トップページ > 戦争・国防 > 2011年08月27日 > 55LPzBRb

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/148 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000013004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
週刊オブイェクト その10

書き込みレス一覧

週刊オブイェクト その10
736 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 20:24:38.60 ID:55LPzBRb
軍板責任論はまぁ事実を突いてるだろう。
ただ、この国には言論の自由があるわけだから、一定の量存在することは免れない。
ちょっと異常なのは、今でもJSFを持ち上げてたコテ達と名無しの半分位は角を立てることを恐れて沈黙したままだということ。
岩見のような例外もあるが、彼の場合それほど深い関わりがなかったこともあるだろう。

当人達は大人のつもりだろうが、典型的なタブー思考だよね。
本来その種の思考に対して最も厳しい考え方をする傾向の強い板だと思ってたが。

自分が「メルトダウンなんか起きてない」と言った訳ではないのだから
「その点はおかしい」と言えば良かったと思うよ。
言わないから「お前もか」という話になる。
それとも未だにJSFの神通力が通用しているのか。
週刊オブイェクト その10
758 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 21:35:05.98 ID:55LPzBRb
>>756
まぁその辺はどっちもどっちかな。

これは軍オタに限らずよく言われる話だけど、日本の左翼やリベラルは所詮花畑の巣窟なのに対して
欧米の左翼は概ね国家や軍備の存在までは否定したりしないから。

言い換えれば自民党政権時の党内野党が欧米左翼の代役だったって話にも繋がる。

左が攻撃されることが多かったように見えるのは日教組的な価値観を刷り込まれて奇麗事喋る奴が今でも予想外に蔓延っていたからじゃないかな。

右に対しては軍事板でも根拠のない日本マンセーな覇権主義者はやっぱり批判されるじゃないか。数が少ないのはそういうののなり手が左に比べて少ないからだろう。産経と朝日の部数の差みたいなもの。
週刊オブイェクト その10
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 21:50:45.35 ID:55LPzBRb
>徹底抗戦を貫けた人

清谷

モスボールの件では中途半端ながら謝罪まで追い込んでる。
あとは実名コテハン含めて何名かいるが、あしらった上で
得意分野で手傷まで負わせたのはキヨ位だな。
週刊オブイェクト その10
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/27(土) 21:54:20.13 ID:55LPzBRb
>>761
そもそもバックに野木恵一やアヤベが控えていた時点でどこも一般人の集団ではなかったと言う。
決め文句のひとつは原子力専門家がいる、現役の陸自隊員が居る、技研の人が居るだったしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。