オブイェクト その11
96 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 17:18:31.44 ID:GIYLuFCK
966 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/09(木) 00:31:50.74 ID:e8MFWjwL
これなんか、今読むともう。
誰だよこんな風にしたの。JSF一派か。

51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/12(土) 00:10:17.39 ID:UTt7Kfz50
>>772
最悪のケースだと検査できない日が数日長くなって、そのせいで復旧が数日遅れる、こんな程度。
メルトダウンとか電波発してるのは原発反対活動家。
フジテレビで電波発してた奴のことね。

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。
メルトダウン?情弱乙!
週刊オブイェクト その11
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 17:37:55.88 ID:GIYLuFCK
(´・ω・`)罵声のようなIDだなぁ
週刊オブイェクト その11
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 18:01:20.11 ID:GIYLuFCK
俺その時点では自分が埋まらないように戦ってたからNHKだけ信じてた
週刊オブイェクト その11
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 18:11:22.97 ID:GIYLuFCK
あ、12日の話か
人が住む部屋に見えるようにお片づけしてた以外の記憶があんまり…
やっぱりしばらくはNHKの地震速報だけ信じてた

>>57
初耳だが野田内閣のどこを評価してたんだろう…
焼け石の礫を木工ボンド入りのゲロで包んでみました内閣じゃないか
週刊オブイェクト その11
107 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 20:42:16.72 ID:GIYLuFCK
>>104
福田は言われるほど中身がスカスカではない
…と思うが「JSFの評論はスルー推奨」の好例かもな

人の死を願っちゃいけないし>>2-4のデマと被災理由の因果関係は証明不可能だが…
書き込みたい気持ちはわかる

325 :既にその名前は使われています:2011/06/13(月) 06:47:26.89 ID:VbfaL9vf
安全厨は初日に既に起こっていたメルトダウンすら認めなかったからなぁw
通報する!デマを飛ばすな!と発狂しまくってたけど
あいつら死んでくれないかな
週刊オブイェクト その11
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/03(土) 23:37:23.60 ID:GIYLuFCK
@obiekt_JP
JSF ええ、そう言ってます。何か問題でも? RT @Z_uiu_N: なんか
米国がやってるんだから間違って無い、みたいに聞こえちゃう RT
@obiekt_JP 米国でも、安全保障が専門では無い政治家が国防長官に
任じられて来た歴史があり、現任のパネッタ国防長官もそうなのだから
ttp://twitter.com/#!/obiekt_JP/status/109811445377671168

米国がやっているから正しいかどうか以前に
他国もやってますから(当国が倣うことに)何か問題でも?という安直さと鈍さが…
事が国防だけに冷戦時代の平和脳を維持してるか教育の絶対量が足りないリア何とかか
親米か反米かで人を判断する馬鹿を体現する体を張ったギャグならいいが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。