トップページ > 戦争・国防 > 2011年08月28日 > qJ5MwOkG

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
太平洋戦争を描いた名作映画
専守防衛の理論

書き込みレス一覧

太平洋戦争を描いた名作映画
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/28(日) 10:53:01.25 ID:qJ5MwOkG
>>49

スティーブン・スピルバーグ監督の迷作
専守防衛の理論
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/28(日) 11:12:08.51 ID:qJ5MwOkG
>>66

PKOは、「中立」より「公平」であれと議長声明採択。
市民を弾圧する武装勢力は、国連の名の下に叩き潰してよし。
専守防衛の理論
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/28(日) 16:38:07.30 ID:qJ5MwOkG
>>72

几帳面な日本人を舐めてる。

その「やっていいリスト」のなかで、武力行使が含まれてる。
防衛出動
自衛隊法第76条
自衛隊法第88条
・武力の行使
・公共の秩序維持のための権限
・その他

自衛隊法はかなり改正されてきてる。
あと、その例だと先に周辺事態安全確保法や船舶検査活動法の適用が先だろう。あ、海上輸送規制法もあるな。
捕虜取り扱い法も必要になるか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。